注目の話題
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
自分から距離置きたがったくせに
店員が水分補給してたら怒りますか?

続・ことわざシリトリ

レス500 HIT数 8111 あ+ あ-

龍飛( ♂ K4Gkj )
18/04/15 08:21(更新日時)

好評につき、思いもよらず500レス達成した「ことわざシリトリ」の続きです。

前回は名無しでスレ立てましたが、今回から龍飛(ロンフェイ)と名乗る事にしました。

当スレは、ことわざ・四字熟語でしりとりを行い、音が同じなら文字変換可能


「ん」がついた場合は一文字前に戻り、投稿がダブった時は、先にコメントした方を優先←


辞書等を見ても構いません、調べたり、考えたりする事により、知識を蓄え有意義な人生を送って戴ければ幸甚に御座います。

タグ

No.2560136 17/11/10 01:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/11/10 01:55
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

前スレラストのネコ吉さん

水は方円の器に随う

よりスタート


→う



御願い致します。

No.2 17/11/10 02:03
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 1 雲中白鶴

世俗を超越した心清き人


→く

No.3 17/11/10 02:25
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 2
玄人はだし→し




素人にもかかわらず、専門家顔負けに 優れていること
↑↑
こちらは知っていましたが


「玄人が履物もはかず、はだしで逃げ出すほどの腕前 という意から」
↑↑
元の意味は知りませんでした😖





龍飛さん
前スレでは 大変お世話になりました。
ありがとうございます😊

引き続き
よろしくお願いしますm(_ _)m

No.4 17/11/10 03:13
通行人4 

>> 3 四十の手習い→い

No.5 17/11/10 07:28
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 4
一期一会→え

No.6 17/11/10 09:08
匿名6 

>> 5 縁の下の力持ち→ち

No.7 17/11/10 09:29
名無し7 

>> 6 地産地消→う

No.8 17/11/10 10:53
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 7
牛に経文→も

No.9 17/11/10 19:21
名無し7 

>> 8 門戸開放→う

No.10 17/11/10 19:41
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 9
馬は馬方→た・だ



餅は餅屋と同じ
だそうです😉

No.11 17/11/11 04:14
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 10 大巧若拙(たいこうじゃくせつ)


非常に巧みな者は、一見すると稚拙で巧みに見えないもの


→つ

No.12 17/11/11 13:36
匿名12 

>> 11 鶴の一声→え

No.13 17/11/11 15:10
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 12
縁なき衆生は度し難し→し・じ
(えんなきしゅじょうは どしがたし)



人の忠告を聞き入れようとしない者は、救いようがないということ
↑↑
コピペです😅



これも本当に そう思います💦




前スレから
辞書を引く機会が多くなりました。

知らなかった諺に巡り会うたびに、
本当にそうだよね
と思うこと頻りです。

No.14 17/11/11 16:26
名無し14 

知らぬが仏

No.15 17/11/11 17:00
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 14 堅忍不抜→つ・づ
(けんにんふばつ)


辛く苦しいことがあっても我慢して、ひたすら意志を貫くこと




大関 若乃花関の、横綱昇進の伝達式での口上です。

「横綱として堅忍不抜の精神で精進していきます」


No.16 17/11/11 17:25
名無し14 

月に叢雲 花に風

No.18 17/11/12 01:09
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 17
前車の覆るは 後車の戒め→め


先人の失敗は、後の人の教訓になるということのたとえ
↑↑
コピペです😅



間違えましたm(_ _)m
お恥ずかしい。
これこそが 付け焼き刃です😭

No.19 17/11/12 12:38
匿名12 

>> 18 目の上のたんこぶ→ぶ、ふ

No.20 17/11/12 13:22
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 19
不承不承→う

No.21 17/11/12 14:37
LUY ( 56O41b )

>> 20 烏合の衆 → う

No.22 17/11/12 14:54
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 21
雲集霧散→さ・ざ



たくさんのものが 集まったり散ったりすること。
雲のように集まり、霧のように散るという意味から
↑↑
こちらもコピペです😅

No.23 17/11/12 14:55
LUY ( 56O41b )

>> 22 鯖を読む → む

No.24 17/11/12 21:58
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 23
無用の用→う


役に立たないと思われているものが、実際は大きな役割を果たしているということ。


No.25 17/11/13 01:40
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 24 雲心月性

→い

雲や月のように、高く澄んでいて、利益を求めない清らかな心の持ち主。

No.26 17/11/13 09:05
LUY ( 56O41b )

>> 25 異口同音 → お

No.27 17/11/13 11:12
匿名12 

>> 26 岡目八目→く

No.28 17/11/13 11:15
LUY ( 56O41b )

>> 27 苦肉の策 → く

No.29 17/11/13 13:47
名無し14 

腐っても鯛

No.30 17/11/13 13:53
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 29
慇懃無礼→い

  • << 32 石の上にも三年 → ね

No.32 17/11/13 14:01
LUY ( 56O41b )

>> 30 慇懃無礼→い 石の上にも三年 → ね

No.33 17/11/13 21:07
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 32
猫にまたたび→ひ・び

No.34 17/11/14 13:39
匿名12 

>> 33 貧乏暇無し→し

No.35 17/11/14 13:44
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 34
地獄の一丁目→め

No.36 17/11/14 14:25
名無し14 

目から鼻へ抜ける

  • << 38 留守見舞いは間遠にせよ→よ (るすみまいは まどおにせよ) 主人が不在中の家を頻繁に訪れると、あらぬ疑いをかけられるから、ほどほどにしたほうがいいということ ↑↑ コピペです😅

No.38 17/11/14 16:10
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 36 目から鼻へ抜ける
留守見舞いは間遠にせよ→よ
(るすみまいは まどおにせよ)



主人が不在中の家を頻繁に訪れると、あらぬ疑いをかけられるから、ほどほどにしたほうがいいということ
↑↑
コピペです😅

No.39 17/11/14 18:00
LUY ( 56O41b )

>> 38 横槍を入れる → る

No.40 17/11/15 02:08
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 39 瑠璃も玻璃も照らせば光る→る
(るりも はるも てらせばひかる)


すぐれた才能や素質を持つ者は、どこにいても際立つというたとえ。
また、そういう者は 活用次第で能力を存分に発揮するということ。
「瑠璃」は青色の宝玉、「玻璃」は水晶のことで、他の物に混じっても光を当てれば どちらも美しく輝くという意から。
↑↑
こちらも コピペです😅



前スレで教えてもらった諺です。

綺麗な雰囲気と リズムが心地いいのとで、定着しました(^o^)



No.41 17/11/15 07:52
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 40
瑠璃は脆し→し・じ
(るりは もろし)



美しいものやすぐれたものは、
傷つきやすく壊れやすいということ。
↑↑
またまた コピペです😅



前スレで あるレス者のひとが
「る」で始まるのは、もう無いよ。
って 言ってたわ😓


No.42 17/11/15 13:17
LUY ( 56O41b )

>> 41 敷居が高い → い

No.43 17/11/15 13:21
匿名12 

>> 42 居候三杯目にはそっと出し→し

  • << 45 士気高揚→う

No.45 17/11/15 13:28
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 43 居候三杯目にはそっと出し→し
士気高揚→う

No.46 17/11/15 13:37
LUY ( 56O41b )

>> 45 嘘つきは泥棒の始まり → り

No.47 17/11/15 13:40
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 46
立身出世→せ・ぜ






無縁です😭

No.48 17/11/15 16:37
LUY ( 56O41b )

>> 47 晴耕雨読 → く

No.49 17/11/15 18:16
名無し14 

国破れて山河あり

No.50 17/11/15 20:16
LUY ( 56O41b )

>> 49 臨機応変 → へ

No.51 17/11/15 20:23
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 50
変幻自在→い

No.52 17/11/15 20:26
LUY ( 56O41b )

>> 51
何れ菖蒲か杜若 → た

No.53 17/11/15 21:04
名無し14 

泰然自若

No.54 17/11/15 22:49
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 53
口に蜜あり 腹に剣あり→り
(くちにみつあり はらにけんあり)



口ではうまいことを言うが、内心は険悪であること。
↑↑
コピペです😅

No.55 17/11/16 02:10
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 54 李下に冠を正さず

→ず・す

李(すもも)の木の下で冠をかぶり直そうとすれば、李を盗もうとしているという疑いをかけられる事から、人に疑いをかけられるような行動はとらない方がいいという戒め

No.56 17/11/16 10:41
LUY ( 56O41b )

>> 55 すべての道はローマに通ず → ず、す

No.57 17/11/16 11:34
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 56
翠色冷光→う



冷たく感じるような青い光のこと。
また、月の光りを表現したもの。
↑↑
またまた コピペです😅

No.58 17/11/16 12:10
匿名12 

>> 57 嘘八百→く

No.59 17/11/16 15:10
LUY ( 56O41b )

>> 58 国破れて山河あり → り

No.60 17/11/16 16:37
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 59
理に勝って 非に落ちる→る



理屈では勝っているが、実際はかえって不利な結果になっていること。
↑↑
こちらもコピペです😅

No.61 17/11/16 16:58
LUY ( 56O41b )

>> 60 類は友を呼ぶ → ぶ

No.62 17/11/16 18:03
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 61
武士は食わねど高楊枝→し・じ




「る」ではじまる諺は もう無い
と記したのに、
「る」で終わる諺を選んでしまって ごめんなさいm(_ _)m

No.63 17/11/16 19:11
LUY ( 56O41b )

>> 62 事実は小説よりも奇なり → り

「り」とか「る」で、終わるのは多いからね

まあ仕方ないよ

No.64 17/11/16 20:04
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 63
裏面工作→く・ぐ



ありがとう😊

No.65 17/11/16 23:25
匿名12 

>> 64 君子危うきに近寄らず→ず、す

No.66 17/11/17 09:05
LUY ( 56O41b )

>> 65 据え膳食わぬは男の恥 → じ、し

No.67 17/11/18 22:30
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 66
疾風迅雷→い
(しっぷう じんらい)



勢いや行動がすばやく、激しいさまのたとえ。
↑↑
コピペです😅

No.68 17/11/18 22:40
LUY ( 56O41b )

>> 67 一押し二金三男 → こ

No.69 17/11/18 23:33
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 68
恋は思案の外→か











きっと 誰もが経験してるよね😉

No.70 17/11/19 00:54
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 69 書いた物が物を言う
→う


口約束は、その場限りのもので破られるのが当たり前、紙に書いた物であれば証拠となるので、きちんと取っておく。

No.71 17/11/19 02:41
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 70
魚の釜中に遊ぶが如し→し
(うおのふちゅうに あそぶがごとし)



危険が迫っていることも知らずに、のんきにしていることのたとえ。
やがて煮られることも知らずに、魚が釜の中を泳ぎまわっていることから。
↑↑
コピペです😅


No.72 17/11/19 07:20
LUY ( 56O41b )

>> 71 地獄の沙汰も金次第 → い

おはようございます

No.73 17/11/19 21:51
匿名12 

>> 72 唯々諾々→く

No.74 17/11/20 01:05
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 73 君子の交わりは淡きこと水の如し

→し

君子たる者の人との接し方は、水のように淡白、友情はいつまでも変わらない。

No.75 17/11/20 09:56
LUY ( 56O41b )

>> 74 親しき仲にも礼儀あり → り

No.76 17/11/20 18:07
名無し14 

綸言汗の如し

No.77 17/11/20 18:23
LUY ( 56O41b )

>> 76 釈迦に説法 → う

No.78 17/11/20 20:59
匿名12 

>> 77 烏有に帰す→す

No.79 17/11/20 21:06
LUY ( 56O41b )

>> 78
垂涎の的 → と

No.80 17/11/21 01:30
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 79
同病相憐れむ→む

No.81 17/11/21 17:26
LUY ( 56O41b )

>> 80 無理が通れば道理引っ込む → む

No.82 17/11/21 22:58
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 81
昔千里も 今一理→り
(むかしせんりも いまいちり)



優れた能力を持つ者でも、年を取れば人並み以下になってしまうことのたとえ。

昔は千里を走ることができた名馬も、今では老いて動きが鈍くなり、一里しか行けないという意味から。
↑↑
コピペです😅


No.83 17/11/22 02:01
名無し14 

犂牛之子

No.84 17/11/22 04:42
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 83 行雲流水

→い

No.85 17/11/22 06:58
LUY ( 56O41b )

>> 84 一富士二鷹三茄子 → び

これって濁音終わりとかどうなるの?

No.86 17/11/22 13:41
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 85
美辞麗句→く・ぐ
(びじれいく)


「うまく飾り立てた美しい言葉」という意味で、内容が真実味に欠けるという悪い意味で使われることが多い言葉。

または、うわべだけの言葉という意味。
「美辞」と「麗句」はどちらも美しく飾り立てた言葉という意味。
↑↑
またまた コピペです😅


No.87 17/11/22 14:33
LUY ( 56O41b )

>> 86 草木も眠る丑三つ時 → き

No.88 17/11/22 15:39
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 87
危機一髪→つ・づ

No.89 17/11/22 15:44
名無し14 

爪に灯をともす

No.90 17/11/22 15:48
名無し14 

>> 89 火を灯す 火を点す でいいのかな?

No.91 17/11/22 15:59
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 90 辞書には

「火を点す」

とありました(⌒▽⌒)

No.92 17/11/22 18:05
LUY ( 56O41b )

>> 91 好きこそ物の上手なれ → れ

No.93 17/11/22 21:49
匿名12 

>> 92 連理の枝→だ

No.94 17/11/23 07:58
LUY ( 56O41b )

>> 93 断じて行えば鬼神も之を避く → く


断じて行えば鬼神も之を避くとは、固い決意をもって断行すれば、何ものもそれを妨げることはできないというたとえ。

コピペですよ

No.95 17/11/23 22:32
匿名12 

>> 94 空即是色→き

No.96 17/11/24 08:46
LUY ( 56O41b )

>> 95 窮鼠猫を噛む → む

No.97 17/11/25 00:09
匿名12 

>> 96 無茶苦茶→や

No.98 17/11/25 07:12
LUY ( 56O41b )

>> 97 痩せの大食い → い

No.99 17/11/25 17:13
名無し14 

石に口漱ぎ流れに枕す

  • << 101 すまじきものは宮仕え → え 人に仕えるということは、自由を束縛されたり、しきたりが多かったりと、何かと苦労が多いものだから、するべきではないという意味。 「すまじき」とは、サ変動詞「す(為)」の終止形に、助動詞「まじ」の連体形「まじき」が付いたもの。連体詞のように用いる。してはならない、すべきではないの意。 「宮仕え」とは、古くは宮中に仕えること、宮廷に出仕すること。転じて、現在では官庁や会社などに勤めることを意味する。

No.100 17/11/25 17:17
名無し14 

>> 99 訂正致します 石に漱ぎ流れに枕す

No.101 17/11/25 17:19
LUY ( 56O41b )

>> 99 石に口漱ぎ流れに枕す
すまじきものは宮仕え → え

人に仕えるということは、自由を束縛されたり、しきたりが多かったりと、何かと苦労が多いものだから、するべきではないという意味。
「すまじき」とは、サ変動詞「す(為)」の終止形に、助動詞「まじ」の連体形「まじき」が付いたもの。連体詞のように用いる。してはならない、すべきではないの意。
「宮仕え」とは、古くは宮中に仕えること、宮廷に出仕すること。転じて、現在では官庁や会社などに勤めることを意味する。

No.102 17/11/25 17:22
名無し14 

絵に描いた餅 英語で言うと a pie in the sky

No.103 17/11/25 17:52
LUY ( 56O41b )

>> 102 茶腹も一時 → き

No.104 17/11/25 21:30
匿名12 

>> 103 奇奇怪怪→い

No.105 17/11/26 00:17
名無し14 

陰徳あれば必ず陽報あり

No.106 17/11/26 08:19
LUY ( 56O41b )

>> 105
李下に冠を正さず → ず

No.107 17/11/26 23:12
匿名12 

>> 106 頭寒足熱→つ

No.108 17/11/27 02:16
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 107
土仏の水遊び→ひ・び・ぴ
(つちぼとけの みずあそび)




無謀なことをして自ら身を滅ぼすことのたとえ。
土で作られた仏が水遊びをしたら溶けてしまうことから。
↑↑
コピペです


No.109 17/11/27 07:03
LUY ( 56O41b )

>> 108 尾生の信 → し


No.110 17/11/27 22:17
匿名12 

>> 109 将を射んと欲すれば先ず馬を射よ→よ

No.111 17/11/27 23:57
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 110
世の中は三日見ぬ間の桜かな→な


No.112 17/11/28 09:04
LUY ( 56O41b )

>> 111 泣く子は育つ → つ

No.113 17/11/28 11:55
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 112
津々浦々→ら



「ら」で始まるのは ありますか?

無かったら
「う」でお願いしますm(_ _)m

No.114 17/11/28 12:44
LUY ( 56O41b )

>> 113 来年の事を言えば鬼が笑う

No.115 17/11/28 22:11
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 114
憂も辛いもの食うての上→え
(ういも うらいも くうてのうえ)


悲しいとか辛いとかいう不満は、三度の食事の心配がなくなって初めて言える事で、食べるものも食べられない状況ではそんな事は言っていられないということ。
↑↑
コピペです。


ごもっともですm(_ _)m
はい😓


No.116 17/11/28 22:14
LUY ( 56O41b )

>> 115 絵に描いた餅 → ち

No.117 17/11/28 22:32
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 116
治外法権→け・げ


外国に滞在している人に対して、滞在している国の法律が適用されず、外部の国の法律が適用される特権のこと。
↑↑
またまた コピペです😅

No.118 17/11/28 22:36
LUY ( 56O41b )

>> 117 怪我の功名 → う

No.119 17/11/29 01:50
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 118
浮き足立つ→つ・づ



NO.115は
憂も辛いも 食うての上

誤 (ういも うらいも くうてのうえ)

正 (ういも つらいも くうてのうえ)
です。


失礼いたしましたm(_ _)m


No.120 17/11/29 06:11
LUY ( 56O41b )

>> 119
爪に火を灯す → す

No.121 17/11/29 13:10
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 120
水清無魚→きょ・ぎょ・よ
(すいせいむぎょ)


心が清く高潔であっても、程度が過ぎると人に親しまれないということ。
「水清ければ魚無し」とも読み、澄み切った水には魚が住めないという意味から。
↑↑
コピペです😅




ほどほど
って 一番難しいと思う💦


No.122 17/11/29 13:41
LUY ( 56O41b )

>> 121 玉石混淆 → う
(ぎょくせきこんこう)

玉石混淆とは、良いものとそうでないもの、あるいは優れたものと劣ったものが、区別なく入り混じっていることのたとえ。

コピペです。


No.123 17/11/29 21:49
匿名12 

>> 122 鵜目鷹目→め

No.124 17/11/29 22:02
LUY ( 56O41b )

>> 123
目糞鼻糞を笑う → う

No.125 17/12/01 00:57
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 124
後ろ千両 前一文→も



後ろ姿はとても美しいのに、前から見ると全然美しくないこと。

No.126 17/12/01 00:59
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 125
門前の小僧 習わぬ経を読む→む

No.127 17/12/01 03:44
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 126 無為自然

→ぜ

No.128 17/12/01 08:06
LUY ( 56O41b )

>> 127
善は急げ → げ

No.129 17/12/01 09:03
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 128
下衆の勘ぐり→り

No.130 17/12/01 21:48
匿名12 

>> 129 竜頭蛇尾→び、ひ

No.131 17/12/01 23:00
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 130
贔屓の引き倒し→し・じ



やりかねない
気をつけないとね😅

No.132 17/12/01 23:07
名無し7 

>> 131 獅子心中の虫→し&じ

No.133 17/12/02 00:06
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 132
四面楚歌→か・が



貴ノ花親方 だいじょうぶかな?

No.134 17/12/02 09:06
LUY ( 56O41b )

>> 133 快刀乱麻を断つ → つ

No.135 17/12/03 13:00
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 134
美人局→せ・ぜ


夫婦や愛人などが共謀して、女が他の男と関係し、それを種にその男から金品などをゆすり取ること。
















言葉も意味も知っていたけれど、これが ことわざ辞典に載っていたことが ビックリ😱


No.136 17/12/03 14:33
LUY ( 56O41b )

>> 135 青天の霹靂 → き

No.137 17/12/03 21:58
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 136
聞いて極楽 見て地獄→く・ぐ

No.138 17/12/03 22:14
LUY ( 56O41b )

>> 137 空谷の跫音 → お

空谷の跫音とは、退屈でさびしい暮らしを送っているところに、思いがけなく人が訪れたり、嬉しい便りがきたりすること。

コピペです。なんか今の私の状況みたい。

No.139 17/12/03 23:24
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 138
お医者様でも草津の湯でも 惚れた病は治りゃせぬ
→ぬ

No.140 17/12/04 09:34
LUY ( 56O41b )

>> 139 濡れ手で粟 → わ

No.141 17/12/04 19:31
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 140
和して同ぜず→す・ず



コレ 好きだなぁ☺️

既出だったら ごめんなさいm(_ _)m

No.142 17/12/04 19:33
LUY ( 56O41b )

>> 141 粋が身を食う → う

No.143 17/12/04 21:49
匿名12 

>> 142 氏より育ち→ち

No.144 17/12/04 21:58
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 143
知者は惑わず、勇者は懼れず
(ちしゃは まどわず、ゆうしゃは おそれず)
→す・ず


ものの道理をわきまえた人は 判断に迷いがない。真に勇気ある者は、信念を持って行動するので何ものをも 恐れないということ。
↑↑
コピペです


No.145 17/12/04 22:24
LUY ( 56O41b )

>> 144 水魚の交わり → り

No.146 17/12/05 11:32
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 145
理詰めより重詰め→め


相手を理屈で納得させようとするより、重箱に詰めたご馳走でもてなす方が事がうまく運ぶということ。
↑↑
コピペです😅

No.147 17/12/05 15:43
名無し14 

明眸晧歯

No.148 17/12/05 15:51
LUY ( 56O41b )

>> 147 四海兄弟 → い

No.149 17/12/05 23:37
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 148
遺憾千万→は・ば・ぱ



この上なく残念なこと。
または心残りなこと。
↑↑
コピペです😅

No.150 17/12/06 09:54
LUY ( 56O41b )

>> 149 馬鹿と鋏は使いよう → う

No.151 17/12/06 22:14
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 150
上を下への大騒ぎ→き・ぎ

No.152 17/12/06 22:17
LUY ( 56O41b )

>> 151 聞いて極楽見て地獄 → く、ぐ

No.153 17/12/07 09:13
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 152
空前絶後→こ・ご

No.154 17/12/07 09:42
LUY ( 56O41b )

>> 153 子は鎹(こはかすがい) → い

No.155 17/12/07 14:59
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 154
意気銷沈→ち・ぢ

No.156 17/12/07 18:28
LUY ( 56O41b )

>> 155
知恵は小出しにせよ → よ

No.157 17/12/07 23:56
匿名12 

>> 156 夜目遠目笠の内→ち

No.158 17/12/08 07:39
LUY ( 56O41b )

>> 157 長所は短所 → よ

No.159 17/12/08 22:54
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 158
容姿端麗→い

No.160 17/12/09 09:20
LUY ( 56O41b )

>> 159 引導を渡す → す

No.161 17/12/09 10:25
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 160
進むを知りて退くを知らず→す・ず

No.162 17/12/09 10:43
LUY ( 56O41b )

>> 161 杜撰 → さ、ざ

No.163 17/12/09 10:59
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 162
再起不能→う

No.164 17/12/09 11:07
LUY ( 56O41b )

>> 163 雨後の筍 → こ

No.165 17/12/09 13:05
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 164
紅一点→て・で

No.166 17/12/09 15:07
LUY ( 56O41b )

>> 165 敵は本能寺にあり → り

No.167 17/12/09 23:02
匿名12 

>> 166 流言飛語→ご、こ

No.168 17/12/09 23:51
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 167
極悪非道→う

No.169 17/12/10 08:54
LUY ( 56O41b )

>> 168
牛は牛連れ、馬は馬連れ → れ

No.170 17/12/10 13:26
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 169
歴史は繰り返す→す・ず

No.171 17/12/10 16:55
LUY ( 56O41b )

>> 170 頭寒足熱 → つ、づ

No.172 17/12/10 19:45
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 171
突っかけ者の人もたれ→れ


自分は何もしないで、他人を当てにして 人任せにする者のこと。
↑↑
コピペです😅

No.173 17/12/10 20:16
LUY ( 56O41b )

>> 172 冷嘲熱罵 れいちょうねつば → は、ば

ひややかにあざけり、ひどくののしること。

↑コピペです。

No.174 17/12/10 21:10
匿名12 

>> 173 馬脚を現す→す

No.175 17/12/10 23:28
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 174
脛一本 腕一本→ほ・ぼ・ぽ


地位も財産もなく、この世には自分のほかには頼るものがないことのたとえ。

No.176 17/12/11 01:50
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 175 方位家の家潰し

→し

方角の吉凶に拘りすぎると、その家は逆に栄えない

No.177 17/12/11 07:05
LUY ( 56O41b )

>> 176 四苦八苦 → く

No.178 17/12/11 22:54
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 177
苦心惨憺→た・だ



既出だったら ごめんなさい。

No.179 17/12/12 00:02
匿名12 

>> 178 玉に瑕→ず、す

No.180 17/12/12 09:57
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 179
隅に置けない→い

No.181 17/12/12 20:03
LUY ( 56O41b )

>> 180 言いたい事は明日言え → え

No.182 17/12/12 20:53
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 181
栄耀栄華→か・が

No.183 17/12/12 20:56
LUY ( 56O41b )

>> 182 怪力乱神 → し、じ

No.184 17/12/13 00:45
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 183
事実無根→こ・ご

No.185 17/12/13 07:45
LUY ( 56O41b )

>> 184 効果覿面 → め

No.186 17/12/13 08:38
匿名186 

>> 185 目隠し

No.187 17/12/13 11:33
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 186
消化不良→う

No.188 17/12/13 12:22
名無し7 

>> 187 海千山千→せ・ぜ

No.189 17/12/13 12:48
LUY ( 56O41b )

>> 188 千里の馬も蹴躓く → く

No.190 17/12/13 22:29
匿名12 

>> 189 釘を刺す→す

No.191 17/12/13 22:44
LUY ( 56O41b )

>> 190
脛に傷持つ → つ

No.192 17/12/14 01:48
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 191
躓く石も縁の端→し・じ


自分にかかわるすべてのものが、なんらかの因縁で結ばれているということ。
ふとつまずいた石も、多くの石の中でなんらかの縁があってつまずいたという意から。
↑↑
コピペです😅



袖すり合うも他生の縁
とか……

こういうの って、いいね😊



No.193 17/12/14 02:45
匿名193 

支離滅裂→つ、づ、ず

No.194 17/12/14 02:48
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 193
滅私奉公→う

No.195 17/12/14 02:56
名無し14 

鵜の目鷹の目

  • << 197 面目躍如→しょ・じょ・よ

No.196 17/12/14 02:58
匿名193 

禹行舜趨→う

  • << 198 嘘八百→く・ぐ

No.197 17/12/14 02:59
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 195 鵜の目鷹の目
面目躍如→しょ・じょ・よ

No.198 17/12/14 03:02
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 196 禹行舜趨→う
嘘八百→く・ぐ

No.199 17/12/14 09:11
LUY ( 56O41b )

>> 198 空空寂寂 → く


No.200 17/12/17 14:40
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 199
苦心惨憺→た・だ

No.201 17/12/17 15:00
LUY ( 56O41b )

>> 200 断じて行えば鬼神も之を避く → く、ぐ

No.202 17/12/18 00:02
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 201
群集心理→り


「り」で始まるのが無い時には、
「し・じ」でお願いします。

No.203 17/12/18 07:09
LUY ( 56O41b )

>> 202 流言蜚語 → こ、ご

No.204 17/12/18 13:16
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 203
攻撃は最大の防御→きょ・ぎょ・よ

No.205 17/12/18 14:04
LUY ( 56O41b )

>> 204 葦の髄から天井を覗く → く

No.206 17/12/18 21:44
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 205
愚の骨頂→う

No.207 17/12/18 21:47
LUY ( 56O41b )

>> 206 氏より育ち → ち

No.208 17/12/18 22:08
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 207
血で血を洗う→う

No.209 17/12/18 22:41
LUY ( 56O41b )

>> 208 有財餓鬼 → き

No.210 17/12/19 02:56
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 209
気が置けない→い

No.211 17/12/19 09:34
LUY ( 56O41b )

>> 210 異端邪説 → つ

No.212 17/12/19 11:44
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 211
土に灸→う


いくらやっても効き目のないこと、無駄なことのたとえ。
↑↑
コピペです😅

No.213 17/12/19 11:46
LUY ( 56O41b )

>> 212 打てば響く → く、ぐ

No.214 17/12/20 19:02
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 213
群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
→きょ・ぎょ・よ



実力者たちがそれぞれ勢力を持ち、対立すること。
↑↑
コピペです😅


No.215 17/12/20 20:03
名無し14 

魚目燕石

No.216 17/12/20 20:15
LUY ( 56O41b )

>> 215 鬼哭啾啾 → う


No.217 17/12/21 02:13
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 216
恨み骨髄に徹す→す・ず

No.218 17/12/21 07:17
LUY ( 56O41b )

>> 217 吹影鏤塵 → し、じ

とりとめのないこと。無駄な努力。影を吹いて動かそうとしたり、塵(ちり)に彫刻しようとする意から。〈『関尹子(カンインシ)』〉

コピペです

No.219 17/12/21 17:52
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 218
四角な座敷を丸く掃く→く・ぐ

No.220 17/12/21 17:54
LUY ( 56O41b )

>> 219 偶像崇拝 → い

No.221 17/12/21 18:01
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 220
磯の鮑の片思い→い


この諺の リズムが好きです(⌒▽⌒)

No.222 17/12/21 18:25
LUY ( 56O41b )

>> 221 いすかの嘴 → し

No.223 17/12/21 21:25
匿名12 

>> 222 死んで花実が咲くものか
→か

No.224 17/12/21 23:11
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 223
書き入れ時→き・ぎ


商売が繁盛して儲かる時。
帳簿に売り上げを書き入れることが多くなる
ということから。


No.225 17/12/22 08:47
LUY ( 56O41b )

>> 224 奇貨居くべし → し

珍しい品物は、今買っておけば将来利益が得られるから、その費用を惜しむべきではないということ。得難い機会は逃さず利用しなければいけないというたとえ。

コピペです

No.226 17/12/24 00:58
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 225
歯牙にもかけない→い



まったく問題にしないで 無視するようす。


No.227 17/12/24 07:14
LUY ( 56O41b )

>> 226 意気消沈 → ち

元気をなくし、しょげかえること。

No.228 17/12/24 07:57
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 227
治山治水→い


山や川などの国土を改修して国民が生活しやすいようにすること。
「治山」は植林などを行って山を整備すること。
「治水」は洪水や土砂崩れなどの水害が起こらないように、河川を整備すること。
↑↑
コピペです😅




No.229 17/12/24 09:52
LUY ( 56O41b )

>> 228 遺憾千万 は、ば


思いどおりにならず、非常に残念なこと。このうえなく心残りであること。

コピペです

No.230 17/12/24 16:42
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 229
這えば立て、立てば歩めの親心→ろ

No.231 17/12/24 16:49
LUY ( 56O41b )

>> 230 櫓櫂の立たぬ海もなし → し

どんな海でも櫓や櫂が使えない海はないという意から、どんなに難しいことでも、やろうと思えば方策はあるものだというたとえ。

コピペです

No.232 17/12/24 23:09
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 231
春眠 暁を覚えず→す・ず



私は 一年中暁を覚えずです😅

No.233 17/12/25 08:07
LUY ( 56O41b )

>> 232 好いた事はせぬが損 → そ

No.234 17/12/25 11:52
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 233
相関関係→い

No.235 17/12/25 12:32
名無し14 

医食同源

No.236 17/12/25 15:30
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 235
蛍雪→つ・づ


苦労を重ねて勉学に励むこと。
中国晋の車胤と孫康はともに貧しく、車胤は蛍の光で、孫康は雪明りで書物を読み勉学に励んだという故事から。
↑↑
コピペです。



随分 昔の事ですが、月刊の学習雑誌で「蛍雪時代」というのがありました。

ググったら、
大学受験生の為の雑誌だそうです。


今でもあるそうです。
知りませんでした😳


No.237 17/12/25 16:44
名無し14 

通儒碩学

No.238 17/12/25 18:54
LUY ( 56O41b )

>> 237 薬も過ぎれば毒となる

薬も過ぎれば毒となるとは、たとえ良いものであっても、度が過ぎればかえって害になるというたとえ。

No.239 17/12/25 20:13
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 238
ないが意見の総じまい→い


放蕩や道楽は、金を使い果たせば自然におさまるということ。
放蕩者は、どんなに意見しても金があるうちは聞き入れないが、金が無くなると遊ぶことができなくなり、意見する必要がなくなる意から。
↑↑
コピペです😅


この諺は、親戚の伯父がよく 言っていました😄




「る」は もう出てこなかったので、
その前の「な」を 取りました。

No.240 17/12/25 20:24
LUY ( 56O41b )

>> 239 言い出しこき出し笑い出し → し

最初に臭いと言い出した者、笑い出した者がおならをした犯人であるということ。転じて、噂などを人から聞いたと話している本人が、その噂を作り出して話していることが多いというたとえ。

「る」で始まるのが無いのに「る」で終わってる諺を出して、スミマセンでした😫

No.241 17/12/25 20:35
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 240
四十肩に 五十腕→て・で


四十歳、五十歳頃になると、身体のあちこちが痛んで動きが悪くなることをいう言葉。
↑↑
コピペです😅


今の私は、まさにこの通りです💦
肩も腕も痛い😓


「る」で終わる諺や四字熟語でも、お気に入りがあります😉

「る」や「り」で始まるのは もう無いと思えば、その前の字を取って続けていけば いいと思います(⌒▽⌒)

きっと 主さんも、ダメとは仰らないでしょう♪( ´▽`)


No.242 17/12/25 20:49
LUY ( 56O41b )

>> 241 大願成就 → ゆ

かねてからの大きな願いごとがかない、実現すること。

コピペです

ほんとスミマセンでした😅

でも、これ「ん」で終わるのと同じ様にすれば、ら行で終わる諺や四字熟語が書けますね。
皆さん書きやすくなりますよ。

No.243 17/12/25 22:17
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 242
有終の美を飾る→る・さ・ざ



スレ本文に、

辞書等を見ても構いません、調べたり、考えたりする事により、知識を蓄え有意義な人生を送って戴ければ幸甚に御座います。

とあるので、

拡大解釈をして😊

ら行から始まる四字熟語等が無い場合は、ひとつ前の字で繋いでも いいのではないでしょうか♪( ´▽`)


No.244 17/12/25 22:34
LUY ( 56O41b )

>> 243 里腹三日 → か


そうですね。
もっと諺、四字熟語を勉強しましょう(^^)

No.245 17/12/25 23:26
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 244
開眼供養→う


仏像や仏画を新たに作ったときに、最後に目を入れて仏の魂を迎え入れる儀式のこと。
↑↑
コピペです😅



里腹三日 は、 私の母親がよく言っていました。
懐かしい(⌒▽⌒)




興味関心のあることを学ぶのは、とても楽しいです☺️



No.246 17/12/26 08:44
LUY ( 56O41b )

>> 245 憂いも辛いも食うての上 → え

苦しいとか辛いとかの悩みを言えるのも、衣食に不自由がないから言えるのであって、衣食に事欠くようになれば、そんな不平は言ってはいられなくなるものだということ。

コピペです。

ミクルでは何か厳しい意味の諺。

No.247 17/12/27 00:19
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 246
英雄、色を好む→む

No.248 17/12/27 09:07
LUY ( 56O41b )

>> 247 虫の居所が悪い → い

No.249 17/12/27 15:47
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 248
言うは易く行うは難し→じ・じ

No.250 17/12/27 17:54
LUY ( 56O41b )

>> 249 士族の商法 → う

No.251 17/12/27 22:19
匿名251 

>> 250
埋もれ木に花が咲く→く・ぐ


世間から忘れ去られ不遇の身にあった人が、幸運にめぐり合い世に迎えられること。
↑↑
コピペです😅

No.252 17/12/27 22:37
LUY ( 56O41b )

>> 251 苦口婆心 → し、じ

相手を気づかって幾度も繰り返して教えさとすこと。「苦口」は、いさめの言葉。「婆心」は老婆のような慈愛に満ちた心。


コピペです。

No.253 17/12/28 13:26
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 252
尸位素餐(しいそさん)→さ・ざ


才能も徳もないのに高い地位について、職責も果たさず、無駄に禄をむさぼること。
また、そのような人。
↑↑
コピペです😅


No.254 17/12/28 17:18
LUY ( 56O41b )

>> 253 三十六系逃げるに如かず → す、ず

計略にはいろいろあるが、追いつめられたとき、かなわないと思ったときは、逃げて身の安全をはかるのが最上の策だということ。逃げるべきときは逃げて再起をはかれという教え。転じて、困ったときは逃げるのが一番よいということ。

コピペです

No.255 17/12/28 18:37
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 254
頭寒足熱→つ・づ


縁起が悪いとされる北枕ですが、頭寒足熱の見本のようなものですよね☺️



三十六計逃げるに如かず など、
その他の故事や ことわざが、

昔 むかし、子供の頃に観たアニメや 子ども向けドラマ(ケンちゃんシリーズなど)には、頻繁に出てきましたね。

懐かしいです(⌒▽⌒)

ケンちゃんシリーズは 知らないかな?(笑)


No.256 17/12/28 19:34
LUY ( 56O41b )

>> 255 妻の言うに向こう山も動く → く、ぐ

動くはずのない向かいの山でさえも、妻のことばによって動く。それほど、妻のことばは夫に対して影響力があるというたとえ。

コピペです

ケンちゃんシリーズ?
あんまり記憶にないよ。
今でもあったら、いい勉強になるのに。

No.257 17/12/28 21:43
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 256
口は災いの元→と・ど




宮脇康之くんが主役の、
ケンちゃんシリーズの中で代表的な作品です。

https://youtu.be/ACxvMs-BbWk

あの頃リアルタイムで観てたひとは、あまり若くないと思う😅


アニメや ドラマの中の台詞で、わんぱく坊主がイタズラがバレて叱られそうになると、

三十六計逃げるに如かず

と言って逃げていました(⌒▽⌒)



No.258 17/12/28 22:55
LUY ( 56O41b )

>> 257 冬至冬中冬始め → め

こんなのいいね。
昔のドラマは面白いね。

No.259 17/12/28 23:59
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 258
迷宮入り→り・い


ケンちゃんシリーズは、
ウルトラマンや 仮面ライダー等の特撮ものではない、昔の子ども向けのドラマの代表的なもので、

ほのぼのと しています(#^.^#)



大昔😆、
アニメのサザエさんで 春の七草を覚えました。

フネさんが、
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
これで七草。

と 歌を唄うように言っていたので、覚えられました😊



テレビ📺ばかり観ていた 子どもでした😆


No.260 17/12/29 09:17
LUY ( 56O41b )

>> 259 両手に花 → な

テレビっ子って人の事みたい。

No.261 17/12/29 17:44
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 260
難行苦行(なんぎょうくぎょう)→う

No.262 17/12/29 17:49
LUY ( 56O41b )

>> 261 烏兎匆匆(ウトソウソウ) → う

月日があわただしく過ぎ去るさま。「匆匆」は急ぐさま。あわただしいさま。

コピペです

No.263 17/12/29 21:56
匿名12 

>> 262 牛に引かれて善光寺参り→り

No.264 17/12/29 22:03
LUY ( 56O41b )

>> 263 綸言汗の如し → し

天子がいったん発言したことは、汗が体内に戻らないように取り消せないものであるという意味。

コピペです

No.265 17/12/30 17:59
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 264
自己暗示→し・じ

No.266 17/12/30 18:15
LUY ( 56O41b )

>> 265 舌の剣は命を絶つ → つ、づ

不用意なことばの過ちのために、自分の生命さえも失うことがあるということ。また、悪意のある風評を流されて、一生を台なしにされることがあることにもいう。

コピペです

No.267 18/01/01 14:21
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 266
釣り合わぬは不縁のもと→と・ど



あけまして おめでとうございます。

No.268 18/01/01 16:53
LUY ( 56O41b )

>> 267 陶朱猗頓の富 → み

陶朱も猗頓も中国春秋時代の大金持ちで、巨万の富のたとえ。

コピペです


あけましておめでとうございます

No.269 18/01/01 17:29
名無し14 

三つ子の魂百まで 新年明けましておめでとうございます 色々勉強させて頂いています

No.270 18/01/01 17:47
ゆうじ ( 50代 ♂ 8dk11b )

>> 269 出る杭は打たれる→る

打つ奴ってテメエの力量失ってんのわからんのかな?

No.271 18/01/01 18:29
LUY ( 56O41b )

>> 270 累卵の危うき → き、ぎ

卵を積み上げたように、いつ崩れるかわからない、非常に不安定で危険な状態のたとえ。

コピペです

No.272 18/01/02 00:12
通行人272 ( ♀ )

>> 271 木を見て森を見ず→ずorす


狭い視野に囚われずに全体を見よう。

No.273 18/01/02 11:34
LUY ( 56O41b )

>> 272 末始終より今の三十 → う

ずっと先に多く手に入れるよりも、たとえ少なくても今手に入れるほうがよいということ

コピペです

No.274 18/01/02 12:35
通行人272 ( ♀ )

>> 273 魚心あれば水心→ろ



相手の出方によって、こちらの対応の仕方も違ってくる。

相手の態度によって自分の行動をどうするか決める…という意味で使われるそうです。

No.275 18/01/02 14:36
LUY ( 56O41b )

>> 274 籠鳥雲を恋う

かごの中の鳥が空の雲を恋い慕うということ。とらわれの身にある者が自由な境遇をうらやむことのたとえ。また、故郷を恋しく思うことのたとえにもいう。

コピペです

No.276 18/01/03 00:23
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 275
歌は世につれ 世は歌につれ
→つ・づ・れ

No.277 18/01/03 09:42
LUY ( 56O41b )

>> 276 連理の枝 → た、だ

夫婦仲や男女の仲が極めてむつまじいことのたとえ。「連理」は、別々の二本の木の幹や枝がつながって一本になり、木目が連なっていること。「理」は、木目。

コピペです

No.278 18/01/03 18:39
匿名12 

>> 277 大根役者→や

No.279 18/01/03 18:55
LUY ( 56O41b )

>> 278 八百長 → う

No.280 18/01/03 19:37
匿名280 

>> 279 噂をすればなんとやら→ら

No.281 18/01/03 19:39
LUY ( 56O41b )

>> 280 楽は一日苦は一年 → ね

楽しいときはすぐに過ぎ去ってしまうが、苦しいときは長く続くものだということ。また、一日怠けて楽をすると、あとで長く苦労しなければならないという意味でも使われる。

No.282 18/01/04 07:19
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 281
猫に鰹節→し・じ

No.283 18/01/04 15:00
LUY ( 56O41b )

>> 282 志学 → く、ぐ

学問に志すということだが、十五歳を意味することば。

コピペです

No.284 18/01/05 00:33
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 283
嘴が黄色い→い



年が若くて経験が浅いことをあざけっていう言葉。
ひな鳥の嘴が黄色いことから。
↑↑
コピペです


🐤

こんな感じ ですね☺️


No.285 18/01/05 08:44
LUY ( 56O41b )

>> 284 家貧しくて孝子顕る → わ、る

家が貧しいと親の苦労がよくわかるので、子供は家計を助けてよく働き、その親孝行が世間に知られるようになるということ。

コピペです。「る」終わりでスミマセン。


自分の子供が、こんな風になると嬉しいのに。
私は独身ですけど。

No.286 18/01/05 23:08
匿名12 

>> 285 流転輪廻→ね

No.287 18/01/06 00:14
通行人272 ( ♀ )

>> 286 寝る子は育つ

No.288 18/01/06 00:20
名無し288 ( ♀ )

>> 287 つうといえばかあ→あ

No.289 18/01/06 03:09
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 288
青菜(あおな)に塩→お



元気をなくして うなだれている様子のたとえ。
青い菜に塩をかけると しおれることから。
↑↑
コピペです😅



「あ」で始まるのは珍しいので、良かったです(⌒▽⌒)


No.290 18/01/06 07:31
通行人272 ( ♀ )

>> 289 老いらくの恋→い

No.291 18/01/06 09:12
LUY ( 56O41b )

>> 290 言いたい事は明目言え → え

No.292 18/01/06 12:29
名無し14 

依怙贔屓

No.293 18/01/06 12:32
LUY ( 56O41b )

>> 292 昨日は今日の昔 → し、じ

No.294 18/01/06 15:06
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 293
自己陶酔→い

No.295 18/01/06 16:22
LUY ( 56O41b )

>> 294 家柄より芋茎 → ら

落ちぶれて実力もないのに、旧家、門閥といった家柄を誇るのをあざけったことば。

No.296 18/01/06 21:49
匿名12 

>> 295 落花流水→い

No.297 18/01/07 03:41
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 296
意気消沈→ち・ぢ

No.298 18/01/07 09:23
LUY ( 56O41b )

>> 297 抽薪止沸 → つ、づ

問題を根本的に解決するたとえ。「抽薪」は燃えている薪(まき)をかまどから引き出すこと。「止沸」は煮え立っている湯を火を止めてさますこと。

コピペです

No.299 18/01/07 21:41
匿名12 

>> 298 追善供養→う

No.300 18/01/08 01:14
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 299
魚の目に水見えず→す・ず


自分の身近なものの価値には 気がつきにくいことのたとえ。
↑↑
コピペです😅

No.301 18/01/08 16:19
LUY ( 56O41b )

>> 300 透き間風は冷たい → い

No.302 18/01/08 17:03
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 301
痛くもない腹を探られる
→く・ぐ・ら・れ・る


No.303 18/01/08 17:18
LUY ( 56O41b )

>> 302 歴史は繰り返す → す、ず

No.304 18/01/08 21:08
匿名12 

>> 303 水火氷炭→た、だ

No.305 18/01/09 01:09
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 304
田歩くも畔歩くも同じ→し・じ


手段や方法が違っても、同じ結果になることのたとえ。
田を歩いて行っても畦道を歩いて行っても、結局行き着く所は同じということから。
↑↑
コピペです😅


私の好きな諺のひとつです(⌒▽⌒)

No.306 18/01/09 13:54
名無し14 

自力本願

No.307 18/01/09 15:39
LUY ( 56O41b )

>> 306 甲斐なき星が夜を明かす → す、ず

強く輝く星は山の陰に隠れてしまうのに、いまにも消えそうな弱々しい光の星が朝まで光り続けるということ。からだの弱い人はいろいろと健康に気を使うので、頑健な人よりもかえって長生きするというたとえ。

コピペです

No.308 18/01/09 20:53
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 307
捨て石になる→な・る

No.309 18/01/09 21:00
ゆうじ ( 50代 ♂ 8dk11b )

>> 308 類は友を呼ぶ→ふ、ぶ

No.310 18/01/09 22:45
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 309
風雲急を告げる→け・げ・る

No.311 18/01/10 07:58
LUY ( 56O41b )

>> 310 煙も眉目よい方へならでは靡かぬ → ぬ

煙でさえもなびくのは美人の方へである。誰でも美人の側にいる方がよいのにきまっているということ。

コピペです

No.312 18/01/10 12:56
名無し14 

糠に釘

No.313 18/01/10 16:52
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 312
帰心、矢の如し(きしん、やのごとし)
→し・じ


故郷や我が家に帰りたいと思う気持ちが 募ること。
↑↑
コピペです😅

No.314 18/01/10 17:08
通行人272 ( ♀ )

>> 313 親しき仲にも礼儀あり

No.315 18/01/10 17:14
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 314
会うは別れの始め→め

No.316 18/01/10 17:31
LUY ( 56O41b )

>> 315 名誉挽回 → い

No.317 18/01/10 17:33
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 316
痛し痒し→し・じ

No.318 18/01/10 17:37
LUY ( 56O41b )

>> 317 仕上げが肝心 → し、じ

No.319 18/01/10 18:01
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 318
尻に火がつく→く・ぐ

No.320 18/01/10 18:16
名無し14 

国破れて山河あり

No.321 18/01/10 18:35
LUY ( 56O41b )

>> 320 理詰めより重詰め → め

No.322 18/01/10 21:57
通行人272 ( ♀ )

>> 321 面皮(めんぴ)を剥ぐ→ぐ、く

No.323 18/01/11 00:35
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 322
薬九層倍(くすり くそうばい)→い

No.324 18/01/11 11:57
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 323
威あって猛からず
(いあって たけからず)
→す・ず


威厳があり、しかも温厚で荒々しくないようす。
孔子の人柄を弟子が評したことばで、君子の理想的な人柄をいうことば。
↑↑
コピペです😅

No.325 18/01/11 14:42
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 324
隅に置けない→い


主さん、
四字熟語やことわざだけでなく、慣用句もレスします(⌒▽⌒)

よろしくお願いしますm(_ _)m

No.326 18/01/11 15:29
名無し14 

鷸蚌の争い

No.327 18/01/12 02:18
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 326
一挙手一投足→く・ぐ

No.328 18/01/12 09:03
LUY ( 56O41b )

>> 327 釘の裏を返す → す、ず

念には念を人れるたとえ。

コピペです

No.329 18/01/12 12:46
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 328
水泡に帰す→す・ず

No.330 18/01/12 18:45
LUY ( 56O41b )

>> 329 酔生夢死 → し、じ

No.331 18/01/12 22:15
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 330
自腹を切る→き・ぎ・る

No.332 18/01/12 22:28
LUY ( 56O41b )

>> 331 塁を摩す → す、ず

No.333 18/01/13 00:51
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 332
図星を指される→さ・れ・る

No.334 18/01/13 23:34
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 333
再三再四(さいさん さいし)→し・じ

No.335 18/01/14 02:16
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 334
四苦八苦→く・ぐ

No.336 18/01/14 02:21
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 335
九分九厘→く・ぐ・り


数字ばっかり続いた( ̄▽ ̄;)
次は 数字じゃないのに しよう

No.337 18/01/14 02:53
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 336
両雄並び立たず→す・ず

No.338 18/01/14 09:53
LUY ( 56O41b )

>> 337 するは一時名は末代 → い

No.339 18/01/14 21:56
匿名12 

>> 338 いらぬお世話の蒲焼→き

No.340 18/01/14 22:54
LUY ( 56O41b )

>> 339 気の利いた化け物は引っ込む時分 → ふ、ぶ、ぷ

化け物は歓迎されないが、それでも心得ている化け物だったら退け時を知っているものだということで、ある地位に居座って引退しそうにない人について言う悪口。帰ってほしいのに長居をしている人についても陰で使う。さらに、会合などにひどく遅れて来た人に向かって皮肉として言ったりする。

コピペです

No.341 18/01/15 00:14
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 340
富貴には他人集まり、貧賤には親戚も離る

(ふうきにはたにんあつまり、ひんせんにはしんせきもはなれる)

→な・れ・る



地位や財産のある者には赤の他人も寄ってくるが、貧乏な者には親戚さえも寄り付かないということ。
↑↑
コピペです😅



No.342 18/01/15 12:42
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 341
泣きを見る→み・る



見たくない😓

No.343 18/01/15 21:17
LUY ( 56O41b )

>> 342 見たと嘗めたは大違い → い

No.344 18/01/16 02:59
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 343
意気投合→う

No.345 18/01/16 07:57
LUY ( 56O41b )

>> 344 雲蒸竜変→へ、べ、ぺ
(ウンジョウリョウヘン)

英雄が風雲に乗じ、機を得て活躍すること。「雲蒸」は雲が群がり起こること。「竜変」は、ヘビが竜に変化(ヘンゲ)して、天高くのぼっていく意

コピペです

No.346 18/01/16 21:35
匿名12 

>> 345 下手の横好き→き

No.347 18/01/16 22:11
LUY ( 56O41b )

>> 346 樹静かならんと欲すれども風止まず → す、ず

No.348 18/01/17 00:19
通行人272 ( ♀ )

>> 347 垂涎の的→と

No.349 18/01/17 00:27
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 348
遠くて近きは男女の仲→か・が


No.350 18/01/17 18:07
LUY ( 56O41b )

>> 349 風に順いて呼ぶ → ふ、ぶ、ぷ

No.351 18/01/17 23:37
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 350
風光明媚(ふうこうめいび)
→ひ・び・ぴ

No.352 18/01/18 03:35
名無し14 

眉目秀麗

No.353 18/01/18 03:41
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 352
異国情緒→よ

No.354 18/01/18 04:10
名無し14 

寄らば大樹の陰

No.355 18/01/18 19:28
LUY ( 56O41b )

>> 354 げらげら笑いのどん腹立て → て、で


げらげら笑っていたかと思うと、不意に腹を立てる。このように感情の起伏が激しい者のこと。

No.356 18/01/18 22:44
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 355
手枷足枷(てかせ あしかせ)
→せ・ぜ


行動の自由を縛るもの。
または、そのような状況のこと。


No.357 18/01/18 23:09
匿名12 

>> 356 先手必勝→う

No.358 18/01/18 23:13
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 357
うつつを抜かす→す・ず

No.359 18/01/19 08:19
LUY ( 56O41b )

>> 358 駿河の富士と一里塚 → か、が


富士山と、一里塚は形は似ているが、比較にならぬという意で、差があり過ぎて比べものにならぬことのたとえ。

コピペです

No.360 18/01/19 12:36
名無し14 

隗より始めよ

No.361 18/01/19 18:20
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 360
酔い醒めの水は甘露の味→し・じ


下戸には解らない😆

No.362 18/01/19 19:23
LUY ( 56O41b )

>> 361 色欲は命を削る斧なり → な、り

No.363 18/01/19 22:44
匿名12 

>> 362 柳暗花明→い

No.364 18/01/20 00:44
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 363
一言一句→く・ぐ

  • << 366 口八丁手八丁→う

No.366 18/01/20 01:38
通行人272 ( ♀ )

>> 364 一言一句→く・ぐ 口八丁手八丁→う

  • << 368 浮き足立つ→つ・づ

No.368 18/01/20 02:11
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 366 口八丁手八丁→う
浮き足立つ→つ・づ

No.369 18/01/20 10:55
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 368
つむじを曲げる→け・け・る



主さん、
お気遣いありがとうございます(^o^)

こちらのスレにお邪魔している 私も他の方々も、楽しませて頂いています😊

この後のことは 満レスが近くなった時に決めるということで、いかがでしょうか?

  • << 371 かしこまりました、それでは残りも引き続き宜しくお願い致します。

No.370 18/01/20 21:09
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 369
煙に巻く(けむに まく)→く・ぐ


  • << 372 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ) →よ 実力者たちがそれぞれ勢力を持ち、対立すること。 「群雄」は英雄や実力者たちのこと。 「割拠」は各地に拠点を構えて勢力を持つこと。 戦国時代、英雄達が各地に拠点を構えて覇を競ったことから。 ↑↑ コピペです😅 主さん、 ありがとうございます(^o^) 満レスまで 楽しませて頂きます😊 よろしくお願いします。

No.371 18/01/20 23:43
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 369 つむじを曲げる→け・け・る 主さん、 お気遣いありがとうございます(^o^) こちらのスレにお邪魔している 私も他… かしこまりました、それでは残りも引き続き宜しくお願い致します。

No.372 18/01/21 00:47
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 370 煙に巻く(けむに まく)→く・ぐ
群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
→よ


実力者たちがそれぞれ勢力を持ち、対立すること。
「群雄」は英雄や実力者たちのこと。
「割拠」は各地に拠点を構えて勢力を持つこと。
戦国時代、英雄達が各地に拠点を構えて覇を競ったことから。
↑↑
コピペです😅



主さん、
ありがとうございます(^o^)

満レスまで 楽しませて頂きます😊

よろしくお願いします。


No.373 18/01/21 08:57
LUY ( 56O41b )

>> 372 宵越しの茶は飲むな → な

緑茶は疲労回復などに効能があるが、一夜過ぎた茶はこの効能が失われているだけでなく、胃液の分泌を妨げる成分が生じていて、消化不良を招くおそれがあることからいわれることば。

No.374 18/01/21 22:07
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 373
長追いは無益→き・ぎ


勝ちに乗じて深追いすると、思わぬ反撃を受け不利な立場に陥ることもあるので、ほどほどにするのが賢明ということ。
↑↑
コピペです😅

No.375 18/01/23 00:37
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 374
気が置けない→い

No.376 18/01/23 22:04
匿名12 

>> 375 命の洗濯→く

No.377 18/01/24 02:32
通行人272 ( ♀ )

>> 376 口自慢の仕事下手→た

No.378 18/01/24 03:35
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 377
太鼓判を押す→す・ず

No.379 18/01/25 22:30
匿名12 

>> 378 酸いも甘いも噛み分ける→け、げ、る

No.380 18/01/25 23:32
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 379
芸がこまかい→い

No.381 18/01/26 21:51
匿名12 

>> 380 生き馬の目を抜く→く

No.382 18/01/26 23:02
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 381
軍配をあげる→け・げ・る

No.383 18/01/27 23:02
名無し14 

外面如菩薩内面如夜叉

  • << 385 大和撫子→こ・ご

No.385 18/01/28 00:01
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 383 外面如菩薩内面如夜叉
大和撫子→こ・ご

No.386 18/01/28 19:22
通行人272 ( ♀ )

>> 385 弘法にも筆の誤り

No.387 18/01/28 20:57
ゆうじ ( 50代 ♂ 8dk11b )

>> 386 良薬口に苦し

  • << 389 自業自得→く・ぐ

No.389 18/01/28 21:55
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 387 良薬口に苦し
自業自得→く・ぐ

No.390 18/01/29 23:30
匿名12 

>> 389 薬より養生→う

No.391 18/01/29 23:54
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 390
浮き足立つ→つ・づ







これも好きだぁ☺️

No.392 18/01/30 05:08
ゆうじ ( 50代 ♂ 8dk11b )

>> 391 月と鼈(すっぽん)→ほ、ぼ、ぽ

No.393 18/01/30 21:06
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 392
臍(ほぞ)をかむ→む




噛みたくない😐

No.394 18/01/30 22:29
匿名12 

>> 393 娘一人に婿八人→に

No.395 18/01/31 01:22
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 394
握れば拳開けば掌
(にぎればこぶし ひらけばてのひら)
→ひ・び・ぴ・ら


たとえ同じ物でも、気持ちや状況しだいで様々に変化するということのたとえ。
↑↑

コピペです😅

No.396 18/02/01 00:15
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 395
庇(ひさし)を貸して母屋を取られる
→と・ら・れ・る


No.397 18/02/01 02:18
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 396
とどのつまり→ま・り



これも 好きだな
リズムが良いのかな?
何だろう?
よく 分からない。

No.398 18/02/01 20:42
匿名12 

>> 397 律義者の子沢山→さ

No.399 18/02/02 02:04
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 398
酒(さか)外れはせぬもの→の


酒好きな人たちと一緒のときは、たとえ下戸でもほんの少しでも口をつけるものだ ということ。
↑↑
コピペです😅



そうは言われてもね〜〜
無理なんです😭

No.400 18/02/03 23:17
匿名12 

>> 399 喉元思案→あ

No.401 18/02/04 05:55
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 400
足を洗う→う



これも好きだなぁ

No.402 18/02/05 01:18
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 401
瓜に爪あり 爪に爪なし→し・じ



この諺で「瓜」と「爪」の漢字を間違わなくなった😊

ことわざ って、凄い❗️

No.403 18/02/05 01:33
名無し14 

敷居が高い 不義理をしたり、相手に迷惑かけたりしているので、その人の家に行きにくい 高級というのは誤用

No.404 18/02/05 02:36
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 403
一世風靡→ひ・び・び


一世風靡 というと、
どうしても 「 前略、道の上より」
を思い浮かべてしまう😆



No.405 18/02/07 01:20
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 404
ひと旗あげる→け・げ・る



う〜〜ん‼️
かっこいい❣️


No.406 18/02/09 02:09
キャリアウーマン406 

>> 405
類は、友をよぶ ⇒ ふ、ぶ

No.407 18/02/09 07:02
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 406
筆を置く→く・ぐ

No.408 18/02/09 10:34
キャリアウーマン406 

>> 407
釘を刺す ⇒ す

No.409 18/02/09 18:23
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 408
酸いも甘いも噛み分ける
→け・げ・る


これも いいなぁ♪( ´▽`)

No.410 18/02/10 04:33
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 409
煙にまく→く・ぐ


これも 好きだなぁ♪( ´▽`)
何が?って
う〜〜ん?
上手く言えない( ̄▽ ̄;)

No.411 18/02/11 00:19
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 410
口火を切る→き・ぎ・る


これも いいなぁ♪( ´▽`)

No.412 18/02/11 22:23
名無し14 

驥尾に付す

No.413 18/02/12 02:05
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 412
図にのる→の・る



これは あかんわ😠

No.414 18/02/12 12:15
名無し14 

嚢中の錐

No.415 18/02/12 20:07
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 414
旧態依然(きゅうたい いぜん)
→せ・ぜ・い


昔の状態のまま、進歩や変化が全くないこと。


No.416 18/02/12 21:06
名無し14 

前車の覆るは後車の戒め

No.417 18/02/13 23:40
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 416
目がない→い

No.418 18/02/15 08:20
匿名12 

>> 417 怒れる拳笑顔に当たらず→ず、す

No.419 18/02/15 21:25
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 418
相撲に勝って 勝負に負ける
→け・げ・る


経過は良かったのに、結果的に失敗してしまうたとえ。
相撲の内容では優勢だったのに、ちょっとしたはずみで負けてしまうという意から。
↑↑
コピぺです😅


No.420 18/02/16 18:46
名無し14 

牽強付会

No.421 18/02/21 18:45
名無し14 

殷鑑遠からず

No.422 18/02/22 00:36
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 421
杜撰→さ・ざ


仕事のやり方や物事の内容が、いいかげんで誤りが多いこと。また、詩や文章の典拠が不確かなさま。
「杜」は中国宋の詩人、杜黙 (ともく)のこと。
「撰」は詩文を作ること。
杜黙の詩が詩の決まりにほとんど合っていなかったということから。
↑↑
コピペです😅


「杜撰 」が 諺だとは知りませんでした。



No.423 18/02/22 12:27
名無し14 

三顧の礼

No.424 18/02/22 15:13
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 423
板につく→く・ぐ



これも 好きだなぁ☺️

No.425 18/02/23 00:14
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 424
苦口婆心(くこうばしん)→し・じ


相手のことを思い、口を苦くして何度も教えさとすこと。
「苦口」は口を苦くするという意味から厳しい助言。
「婆心」は慈愛溢れる老女のような心のこと。
↑↑
コピペです😅



No.426 18/02/23 17:06
名無し14 

尸位素餐

No.427 18/02/23 18:24
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 426
三拍子そろう→う







揃ってみたい😆

No.428 18/02/24 05:14
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 427
後ろに柱 前に酒→け・げ


快く気楽な気分のたとえ。
後ろにある柱にもたれかかり 酒を飲むという意から。
↑↑
コピペです😅



これは 気分がいいだろうなぁ☺️


No.429 18/02/24 12:30
名無し14 

Art is long, Life is short. (芸術は長く、人生は短い)

No.430 18/02/25 15:46
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 429
とりつく島がない→い



これもいいなぁ( ̄▽ ̄;)

No.431 18/02/26 13:23
名無し14 

因循姑息

No.432 18/02/26 14:43
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 431
君子三戒(くんしの さんかい)
→い

少年期の色欲、
壮年期の闘争、
老年期の物欲という
人格者が自ら戒めておくべき三つのこと。
「君子」は人格者。
↑↑
コピペです😅


No.433 18/02/26 20:41
名無し14 

医者の不養生

No.434 18/02/27 03:04
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 433
浮き足立つ→つ・づ

No.435 18/03/02 08:36
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 434
角ある獣に上歯なし
(つのあるけものに うわばなし)
→し・じ


一人でいくつも優れたものを兼ね備えるのはむずかしいというたとえ。
「上歯」は牙の意で、角がある獣には牙がないということから。
↑↑
コピぺです😅




No.436 18/03/02 23:39
名無し14 

白河夜船

No.437 18/03/03 04:17
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 436
猫糞(ねこばば)→は・ば・ぱ


悪いことを隠して、知らん顔をしていること。
また、拾い物や預かり物を自分の物にすることのたとえ。
猫が糞をしたあとに足で砂をかけて隠すようすから。
↑↑
コピペです😅


ネコババが諺だったとは、知りませんでした😆



No.438 18/03/04 02:21
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 437
廃藩置県→け・げ

No.439 18/03/06 02:01
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 438
元気溌剌→ら・つ・づ


生命力が満ち溢れていて、生き生きとしていること。

「元気」は事をなそうとする気持ちのこと。
「溌剌」は魚が飛び跳ねる様子のことから、生き生きとしていることのたとえ。
「元気溌溂」とも書く。
↑↑
コピペです😅



オロナミンCのキャッチコピーは、こういうことだったんだ⁉️



No.440 18/03/07 01:16
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 439 杖にすがるとも人にすがるな


→な


無闇に人に助けを求めてはならないという意

No.441 18/03/08 00:12
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 440 長追いは無益→き・ぎ



勝ちに乗じて深追いすると、思わぬ反撃を受け不利な立場に陥ることもあるので、ほどほどにするのが賢明ということ。
↑↑
コピペです😅


主さん、こんばんは
ご無沙汰しています。

つぶやきのようになる事も多いのですが、楽しく使わせていただいています。



No.442 18/03/08 12:33
匿名12 

>> 441 昨日の敵は今日の友→も

No.443 18/03/08 21:13
名無し14 

勿怪の幸い

No.444 18/03/09 01:30
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 443
異彩を放つ→つ・づ

No.445 18/03/12 01:00
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 444 通功易事

各人が作った物を交換し生産性を上げる意


→じ


御無沙汰しております、楽しんで下さってるとのこと、幸甚に御座います。


最後まで楽しんで下さい。

No.446 18/03/13 22:49
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 445
舌をまく→く・ぐ

No.447 18/03/14 01:19
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 446
軍配を上げる→け・げ・る



貴ノ岩 頑張れ‼️

No.448 18/03/14 21:50
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 447
桂馬の高上がり→か・が・り


身分や実力に不相応な地位につくと、とかく失敗するおそれがあるということ。
将棋で桂馬が進みすぎると 歩に取られてしまうことがあることから。
↑↑
コピペです😅


将棋のことは よく分からないけど、
藤井聡太六段の活躍が楽しみ😆

No.449 18/03/15 02:29
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 448 李下に冠を正さず


誤解を招くような行動は慎むべきであるという戒め←細かい説明は省きます。


→ず、す



藤井六段、素晴らしいですね・・まさに天才、私は小学生の頃から遊びとして将棋をやって、今は専らネットで←ですが、素人の温泉宿での卓球、プロの試合での卓球・・そんな違いの如く、腕は未熟です、、ルールが分かっても、プロと同じ手には成らないし、想像もつかない、凄い人たちです。

No.450 18/03/15 20:36
名無し14 

随徳寺をきめる

No.451 18/03/15 23:12
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 450
名誉毀損→そ・ぞ

No.452 18/03/17 01:26
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 451
漱石枕流(そうせきちんりゅう)
→う


自身の失敗や負けを認めようとしないこと。
または、何かにつけて言い訳ばかりすること。

西晋の孫楚が「石に枕し流れに漱ぐ」という言葉を「石に漱ぎ流れに枕す」と言い間違えた。
友人に間違いを指摘されると「石で歯を磨いて、流れで耳を洗うのだ」と無理な主張をして間違いを認めなかったという故事から。
夏目漱石の雅号「漱石」はこの故事が由来。
↑↑
コピペです😅

No.453 18/03/20 14:46
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 452
うつつを抜かす→す・ず

No.454 18/03/21 23:49
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 453
墨は餓鬼に磨(す)らせ 筆は鬼にとらせよ→せ・ぜ・よ


墨を磨るときは飢えて力のない餓鬼のように力を入れず、筆を使って書くときには鬼のように力を込めるのがよいということ。
↑↑
コピペです😅


No.455 18/03/22 02:06
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 454
陽動作戦→せ・ぜ


本当の目的を隠すために、別の目立つ動きで敵の目をごまかすこと。
「陽動」は目立つ動きをするという意味。
↑↑
コピペです😅


No.456 18/03/22 12:19
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 455
背を向ける→け・げ・る

No.457 18/03/22 20:37
名無し14 

霓裳羽衣

No.458 18/03/23 00:16
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 457
息を殺す→す・ず

No.459 18/03/27 23:18
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 458
垂頭喪気(すいとうそうき)→き・ぎ


元気がなくて落ち込んでいる様子。
「垂頭」は頭を垂れること。
「喪気」は元気を失うこと。
↑↑
コピペです😅


No.460 18/03/28 19:44
名無し14 

岐路亡羊

No.461 18/03/30 23:35
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 460
浮き足立つ→つ・づ


既出のような気がする💦

No.462 18/04/01 00:30
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 461
月に雨笠日笠無し→し・じ


月にかさがかかれば必ず雨が降り、晴れの時は月にかさはかからないということ。
↑↑
コピペです😅

No.463 18/04/01 12:42
名無し14 

知らぬ顔の半兵衛

No.464 18/04/01 20:36
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 463
えせ者の空笑い→い


軽薄な者や、したたかな者が真実をかくすため,おかしくもないのに追従笑いなどをすること。
↑↑
コピペです😅

No.465 18/04/03 17:20
名無し14 

韋玄之佩

No.466 18/04/03 17:24
名無し14 

以逸待労

No.467 18/04/03 17:52
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 466
有卦に入る→い・る


運が向いてきて、すべてがうまくいくこと。
「有卦」は陰陽道でいう幸運が七年続くという年回りのこと。
↑↑
コピペです😅


No.468 18/04/04 13:25
名無し14 

累卵之危

No.469 18/04/04 13:36
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 468
危急存亡の秋→き・ぎ
(ききゅうそんぼう の とき)


生き残るか滅びるかの大きな岐路に立たされている時。
「秋」は重大な時期の意。
↑↑
コピペです😅

No.470 18/04/04 17:52
名無し14 

危言覈論

No.471 18/04/05 20:13
名無し14 

露槐風棘→く

No.472 18/04/05 20:39
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 471
口火を切る→き・ぎ・る

No.473 18/04/06 02:27
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 472
義を見てせざるは 勇無きなり
→な・り


う〜〜ん
これも 好きだな。

No.474 18/04/06 04:34
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 473 離心離徳


→く

国が民の心を惹き付けられず、離れてしまう←徳に背いた行い。


国の根幹は民にあるので、民に寄り添わない政は悪政。


今の日本は正にこれ。


儒教その他、古の教典を読み、私腹を肥やさず民の為にと生きてもらいたいものです。

No.475 18/04/06 12:14
LUY ( 56O41b )

>> 474 苦渋の選択 → く、ぐ


選挙で選ばれた議員は、国民が選んだ事だし。

日本は詐欺国だから、革命を起こすしかない。

No.476 18/04/06 13:12
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 475
嘴が黄色い🐤→い


年が若くて経験が浅いことをあざけっていう言葉。
ひな鳥の嘴が黄色いことから。
↑↑
コピペです😅



国あっての民であり、民あっての国。

選ばれた議員は、私達の代わりに国政を担っているという自覚をもって 仕事をして欲しいです。

公僕であるはずの公務員も、一票を託された議員も、いったい何処をみて仕事をしているのだろう?


No.477 18/04/06 18:21
名無し14 

伊尹負鼎→い

No.478 18/04/06 21:51
名無し14 

以蠡測海

No.479 18/04/06 22:15
名無し14 

以鼠為璞

No.480 18/04/07 05:40
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 479
苦口婆心(くこうばしん)→し・じ



相手のことを思い、口を苦くして何度も教えさとすこと。
「苦口」は口を苦くするという意味から厳しい助言。
「婆心」は慈愛溢れる老女のような心のこと。
↑↑
コピペです😅


No.481 18/04/07 12:44
名無し14 

四衢八街

No.482 18/04/07 23:53
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 481
一罰百戒→い

No.483 18/04/08 20:41
名無し14 

一饋十起

No.484 18/04/08 21:31
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 483
気骨稜稜(きこつりょうょう)→う


自分の信念を曲げずに、厳正に貫こうとする態度のこと。
「気骨」は自分の信念を貫こうとする性格。
「稜稜」は威勢があって厳正という意味。
↑↑
コピペです😅


No.485 18/04/09 20:02
名無し14 

禹行舜趨

No.486 18/04/10 00:08
ゆうじ ( 50代 ♂ 8dk11b )

>> 485 運も実力のうち



運って裏打ちしてるから来ると俺は思う
故に=実力

No.487 18/04/11 11:19
名無し14 

竹帛乃功

No.488 18/04/11 20:03
名無し14 

烏兎匆匆

No.489 18/04/11 20:04
名無し14 

牛に引かれて善光寺参り

No.490 18/04/11 20:09
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 489
竜頭蛇尾→ひ・び・ぴ


始めは盛んな勢いがあるが、終わりに近づくにつれて勢いが落ちてしまうこと。
頭は立派な竜だが、尾は弱々しい蛇という意味から。
↑↑
コピペです😅


No.491 18/04/11 20:18
名無し14 

眉目秀麗

No.492 18/04/11 20:54
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 491
意在言外(いざいげんがい)→い


自分の考えを意図的に曖昧にして、相手に推察させること。
または、詩文の字間や行間に自分の考えを込めること。
↑↑
コピペです😅



14さん、こんばんは(^o^)
残りもあと僅かとなりました。

最後の5つくらいを 主さんのために残しておく
というのは、どうでしょうか?



No.493 18/04/12 06:54
龍飛 ( ♂ K4Gkj )

>> 492 御気遣い有難う御座います。


一意専心

→し


多忙中につき、残りは御譲り致します。


前スレから引き続きの御参加ありがとう御座います。


残りも楽しんで下さい。


また、どこかで(*^_^*)

No.494 18/04/12 13:33
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 493
辛酸をなめる→め・る


龍飛さん、ありがとうございます。

お言葉に甘えて、
残り少ないレスは 大事に 且つ楽しませていただきます(⌒▽⌒)


No.495 18/04/12 18:47
名無し14 

明察秋毫→う

No.496 18/04/13 17:23
名無し14 

梅と鶯

No.497 18/04/13 17:49
名無し14 

>> 496 訂正 梅に鶯
好きに赤烏帽子

No.498 18/04/14 01:49
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 497
鎬(しのぎ)をけずる→す・ず・る


激しく戦うことのたとえ。
「鎬」は二本刀の刃と峰との間の盛り上がっている部分。
その鎬が削り取れるほど激しく斬り合う意から。
↑↑
コピペです😅



鎬(しのぎ)が読めなかった😥
鎬の意味も 知らなかった😰


No.499 18/04/15 01:26
名無し14 

全ての道はローマに通ず

No.500 18/04/15 08:21
ネコ吉 ( wWMx1b )

>> 499
雀百まで踊り忘れず



前スレと こちらのスレにお邪魔させて頂くようになって、たくさんの諺や慣用句を知ることが出来ました。

間違って覚えていたことも 正しく理解することもできました。

誰に強制されることなく ゆっくりと学べることは、とても楽しかったです。


主さん、みなさん、ありがとうございました。





投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ゲーム・お遊び掲示板のスレ一覧

面白しりとり・連想ゲーム・クイズなど何でもOK❗ ゲーム・お遊び掲示板で楽しく遊ぼう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧