注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

自分が子供でいたい

レス13 HIT数 1388 あ+ あ-

社会人
17/08/16 05:00(更新日時)

子供を妊娠し産む、持つ等が
考えられません。子供が嫌いなのでは
ありません。私自身が子供でいたい
んです。私は25歳で大人ではありますが
童顔で雰囲気的に人からやさしく
子供扱いされることが多く、
私自身も活発に動いたり走ったり
シャボン玉したり友達や彼氏と
はしゃぐことが大好きで、同い年より
年下の子とワイワイしています。
私自身まだやりたいことも沢山あるし
学んでることも沢山あります。

ですが子供のことを考えると
あと10年以内には
子供を産まなきゃいけない、
親にならなきゃいけない嫌だ!と
思ってしまいます。今私がまわりから
受けてる感じが全て子供にとられて
しまうかもしれない、それに
子供を産むと肩書きが母親になって
しまう。母親って完全に大人だし。人生終わってしまうと思ってしまいます。
私より若く生んだ人や私に年が
近い人が子供生んだら、私もその人
のことを子供目線でお母さんとして
見てしまいます。

学生時代、楽しい人生を歩めなかった
ので勉強なども今やり直していてやっと楽しんでるのに自分が脇役になるのは嫌なんです。
かといって、私は両親が大好き
なので自分のDNAを残したいなとも
思うし、もうどうしたらいいんでしょうか?

タグ

No.2516165 17/08/15 21:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 17/08/15 22:03
社会人0 

>> 1 あなたが大人になる。 このまま、子供を産んだら私が主役じゃなくなるわ、 私はずーっと子供でいたいのって抵抗しても、 30過ぎてシャボン… 大人になるとはどういうこと
なんでしょうか?
30歳でシャボン玉吹いて
はしゃぐのは駄目なんですか?

25歳でうわーと言われるのは
どうしてなんでしょうか?

TPOをわきまえるのは子供も
大人も当たり前のことなので
わかりますが、全てのことに
落ち着くことが大人なんでしょうか?
シャボン玉もできない大人なんて
嫌です。

No.5 17/08/15 22:14
社会人 

>> 2 こんばんわ(*'▽'*) ずっと子供でいたいって感情わからなくもないですが、 話を聞く限りじゃー、それは子供というよ… 自分自身大人にも子供にも
属してない感じがします汗
だから、どこか出かけても
知らない小学生から急に
絡まれて同類扱いされてしまい
ますし実際何の違和感もなく
気が付いたら混ざってることも
あります。

痛い子供っぽさは私も
嫌ですが、こう、今の
芦田愛菜ちゃんみたいな
大人ぽくて、でも子供の笑顔で好奇心溢れてる生き方がしたいみたいな
感じです。大人にも子供にも
なれるというか。

後悔しないように今は
勉強ややりたいことに集中
してみます!
ありがとうございます!



No.6 17/08/15 22:20
社会人 

>> 3 私、35だけど主さんの気持ちで生きてます(笑) 旦那がいて子供がいない、この状態にはすごい満足してます。 でもふとした時にやっぱり焦りは… 同じような方がいて驚きました!
私も考えたくない、考えなきゃ
いやでも考えたくないの
繰り返しです。やはり覚悟の
決まらないうちは勉強ややりたいことを思う存分やってみます。

親になりたくない気持ちも
ありますが、子供っぽいし
子供に子供と見られてしまうので
産んだら案外子供といい関係
つくれるんじゃないか?とも
思ったりするんですがその気持ちの
倍以上親になりたくない子供でいたいほうが強くて汗

  • << 9 ちゃんと悩めるだけ、主さんは賢いと思いますよ。頭の片隅にでもあれば、いつか自分の納得した形で決意ができます。産むか産まないかね。 世間体に惑わされない。 人や周りが当たり前と思わない。 自分の気持ちに正直に生きること、それが本望。 今の自分を大事にして生きることで、いつの自分が自然に自分に教えてくれるものがある。 その時、決断を迫られとしても、主さんの中で答えに一片の迷いも曇りもないんだと思います。  
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧