二級のレベルって…

レス159 HIT数 9912 あ+ あ-

大学生
15/09/12 07:13(更新日時)

タレントで作家のMさんが、三十路で英検二級に合格したと、豪語していましたが、そもそも、二級って、高卒レベル。三十路で取れて、自慢して良いの?私なら、恥ずかしくて、言えないのですけど…高校卒業前に取れたら、「オッ?」と思うけど。某市長も、二級は高校卒業までに、と言っていましたよね?んで、取れない子供は留年させろ云々言っていませんでしたっけ?

タグ

No.2251624 15/09/01 13:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 15/09/05 11:55
名無し101 ( ♀ )

英検の種類にもよるよね。

No.102 15/09/05 15:30
名無し18 ( ♂ )

>> 97 主にじゃないよね? いや、43さんのレス70は、どう考えても主に対して言ってるだろう?

No.103 15/09/05 15:53
名無し103 

なんだかよくわからんけど…😅
私資格なんてなんにも持ってない(笑)
英検も漢検もなにも(笑)

偏差値も当時は40くらい(笑)
勿論バカ高校です!
高卒ですぐ就職して2年でサブマネージャーになれて4年でマネージャー。
単なる普通のデパートだけど仕事は楽しく遣り甲斐もあって資格なんてなかったけど人生満喫してたよ

もう結婚して子供二人育ててふつーの幸せがあります

私からしたら何歳でどんな資格取っても素晴らしいことだと思いますよ?

やることに意味があるのだから
別に公共の電波で言ったっていいじゃない😊

よっぽど嬉しかったんですよ
高学歴の主さんにはわからないのかもだけどね
努力はいつしても悪いことではないよ
そして高校過程でそれくらいの資格取ってるのは当たり前、というこの当たり前はあなたの中の基準でしかありません

もっと人生経験して下さいね

No.104 15/09/05 16:32
大学生 

>> 103 私の中の基準ではなく、文科省と英検協会の基準です。英検協会のホームページを見てみましょう。それと、無資格の人間を雇っている事が公になったら、「あそこの社員のレベルは低い」と会社のイメージダウンに繋がるので、あまり無資格無資格って言わない方が良いですよ?

No.105 15/09/05 16:54
名無し103 

>> 104 レベルダウンなんですか?(笑)
そうなんですね!知らなかった(笑)

でも私は旦那が薬剤師だからもうそれで良いんですよ
私は資格なんていらないもの
もう40過ぎてますし(笑)
あとは子供が一人で食べていけるまで育てることが私たちの与えられた使命なので(笑)

主さんのようにレベルが高くないから私なーんにもイラつくこともないですし、30で資格とった人を素直にすごいねって思えます

No.106 15/09/05 16:55
名無し103 

>> 105 あ、すいません
イメージダウンですね(笑)

No.107 15/09/05 17:00
大学生 

一括お礼/皆さん、ありがとうございました。「努力する人は素晴らしい」とか「努力は自分のためだから、人格者じゃない」とかおっしゃる方、価値観は人それぞれですね。とりあえず、さ、高卒なんだから、せめて、高卒レベルの読み書きぐらい出来るようになりましょうよ。読めれば受かるマークシートの試験だもの。しかも、六割取れれば合格する試験ですよ?高卒なら、出来て当たり前です。自慢するような級ではないのです。「読めれば」受かるんです‼文字が読めれば、ね。スポーツの試験より、余程、簡単だと思いますけど…単なる読み書きの試験だから、体力要らないですしね。読み書き出来ない社会人て、痛いですよね?筆記試験て、読み書き出来る人なら、大抵は受かるはずなんですがね…

  • << 109 (´・д・`)つ鏡
  • << 110 ハイッ、では超簡単な問題! What do you do for a living ? a living の所を口語に置きかえると何になりますか? 簡単過ぎてすみません。何を入れても合っていればいいです。

No.108 15/09/05 17:19
名無し18 ( ♂ )

>> 107 あのさぁ

7さんと61さんの出した英文の例題に答えられないのに、こんなレスして恥ずかしくない?

No.109 15/09/05 18:33
名無し109 

>> 107 一括お礼/皆さん、ありがとうございました。「努力する人は素晴らしい」とか「努力は自分のためだから、人格者じゃない」とかおっしゃる方、価値観は… (´・д・`)つ鏡

  • << 114 親の脛かじる事に何の疑問も抱かない子供には想像出来ないだろうけど、食う為に働きながら時間を確保し、中年と呼ばれる年に成ってから資格取得は結構シンドイもんなんだよ

No.110 15/09/05 18:45
高校生110 

>> 107 一括お礼/皆さん、ありがとうございました。「努力する人は素晴らしい」とか「努力は自分のためだから、人格者じゃない」とかおっしゃる方、価値観は… ハイッ、では超簡単な問題!

What do you do for a living ?

a living の所を口語に置きかえると何になりますか?

簡単過ぎてすみません。何を入れても合っていればいいです。

No.111 15/09/05 18:48
名無し111 

あっちこっちに出てる問題を訳することには一切スルー。
気が向いた答えられるレスにだけスルーの意図は?

主、人間性出てるよ
何だかんだ弁だけは達者。
残念な負け犬の遠吠えみたい(笑)

No.112 15/09/05 22:41
名無し43 

主さんが絶対に答えないので
気になってしょうがないので解答を。
1.彼は誰の言っていることもちんぷんかんぷんだった。これは過去形文でしたって?よく覚えていないけど。
2.北朝鮮のは内容が暗いので割愛します。あの彼もいろいろ噂があるし。
3.for Honolulu
4.for は消してfrom nine to five とかfor そのままでgig とか。ギグは長い間音楽業界だけで
使われていたがこの所ウケの好い仲間言葉ですが、一般的には酒のあるような席で使う言葉です。
for your living で既に口語体ですけどね。正式の席では使わないのが無難。パーティで初めて会う人達との開口文句です。

No.113 15/09/06 00:11
朝霧 ( ♀ 5Sufm )

主よ!欧文が得意な貴様に、またまたお願いしたい事があるぞ!
英検とは関係無いんだがな、学力の高い貴様に、この欧文の暗号を解読して欲しいのだが!よろしいか?頼んだぞ!

NA1IB3HC5OD2NE4NF6OG1SH3HI5IJ2NK4SL6EM1IN3NO5IP2SQ4AR6KS1IT3GU5AV2KW4EX6TY1EZ3CA5HB2RC4UD6

貴様ならイケるであろう!
よろしゅうに❤

俺は疲れたからもう寝る!
おやすみ~!

No.114 15/09/06 00:28
名無し114 ( ♂ )

>> 109 (´・д・`)つ鏡 親の脛かじる事に何の疑問も抱かない子供には想像出来ないだろうけど、食う為に働きながら時間を確保し、中年と呼ばれる年に成ってから資格取得は結構シンドイもんなんだよ

No.115 15/09/06 00:32
高校生110 

Shortly we will begin our final descent into the Portland International Airport.

iPods effected a new way of listening to music.

iPods affected the way we listen to music.

パクりました(^o^)。43番さんとは多分別スレの最後の文でお世話になっております。
「精進致します」の私です。43番さんの文章は知的で楽しいのでスレを立てて頂きたいと思います。

  • << 121 言語のことになると やってることをそっちのけになる傾向があって ついつい。。。 Descent for Portland では、今後もう少し距離はあるが 着陸のための降下を始めます、という感じ。 Descent into Honolulu では、もうホノルル市の上空に差し掛かって例えば 窓からパールハーバーが見え始めているという距離感。 もう降ります、という感じ。実際はCAはしょっちゅう飛んでいるので、 距離など気にしていないかもしれませんが 秒ごとに展開してゆく映画などでは重要なフレーズになることもあるかも。 新言語、英語は文法は近代的であることは確かですが、個人の自由が意識され始めた マグナカルタの頃から急速に発達を遂げ、それ故 本人の意思が反映されやすい柔軟な 言語ですよね。故にやはり、文法は早めにマスターし、よく使われるフレーズに 慣れるのが良いのではと思います、 どう思われますか?

No.116 15/09/06 00:37
名無し114 ( ♂ )

間違って109さんにアンカ付けちゃいましたm(_ _)m
主に対してのレスです

No.117 15/09/06 02:02
匿名61 

主はどうして英語文を訳せないの?
どうしてスルーなのですか??
出来ないのかな。早く訳しなよ。

No.118 15/09/06 04:45
汚れキャラ118 

10~15
右下に手がいく

No.119 15/09/06 05:53
名無し119 

かなり前の英検2級も問題集が見つかりました。
次の各組の上下の文が同じ意味になるように下の文の空所に1語ずつ入れなさい。

1.It is not necessary for you to attend
the meeting.
You don't ( )( )attend the meeting.

2.Old books are worth reading.
it is worth ( )to read old books.

今読むと簡単な問題ですねぇ。

英検とは別の問題です。

If one point four is rounded down to
the nearest whole digit, it becomes one.

主さん、やってみてください。

  • << 122 この小数点の扱いの文章は外国人が一般生活で 使うと知的に聞こえるので薦めます。 外国人は口語体は分かっていればよく、一般書物のような レベルの言葉を使えば知性、教養がある、よく勉強している人と、 判断されます。というのも日本とは違い それこそ米国は世界のすべての国から 移住した人で出来た場所ですから、人を判断する基準が やはり、上品な物の言い方であることが重要だからです。 地元の人に溶け込もうとして無理に口語体で合わせる必要はないのにと 白人達は感じる人が多いです。

No.120 15/09/06 06:13
名無し119 

問2の3行目の出だしは大文字のIt でした。

The area of parallelogram is equal to its base times the height.

どういう意味?

No.121 15/09/06 09:15
名無し43 

>> 115 Shortly we will begin our final descent into the Portland Internationa… 言語のことになると
やってることをそっちのけになる傾向があって
ついつい。。。
Descent for Portland では、今後もう少し距離はあるが
着陸のための降下を始めます、という感じ。
Descent into Honolulu では、もうホノルル市の上空に差し掛かって例えば
窓からパールハーバーが見え始めているという距離感。
もう降ります、という感じ。実際はCAはしょっちゅう飛んでいるので、
距離など気にしていないかもしれませんが
秒ごとに展開してゆく映画などでは重要なフレーズになることもあるかも。
新言語、英語は文法は近代的であることは確かですが、個人の自由が意識され始めた
マグナカルタの頃から急速に発達を遂げ、それ故
本人の意思が反映されやすい柔軟な
言語ですよね。故にやはり、文法は早めにマスターし、よく使われるフレーズに
慣れるのが良いのではと思います、
どう思われますか?

No.122 15/09/06 09:41
名無し43 

>> 119 かなり前の英検2級も問題集が見つかりました。 次の各組の上下の文が同じ意味になるように下の文の空所に1語ずつ入れなさい。 1.It … この小数点の扱いの文章は外国人が一般生活で
使うと知的に聞こえるので薦めます。
外国人は口語体は分かっていればよく、一般書物のような
レベルの言葉を使えば知性、教養がある、よく勉強している人と、
判断されます。というのも日本とは違い
それこそ米国は世界のすべての国から
移住した人で出来た場所ですから、人を判断する基準が
やはり、上品な物の言い方であることが重要だからです。
地元の人に溶け込もうとして無理に口語体で合わせる必要はないのにと
白人達は感じる人が多いです。

No.123 15/09/06 11:11
匿名123 

あ、確かに!

be+ingとwillでは時間の進み方が違いますね。forとintoも、そう言われてみれば違う感じがします。

文法のみではなく「体感」できる事も大切でしょうか。

スラングの様に正しくない言葉もありますが、使うと下品、しかし、使われた場合に理解できないと困る言葉もありますよね。

主さ~ん…。出てきて!

No.124 15/09/06 11:57
名無し18 ( ♂ )

学歴スレもそうだけど、この手のスレの主って、偽物ばっかりだな
コンプレックスの裏返しで、こういうスレ建てるのかな?

No.125 15/09/06 16:14
大学生 

一括お礼/皆さん、ありがとうございました。既に二級なんか高校卒業前に取得した人が、二級コンプがあるわけないです。

No.126 15/09/06 19:32
名無し18 ( ♂ )

>> 125 このスレの英文例題解けないのに、そんな事言って恥ずかしくない?😁

No.127 15/09/06 20:00
ヒマ人127 

あーもう、イライラするー‼︎
返レスするなら全ての人に!
でー、例文もとっとと答えろよ!

ほんと、誰かも言ってたけど
答えられないなら一切スルーすりゃいいのに
主のバカさアピールしてるよーなもんだよ(笑)

No.128 15/09/06 21:22
名無し45 

119さんの解答が出来なければ、それこそ
主は低級です。2級合格はたまたまだったのでしょう。
再度勉強をすすめます。

No.129 15/09/06 23:20
大学生 

一括お礼/皆さん、ありがとうございました。何やら私を試したい輩がいる模様ですけど、二級に受かるぐらいの英語力が無いと、Fランクでない大学に一般入試で入ることは不可能です。そして、私は、Fランク大学には進学していません。ここまで粘着してくる輩は、高校卒業前に二級が取れなかったとか?そんな輩は、今の高校生なら、留年になるんでしたっけ?

  • << 132 ここまで粘着してくる輩? 笑 同様のスレいくつも立てて 健常者、健常者、粘着質王がよく言えたもんだ 笑
  • << 135 主は少しばかり足りない子みたいだね 匿名掲示板で「私は高学歴なのよ~」と叫ぶ様に書いてみた所で証明も検証も出来ないんだよ 言うだけなら、どんな事でも言えるのさ 例えばね「俺、マサチューセッツ工科大卒だぜ!」 ↑ほら俺にも簡単に高学歴アピールできたw でも例題は解かないぜ! 何でだかは・・・解るよな?www

No.130 15/09/06 23:26
名無し109 

>> 129 論点のすり替えお疲れ様(笑)

No.131 15/09/06 23:42
朝霧 ( ♀ 5Sufm )

高校卒業前に、危険物の国家資格、乙種1類~6類まで全部受かってた友人の方が凄いと思った。化学・物理・消防法が出来ないと容赦なく落とされる。そいつ、早稲田滑り止めにしてたな…。
ちなみにそいつは英検二級は中学三年の時に取ってたわ。上には上がいるんだから、英検二級で天狗に成ってないで、上を見たらどうよ?
主よ、これ以上ギャーギャーやってたら、みっともないぞ。
本当に女々しいからやめなって。モヤモヤするなら10キロ走って来い!
文武両道がカッコイイんだからよ!

  • << 136 確かに、それは凄いですけど、早稲田って、そんなに難しくない学部もあります。英語が難しい大学でも無いですし。てか、三科目受験の私大だから、効率的に勉強をすれば、受かると思います。実際、私の母校も、コンスタントに合格者を出しています。私大って、一分野に秀でていれば受かるんです。国立と違って。

No.132 15/09/06 23:51
ヒマ人132 

>> 129 一括お礼/皆さん、ありがとうございました。何やら私を試したい輩がいる模様ですけど、二級に受かるぐらいの英語力が無いと、Fランクでない大学に一… ここまで粘着してくる輩? 笑

同様のスレいくつも立てて
健常者、健常者、粘着質王がよく言えたもんだ 笑

No.133 15/09/06 23:55
朝霧 ( ♀ 5Sufm )

>> 132 スレいくつあるんだろう?
この異常なほどの連スレ…。
何か…病んでない?

No.134 15/09/07 00:31
匿名54 


なるほど~

http://mikle.jp/thread/2252571/17/?guid=ON

No.135 15/09/07 00:35
名無し114 ( ♂ )

>> 129 一括お礼/皆さん、ありがとうございました。何やら私を試したい輩がいる模様ですけど、二級に受かるぐらいの英語力が無いと、Fランクでない大学に一… 主は少しばかり足りない子みたいだね
匿名掲示板で「私は高学歴なのよ~」と叫ぶ様に書いてみた所で証明も検証も出来ないんだよ
言うだけなら、どんな事でも言えるのさ
例えばね「俺、マサチューセッツ工科大卒だぜ!」
↑ほら俺にも簡単に高学歴アピールできたw
でも例題は解かないぜ!
何でだかは・・・解るよな?www

No.136 15/09/07 02:25
大学生 

>> 131 高校卒業前に、危険物の国家資格、乙種1類~6類まで全部受かってた友人の方が凄いと思った。化学・物理・消防法が出来ないと容赦なく落とされる。そ… 確かに、それは凄いですけど、早稲田って、そんなに難しくない学部もあります。英語が難しい大学でも無いですし。てか、三科目受験の私大だから、効率的に勉強をすれば、受かると思います。実際、私の母校も、コンスタントに合格者を出しています。私大って、一分野に秀でていれば受かるんです。国立と違って。

  • << 144 【私大は国大より受験科目が少ないから、合格しやすい】 これが主の主張? そもそも受験ってどういうものか、解ってないんだね? 3教科しかないから、受かりやすい? あのさ、3教科しかないのは、自分だけじゃないんだよ 他の受験者も条件は同じなんだよ もしかして主って、大学入試って『何点以上取れば合格』っていう制度だと思ってる?

No.137 15/09/07 07:00
朝霧 ( ♀ 5Sufm )

>> 136 いや、あくまで早稲田とICUと慶應は滑り止めだったから。ヤツが行った大学は国立だから。
つか、なんでそんなに英検のみにこだわる?
友人は英検よりもTOEICに力入れてたよ。
今は4ヵ国使いこなし、海外飛び回ってるよ。
主は他人の事気にしすぎじゃないか?少し女々しく感じるよ。つか、あちこちにスレ建てまくってるが、何なんだ?

  • << 142 企業によってTOEICとIT資格取得者に奨励金を出したり取得にむけて費用出したりしてますよね 英検て何ですか?

No.138 15/09/07 07:03
朝霧 ( ♀ 5Sufm )

あっ、ごめん。4ヵ国じゃなくて、4ヵ国語な。
主は他人の事ばかりネチネチと気にしすぎ。

No.139 15/09/07 09:38
匿名61 

主は英語は全然理解出来ず、訳せず、しかし学力関係のスレ乱立、コンプレックスの固まり人だと言うのは今回のスレで理解出来ました。まぁ英検持っていても日本語園で生活していて、日本語しか話さないなら英語なんて無理ですもんね?

瞑想の中では自分は国立大卒で英語ペラペラの利口者と言うことで良かったでしょうか?(笑)

ではこれからの人生この域で愉快にお過ごし下さいませ。さようなら(笑)

No.140 15/09/07 09:43
名無し32 

主ってモテなさそう💧

No.141 15/09/07 12:12
通行人141 

英検2級問題。次の話法を変えるために英語を1語ずつ記入しなさい。

I said to him “Don't worry. I have some extra money if you need some.”

I(し)him (つ)(こ)worry, and (い)I(き)some extra money if(み)(は)some.

上記のカッコ内をうめてください。

英検意外の問題。

I feel funny and I want to lose my cookies.

↑この人は何かを面白く感じたのでしょうか?どんな意味?

  • << 143 意外の×、以外の○ ついでにレストランでのお客さんと店員さんの会話。 お客:Do we need a reservation ? 店員:Well, we don't take a reservation.Customers are seated on a first-come,first-served basis. どゆ意味?

No.142 15/09/07 12:42
名無し109 

>> 137 いや、あくまで早稲田とICUと慶應は滑り止めだったから。ヤツが行った大学は国立だから。 つか、なんでそんなに英検のみにこだわる? 友人は英検… 企業によってTOEICとIT資格取得者に奨励金を出したり取得にむけて費用出したりしてますよね

英検て何ですか?

  • << 145 そうそう!全く同意です。TOEICとIT資格と良く言いますよね。 英検は「検定試験」だから、あくまで自分の学力の目安ですよね。自分がどの位の位置にいるのか知るには良い物差しですよね。英検二級があるとセンター試験がいくらか楽に成るという特権があるみたいですが。 それと、生涯学習をされている方も多々受験してて人気の高い試験ですよね。そういった意味で、英語検定も漢字検定も歴史検定も素晴らしい試験だと思います。 しかし、実践として求められているのは、やはりTOEICだと思います。

No.143 15/09/07 12:43
通行人141 

>> 141 英検2級問題。次の話法を変えるために英語を1語ずつ記入しなさい。 I said to him “Don't worry. I… 意外の×、以外の○

ついでにレストランでのお客さんと店員さんの会話。

お客:Do we need a reservation ?

店員:Well, we don't take a reservation.Customers are seated on a first-come,first-served basis.

どゆ意味?

No.144 15/09/07 19:19
名無し18 ( ♂ )

>> 136 確かに、それは凄いですけど、早稲田って、そんなに難しくない学部もあります。英語が難しい大学でも無いですし。てか、三科目受験の私大だから、効率… 【私大は国大より受験科目が少ないから、合格しやすい】

これが主の主張?

そもそも受験ってどういうものか、解ってないんだね?

3教科しかないから、受かりやすい?

あのさ、3教科しかないのは、自分だけじゃないんだよ

他の受験者も条件は同じなんだよ

もしかして主って、大学入試って『何点以上取れば合格』っていう制度だと思ってる?

No.145 15/09/07 21:04
朝霧 ( ♀ 5Sufm )

>> 142 企業によってTOEICとIT資格取得者に奨励金を出したり取得にむけて費用出したりしてますよね 英検て何ですか? そうそう!全く同意です。TOEICとIT資格と良く言いますよね。

英検は「検定試験」だから、あくまで自分の学力の目安ですよね。自分がどの位の位置にいるのか知るには良い物差しですよね。英検二級があるとセンター試験がいくらか楽に成るという特権があるみたいですが。
それと、生涯学習をされている方も多々受験してて人気の高い試験ですよね。そういった意味で、英語検定も漢字検定も歴史検定も素晴らしい試験だと思います。

しかし、実践として求められているのは、やはりTOEICだと思います。

No.147 15/09/07 21:26
朝霧 ( ♀ 5Sufm )

主が英検、英検と吠えれば吠えるほど、英検が汚される気がする。これから英検を受けようとする学生さんや、生涯学習として英検を受けている社会人や主婦や年配の方々に迷惑だ。
つか、同じ様なスレばかり沢山建てて、周りがウザがってるの早く気付きなよ!
さて、風呂入って寝るかな!

消灯ーッ!

No.148 15/09/08 00:42
大学生 

一括お礼/皆さん、ありがとうございました。二級って、高校生レベルだから、社会人が自慢するのはおかしいと言いたいんです。実際、私が訪問した企業の人事担当者が言っていましたよ。

  • << 150 別にどうでもよくないですか? 公共の電波でそういう話をしたりしてみんながそれを聞く。…そしてそれについて色々思う人がいる。 そこまで否定的にならなくてもいいと思いますけど… 昨日作った夕飯が美味しかった、って報告ぐらいに受け止めてスルーしておけば? その方の努力はその方にしかわからないんですし、主さんにそこまで言われる意味がわからないです(>_<) 例えばですけど、英検二級を取ったことを話題にして叩かれるなら、30代過ぎてから書道5段とか取得してもそんな資格とったからって意味ないとか言われちゃうんですか?
  • << 156 主さんが、おかしいと思っても、おかしくないと思ってる人も沢山います。それぞれの考え方だから別に良いのでは?

No.149 15/09/08 01:04
名無し109 

>> 148 大学生なのに論理的に返せないのはおかしく無いのですか?

No.150 15/09/08 08:38
通行人150 ( 40代 ♀ )

>> 148 一括お礼/皆さん、ありがとうございました。二級って、高校生レベルだから、社会人が自慢するのはおかしいと言いたいんです。実際、私が訪問した企業… 別にどうでもよくないですか?
公共の電波でそういう話をしたりしてみんながそれを聞く。…そしてそれについて色々思う人がいる。
そこまで否定的にならなくてもいいと思いますけど…

昨日作った夕飯が美味しかった、って報告ぐらいに受け止めてスルーしておけば?
その方の努力はその方にしかわからないんですし、主さんにそこまで言われる意味がわからないです(>_<)
例えばですけど、英検二級を取ったことを話題にして叩かれるなら、30代過ぎてから書道5段とか取得してもそんな資格とったからって意味ないとか言われちゃうんですか?

  • << 151 お礼/ありがとうございました。履歴書に書ける資格しか意味無いです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧