注目の話題
親にスーツで出勤しろと言われています
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
付き合うことを躊躇してしまう

カラスの談話室10

レス500 HIT数 17996 あ+ あ-

カラス( ♂ AyBHxe )
16/07/12 02:07(更新日時)

今年も薪をくべましょう。

暖炉のある談話室です。

相談、雑談など、
引き続きお話しましょう。




 ̄T ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄T ̄~
_|_〃_|_〃_|__
 ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄
_〃_|_〃_|_〃_
〃________〃
/\   l   /\
_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
゙l'"从人从人从"'
_l '"((()) (()) (()))"'
゙l/"/"/"/"ヘ"ヘ"\
_lニニニニニニニl_
__________
:::::     :::::
:
パチ…パチ…


*YouTubeにて「fireplace」と検索すると、より臨場感が味わえます。
僕は作業用BGMにしています。


【スレルール】

・無理しない
・無理させない
・死なない
・ミクル住民を非難しない

・自レス削除しない
http://mikle.jp/help/faq/82

・ミクルのルールを大切に
http://mikle.jp/help/rule/



今まで談話室においでくださった皆様、ならびに雑談室時代においでくださった皆様。流れや空気などは、読まなくて大丈夫です。
なにしろ、スレ主が一番のKYです。
お気軽にご来訪ください。お待ちしております。

タグ

No.2249190 15/08/25 06:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 15/09/02 08:15
カラス ( ♂ AyBHxe )

さくらさん、いらっしゃいませ!
他のみんなも、待ってます~。

  • << 11 カラス〜〜!!来たよ(≧∇≦)

No.3 15/09/02 08:23
カラス ( ♂ AyBHxe )

今回は1レス制限とかいらないか。
もう外しちゃいますね。

僕はスマホなんですが、「このスレに返信する」っていうピンクのボタンがあります。その下の「ミクルトップへ」のリンクの更に下に、「このスレにレスをする」っていう白のボタンがありました。この白のボタンを押したら、ポップアップなしでいつも通り書き込めましたよー。

僕みたいに書き込みに苦労してる人がいそうなので、ご参考までに(笑)

No.4 15/09/02 08:25
カラス ( ♂ AyBHxe )

間違えました。
「ミクルトップへ」ではなく、「仲間専用掲示板トップへ」の下ですー。

No.5 15/09/05 21:41
カラス ( ♂ AyBHxe )

さくらさん、来てくれてありがとうございます。
僕は最近、睡眠リズムが崩れてて、知らないうちに眠っていたりします。
今日は眠りに落ちる前に書き込んでおきますね。

あやなさん、ミクさん、ミライさん、山さん、スイコさん、テールさん、ココさん、一徹さん、マイちゃん、そして…あさかちゃん。

みんな元気かなぁ。
待ってます。

No.6 15/09/10 08:26
カラス ( ♂ AyBHxe )

苦しいときは「苦しい」。
助けてほしいときは「助けて」。
話がしたいときは「話そう」。
そう言っていいんだよ。

もし、親からはそれを否定されているとしても。
世間は、そんな人ばかりじゃないよ。

ネットだから言える、ってわけでもない。きみの感情を否定しないのは、僕だけじゃないよ。

心の病が否定される、そんな社会であってほしくない。

社会は、変わっていく。光を放つ部分が、少しずつ増えていく。想像してみると、素敵だよね。

絶望しなくても大丈夫。

No.8 15/09/22 08:05
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

さくらさん、レスありがとうございます。ずいぶんダークになってらっしゃいますね。パートナーさんに、何か言われました?

僕もありますよ、「自分を障害者ってことにして現実から逃げてるだけ」って言われたこと。まぁ、親に言われたんですけどね。確かに僕には現実から逃げてる部分もあります。でも、僕は自分に障害があることで自分を哀れだとは思いません。昔は思っていましたが、親に言われたときは、もう思っていませんでした。

分からない人は、います。でも、無理だと諦めたら、つらすぎませんか。

大切な人や身近な人に分かってもらえないことは、とてもつらいことです。それでも、その人よりも分かってくれる人が、どこかにいる。僕には、親よりも理解してくれる親友がいました。それにさくらさんも、談話室の皆さんもいてくれる。だからきっとこれからも、ネットだけじゃない、リアルの世界でも、分かってくれる人には出会える。信じて探し続ければ、いつか見つかる。そんな気がするんです。

  • << 14 障害なんて、誰も望んで持ってるものじゃないよね。人に認められるかは、大切だよね。 私は、最初から統合失調症を持ってた。性同一性障害を持ってた。 病を理解されなかったりすると、涙します。 私はその時、理解してもらうのに、必死になります。2人の気持ちが、本当にわかるんだ。 わかる人には、わかる。わからない人には、わからない。それも、わかる。 けどさ、1番理解してほしい人に、批判されたり、認められないと、なんか、頭が真っ白になるよね? 少なくとも私達は、理解しようとしてくれる。 力になってくれる。まずは、私達で励ましあったり、議論しあって、わかってくれる説明力を身につけるのは、どう? 私なんて、統合のせいで、性同一性障害ではない、治療なんて話にならないとか、親に言われたり、思われたりでさ、頭にきてる。

No.21 15/10/05 08:46
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 9 カラスさん お久しぶりです。前回のレスが、いつだったか覚えていないぐらい ご無沙汰しましたm(__)m 昨日 カラスさんのレ… ココさん、おはようございます。

返信が遅くなってすみません。そんなわけで、僕のほうこそ、ご無沙汰です(笑)

先が見えなくて不安な気持ち。僕も、今でも時々、そんな気持ちになることがありますよ。そしてそんなときは、自分が不幸だと感じます。世間から見放されているのに、世間から抑圧されているような。

そんなときは、芸術や文章に触れることで、自分がゲイであることや、発達障害があることに、世間の人はそれほど関心がないんだなぁと。そう気づくことができることがあります。そして、生きる希望が湧いてきます。

この談話室にも、少しでもそんな力が宿っていたら嬉しいですね。

今は不定期に来ている僕ですが、まだ「主さん」と呼んでくださってありがとうございます。

ただ、僕は芸術や文章に触れて気持ちが明るくなっても、また沈むこともあります。浮いたり、沈んだり。そういうことは、悪いことではありません。

抗がん剤治療、苦しくないはずがないと思います。元気がないときは、元気がないと言って大丈夫ですからね。元気だと言うことで頑張れるなら、良いと思うのですが。頑張りすぎて無理してしまうようなときは、無理せず、元気がないと伝えていただければと思います。

不器用なスレ主ですが、まだまだよろしくお願い致します。

No.22 15/10/05 08:48
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん!さくらさん!来てくれてありがとうございます。

今から仕事だからまたあとから書き込むけど、ちゃんとレスするから待っててくださいね。

No.23 15/10/06 08:24
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 14 障害なんて、誰も望んで持ってるものじゃないよね。人に認められるかは、大切だよね。 私は、最初から統合失調症を持ってた。性同一性障害を持… おはよう。

あさかちゃん、分かってくれてありがとう。

まぁ、望んでなるものではないと思うけど。定型発達者(発達障害のない人)になりたい!なんて、僕は、今はもう思わないな。昔は少し思ってたけどね。

定型発達の人から「障害があるように見えないですよ!すごいですよ!自信持ってください!」とか言われたことあるんだけどね。僕は悲しかった。「障害があるように見えない」を「かっこいい」「かわいい」みたいに褒め言葉として使うってことはさ、その人の中では、「障害がある」ってのは「かっこいい」「かわいい」とかとは反対側のイメージってことじゃない?

僕はね、発達障害のデイでもセクシャルマイノリティのサークルでも、いろんな先輩と出会った。この人みたいになりたい、って思える人にもね。

理解してもらえる説明力をつけるってのも、良さそうだね。穏やかにできるなら賛成です。議論ていうか、会議みたいな(笑)

あさかちゃんはデイケアには行ってるんだよね。セクシャルマイノリティのサークルとかに行ってみたことはある?

  • << 25 おはよー(≧∇≦) カラス、レスありがとう(o^^o) 障害なんて、嬉しくもないし、かっこいい、かわいいみたいに言われたら、頭にくるよね(♯`∧´) 障害のおかげで、どれだけ酷い目に合わされたか、どれだけ苦労したか、受け入れるのに、何回自分を責めたか!! カラスは、今、理解ある環境にいるんだね(o^^o) それって、凄いことだよ。 私さ、本気でカラスを尊敬してます。先輩として。 今までのカラスを観てたら、私にとっては、ヒロインだから。 ごめん。いやだったら、言ってね。 嘘や嫌味ではなく、みじかにカラスが居たら、助けてくれる、引っ張ってってくれると思った。 私も自分で道を切り開いて行きたい。 本気で人と関わりたい。 本気で女性化する。 でさ、性同一性障害のこと、今知りたい。 おしえてください。

No.24 15/10/06 08:31
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 15 あさか~(^w^) 久しぶりやんか ツライと思わないようにしてるよ うちは身体的には肝臓は確定 精神的には復活したつ… さくらさん、おはようございます。

さくらさんがつらい毎日を過ごしているのが伝わってきます。大丈夫ですか。頑張りすぎて無理してませんか?

つらいと思わないようにしてる、って、さくらさんは、おっしゃいますね。でも、人が「つらい」と思うのは、脳からの「休め」という指令なんだそうです。

身体は脳のために働き、脳は心のために、そして、心は「本当の自分」のために働く、という話を聞いたことがあります。

さくらさん。
僕は、「本当のさくらさん」が心配です。

いつまでも心配性のじじいですみません。

No.26 15/10/07 08:52
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 25 あさかちゃん、ありがとう。
すごく感動したから、丁寧に返信したい。明日の朝なら大丈夫だと思う。頑張るから待っててね!いってきます。

No.29 15/10/08 08:29
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 25 おはよー(≧∇≦) カラス、レスありがとう(o^^o) 障害なんて、嬉しくもないし、かっこいい、かわいいみたいに言われたら、頭… おはよ。来たよ。

まずは、障害について。
僕はね、リアルで「障害がなさそうだから大丈夫」って言われて頭に来ただけなんだ。障害を「かっこいい」「かわいい」って言われたわけじゃないから、そこは大丈夫だよ。ありがとうね。

でも、「障害があることで、何度自分を責めたか」っていうのは、僕と同じだな。

あさかちゃんの目に、僕はどう映ってるんだろう(笑)ボーイッシュな女の子、みたいな感じ?それとも、ガーリッシュな男の子?

ヒロインとか言われたことないから、なんか照れちゃうな。

男らしいって言われるのも、乙女だねって言われるのも、今の僕にはどっちも嬉しい。昔は、褒められて傷つくこともあったけど。僕が自分をエックスジェンダーだと思うのは、どっちも嬉しいと思うようになっちゃったからなんだよねぇ。
だから、ありがとう。

性同一性について、今は何について聞きたいの?性自認について?ジェンダーについて?カウンセリングについて?それとも、その他かな?

僕は振り回されてないから、大丈夫だよ。もう時間だから明日の朝、また来るかも。いってきます。

No.36 15/10/11 00:29
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 30 こんにちはm(_ _)m カラスは、カウンセリング受けたことある? 私は、最近そのことを考えると怖くなっちゃう。 この前も… こんばんは、あさかちゃん。

カウンセリング?受けたことあるよ。まぁ、セクシャルマイノリティの専門じゃないやつだけどね、4箇所くらいかな。地元で探したから、専門のところがなくてね。

1ヶ所めは、自分の大学のカウンセリングルーム。そこでは、性別違和については話さなくて、僕が同性が好きで、告白できないつらさを話したよ。そこは単に話を聴いてくれるだけでアドバイスは無かったけど、否定されることも無かった。否定されないだけでも随分救われたけど、アドバイスがほしくて他の場所に行った。

2ヶ所めは、他の大学のカウンセリングルームで、心理学の先生二人が話を聴いてくれたよ。僕の精神もそのときは限界でね、性別違和について話した。
「僕は自分を男じゃないと思ってるんですが、それは自分の思い込みなんじゃないかとも思うんです。心が男になれば、こんなにつらくないと思います。」って話した。
そしたら先生が「もし本当に心が男になったとしたら、どうなると思いますか?」って聞くからさ、「日常で些細なことに傷つかなくなると思います。病院とかで性別を書くときとか、周りから男扱いされたときに、傷つかないで普通にしていられると思います」って答えたのさ。
そしたら先生二人は「ちょっと待っててください」って言って廊下に出てさ。僕、しばらく一人で泣いてたんだけどね。先生たちが帰ってきて、「すみません、少し議論してきました。まずは、あなたの気持ちをもう少し話してもらえますか」とかって。
心理学の先生二人で議論になるとかどんだけ?と思って、なんか笑っちゃったな。

3ヶ所めは、発達障害の専門家の先生のカウンセリングで。発達障害者支援センターってとこがあるんだけど、そこでアスペルガー症候群の診断を受けたときに、人生設計について聞かれてさ。男でも女でもない自分として生きていきたい、将来は旦那さんがほしいって話した。なんか、先生泣きながら応援してくれた。

4ヶ所めは、発達障害のデイサービスのカウンセリングタイムで。3ヶ所めと同じように話したら、なんと先生の奥さんがセクシャルマイノリティの支援やっててさ。しっかり考えてくれたよ。

結論、ちゃんとしたカウンセラーは、そうそう人を否定したりしない、ってこと。もし否定されたら別のカウンセラー探そう。カウンセラーも、色んな人がいるんだよ。

No.42 15/10/11 20:42
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん、こんばんは。

僕の体験談やさくらさんの話で、ショックなところがあったんだね?どこらへんがショックだったかな?もしくは、納得いかないところはどこ?読んで泣いてしまった部分はある?

自分をいじめる前に、まずは僕に本音をぶつけてほしいと思う。

僕はね、あさかちゃんに「僕みたいになってほしい」なんて一言も言ってないし、むしろ逆だよ。僕みたいにならないでほしいんだなぁ。そして、あさかちゃんは僕みたいにならずに済むって、信じてるんだ。

…話を、聞かせてくれる?

No.44 15/10/11 21:52
カラス ( ♂ AyBHxe )

なるほど。
さくらさんの「気の持ちよう」って言葉を、あさかちゃんは「無理して男のふりをして生きること」と捉えたわけだ。

さて、さくらさん。どうですか?
さくらさんは、そんな意味で言ってましたか?

>苦だと思わなければ、乗り越えていける。

ってことは、今現在、苦だと思ってるってことじゃない?それでいいんだよ。きみが「苦しい」と感じる気持ちに間違いはない。自分の気持ちに、ふたをしたりしないで。たとえ医者から間違いだと言われても、専門家なら分かってくれるって、僕は思うよ。

僕の体験談の、2ヶ所めのカウンセリングの話…あれ、僕の本心だと思った?違う違う(笑)

僕は、あのとき、まだ21歳だった。僕の、悲観的な願い。カウンセラーたちの片方は、それに気づいた。だから議論になった。専門家じゃなくても、僕の心の痛みに気づいてくれる人がいた。そういう話なんだよ。

言葉が足りなくて、つらい思いをさせてしまったね。ごめんなさい。またこういうことがあったら、遠慮なく言ってね。

「私は女の子だ」って自覚に気づいたんでしょ?その気持ちに自信を持っていいんだよ。

さくらさんはね、あさかちゃんの話をよく聴いていてくれたんだ。前は、あさかちゃんは「女の子になりたい」っていう言い方をしてたじゃない?だからね、さくらさんの言ってる「女になる」ってのは「身体も女になること」の略だと思うよ。

女の子でいたい、っていう気持ち。あさかちゃんだけの幸せを、あさかちゃん自身の手で掴みたいっていう気持ち。その大切な想いに、間違いはないよ。

大切な想いだからこそ、不安に感じるんでしょ。それなら、不安だって言えばいい。「安心しなさい」って言われても不安が残るなら、「でもね、これこれこういうところが、やっぱり不安なの。●●について、もっと詳しく教えて。」とか、思う存分話したらいいじゃない!さくらさんなら、受け止めてくれる。もちろん、僕もね。

きみを追い詰めるために「安心して」って言う人は、ここにはいないよ。無理して安心する必要なんてない。不安なら不安だって、何度でも言ってよね。

言っとくけど、「無理したからメンバー失格」なんて一言も言ってないから。何度も無理して、無理しないようにして…そうやって、心のレッスンをしていってください。ミクルって、そういう場所だよ。

No.47 15/10/23 08:11
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはよう。昨日は10時半に寝てたよ。

あさかちゃん、おかえりなさい。
生きててくれて、本当によかった。

なかなか返信が来なかったけど、僕は「あさかちゃんに嫌われた」とは思わなかった。「あさかちゃんの身に何かあったのかな」って心配してたよ。

あさかちゃん、迷子になってたんだね。

おまわりさんは、道に迷った人に、道を教えてくれる。悪いことした人を捕まえるばかりじゃないよ。おまわりさんは、あさかちゃんに帰りの道を教えてくれたんだね。

このスレは、僕だけのものじゃないよ。
さくらさんもいる、ココさんもいる。
マイちゃんも一徹さんも、あやなさんもミクさんもミライさんも山さんもスイコさんも、テールさんも。
みんなが帰って来れる場所だよ。

いつでも、話しにおいで。

No.53 15/10/24 23:12
カラス ( ♂ AyBHxe )

さくらさん、見ましたよ。
良いものを見ました(笑)
実は僕も、猫が好きなんです。

あさかちゃんも、招待ありがとね。
ちゃんと見てるよ。

No.54 15/10/27 08:30
カラス ( ♂ AyBHxe )

桜田さん、おはようございます(笑)
更新後の桜田さんスレで、凛太郎くんを拝見して参りました。男前な眉毛の子でした。ときどき拝ませてください。

あさかちゃん、おはよう。
日記の更新も見たよ。憶測でものを言っちゃってごめんね。僕は…てっきり、おまわりさんが自殺を止めてくれたんだと思ったんだけど。違ったんだね。あさかちゃんの心の痛みに、警察の人たちは気がつかなかったんだなぁ…。

次に職務質問されたときは、「警察手帳を見せてください。お名前メモしておきますね」って言って、警察署の名前と警官の名前をメモしておくといいよ。そうすれば、失礼なことされても後から訴えることができるし。もしメモを断ったら警官のほうが法律違反だからね。こういう方法もあるってこと、覚えておいて。

No.60 15/10/30 23:15
カラス ( ♂ AyBHxe )

こんばんは。

さくらさん、「さくらだぁ~」ってスレだから桜田さんです(笑)

あさかちゃんはー、うーん、同じようにボケるなら、あさかちゃんちゃん、ですかね?


さて、あさかちゃんちゃん。
僕も日記見たけど。

>助けてよ!

って、ちゃんと言えるようになったこと、嬉しく思います。素直に気持ちを伝えられることは、とっても大切だよ。

関係ない話したい、って本音を言えたことも、えらかったね。

服の話?いいじゃんいいじゃん。
僕はワンピース持ってるけど、あさかちゃんはどう?

No.62 15/10/31 08:00
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 61 おはよー。

可愛いスカート、いいね。そろそろ冬だからレディースのパジャマなんかどうかなぁ。もこもこしたあったかいやつ、売ってるよ。

書き込みも見たよ。でも、さくらさんもあさかちゃんに、生きたいと願ってくれたし。僕も、あさかちゃんの生きたい気持ちを信じることにした。

あさかちゃん、今日はハロウィンだよ!街には、自分の着てみたい服を着た人が、ちらほら歩いてるみたい。僕も、ゴスロリとかドラキュラの服とか着て歩きたいなぁ、とか思った(笑)

メンズもレディースも、どっちも楽しいもん。戸籍上女性の人だけどっちも楽しめるなんてさ、ずるいじゃない?

  • << 71 うん。どっちも楽しいね(≧∇≦) ハロウィン、楽しいの? 仮装して、お化粧して、外歩きたかったなぁ(>_<) 私は、今ようやくわかったよ。 批判されたく無い、虐められたくない、自分の命を守るために、男装してた(>_<) 即答して、キモイが1番嫌い。 なんで、そんなこと言うのって! やっぱり、私は自分を隠さなきゃならないんだ。 気分悪くてさ、親はホッとしてるよ。 なにが、性同一性障害は、認められ始めただ! 嘘ばっか。 そう思わない?

No.72 15/11/01 21:45
カラス ( ♂ AyBHxe )

こんばんは。

さくらさん、心強いお言葉ありがとうございます。
僕もリアルが忙しくて来られないときもありますが、心の拠り所は、結局ここかなぁって感じですね。いつも居てくださって、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願い致しますー。

ココさん、談話室のこと、安心できるって言ってくださってありがとうございます。そういう談話室であるように、僕も頑張ります。

あさかちゃん、ハロウィンはお互い、また来年だね。僕も来年こそ、仮装イベントに参加したいと思うよ。
理解が広まったとは言うものの、僕たちの大切な人には届いてないね。僕の声も、父親には届いてないからさ。まずは自立して、色々と親孝行して、二人で飲みに行ったりとかして話し合って…それで、人生のこと話せるようになってから、ちゃんとカミングアウトしようかなと思ってる。
でも僕は発達障害があるから、一人暮らしは難しいかも。親元を離れるために、グループホームの利用も考えてるよ。

No.74 15/11/01 22:04
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 73 おっ。そうかぁ、あさかちゃんも自立に向けて頑張るんだね。

僕も福祉の手を借りながらだけど、世の中に還元していけるよう頑張るよ!
お互い頑張ろうね!

おやすみなさい。

No.83 15/11/02 08:29
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

ココさん、ありがとうございます。ココさんのおかげで、あさかちゃんも冷静になることができたようです。

ココさんの心で、さくらさんの心のそばにいてあげてください。僕は、この場所で、さくらさんをお待ちしております。

あさかちゃん、素敵だよ。
きっとあさかちゃん自身、パニックになって「さよなら」って言ったとき、信じてほしかったんだよね。自分がしてほしかったことを、人にもしてあげられる。それって、素敵なことだと思うなぁ。一緒に、さくらさんを信じて待とうね。

空姐さんへの思いだって、まっすぐ想えば、きっと伝わる。場所なんて関係ない。例えば、お墓参りしなくたって、目を閉じて、手を合わせれば、その人のことが浮かんでくるね。見上げれば、「空」があるね。きっと、伝わるよ。

さくらさん。僕は、さよならを言いません。つらいときは、つらい、って言っていいんです。さくらさんは、空気が読めるゆえに、周りに合わせすぎてつらくなってしまうことがある…そんな気がします。

そんなときでも、そうでないときも、また来たくなったら、いつでもおいでくださいね。

No.85 15/11/03 12:58
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん、こんにちは。

今日は忙しいんだけど、あさかちゃんが落ち着いて一生懸命お話してくれてたから、頑張ってここに来たよ。

あさかちゃん。
こだわりが強いんだね。そういうとこ、親近感を感じるなぁ。

僕はアスペルガーだから、「こだわりの強さ」が特性の一つでね。家でも職場でも、「こだわりの強いヤツ」って思われてるみたい。でもさ、こだわりが強くないとデザイナーなんてやってられないし。それにね、思うんだ。「障害のない人たちは、こだわりを持ってても、それが周りの人と同じこだわりだから、何も言われないだけなんじゃないか?僕たちアスペル人のこだわりは、周りのこだわりよりも珍しい種類のこだわりだから、周りの人から色々言われる。こだわりが強いのはアスペル人だけじゃないんじゃないか?」ってね。

分かるかな、あさかちゃん。
きみの苦しみは、僕の苦しみとよく似ているんだ。

僕はリアル世界で、ゲイの集まりにも、アスペル人の集まりにも参加してる。そこでは、同じ苦しみや、似た苦しみを持った人が、よく集まる。

この談話室もね、たぶん同じようなもんなんじゃないか、って思うよ。人とのコミュニケーションでつまずいた人たちが、集まってきてくれた。あさかちゃんや、僕のもとにね。

あさかちゃんも、僕みたいに、談話室に通いながら、性同一性障害のコミュニティとかに行ってみたらどうかなぁ。自分で作るんじゃなくて、まずは見学するのがポイントだよ。今は、人が怖くてそういうのに参加できないかもしれないけど。でもね、SNSとかで検索すると、そういうのけっこうあるんだよ。僕もそういうところで質問したり、自分で検索して調べたり、本を買ったりして、知識を得たんだ。

あさかちゃんは、繊細なのにいじめられたり、親から否定されたりしてきた子だから、「外の世界もそうなのかな」って、怖くなってるかもしれないね。でも、同じ性同一性障害の人や、精神障害の人が集まるところを、探してみるのもいいかもよ。談話室以外にも、いろんな居場所を増やしてほしいなって、僕は思うんだ。

そして、あさかちゃんやみんなの居場所が何ヵ所増えても、ふとしたときに、帰りたくなる…。そんな場所にできたらいいなぁ、って思う。

No.87 15/11/04 07:53
カラス ( ♂ AyBHxe )

こだわり強くてもいいんだよね。ありがとう、あさかちゃん。

おおっ。自分作りかぁ。「自分探し」とかじゃないところが、あさかちゃんらしくていいね。オリジナルの言葉なの?

生きる理由は、自分で作るもの。
うん、僕もそう思うよ。

怖いなら、今は行かなくてもいいかもね。行きたくなってから、行けばいいさ。

他の人にもレスもらえるといいね。

  • << 90 カラス〜〜(≧∇≦) 私、女性化さ、難しいかも。イケメン過ぎるって(T ^ T) お世辞だよ(T ^ T) 先生や周りが気を使ってるんだ。 けどさ、努力でなんとかする(≧∇≦) カラス、本当のこと言うとさ、女性化はものすごい痛み、苦痛が待ってるの知ってる? なんでだろうね? そこに傷口を広げなきゃならないんだから、嫌になる(>_<)

No.92 15/11/06 10:19
カラス ( ♂ AyBHxe )

さくらさん、来てくださってありがとうございます。一人で何杯も呑むよりも、みんなで語りながらサキイカでも食ってちびちびやったほうが、身体にも心にも健康的かもしれませんよ。時間が合えば、僕もご一緒させてください。

あさかちゃん、お世辞と取っちゃうあたり、きみは純粋だね。素直すぎ。親は褒め言葉で言ってるのかもしれないけどね、医師は…「イケメン」って言葉に、あさかちゃんがどう反応するのか見てる場合もあるよ。

「男でいるのが苦痛だから女の子になりたい」
「女性としての自覚があるから手術を望んでいる」
患者がどちらなのか。
それとも、両方なのか。
その他なのか。

まぁ、あさかちゃんの反応を見ているのだとしても、それは良いことなんだよ。ちゃんとしたカウンセラーなら本人の心の奥の本当の希望に、一緒に寄り添おうとしてくれる。そのためにあさかちゃんのこと知ろうとしてくれてる、ってことだからね。

女性化の痛みや苦痛については、読んだことはあるよ。●●レーションとかね。痛そうだよね。でも、僕はその痛みを知らない。受けたことがないからね。

痛みや苦痛がともなうからこそ、女性としての自覚や、これからの人生どうなりたいのか、どんな幸せをつかみたいのか、それを専門家のカウンセリングではっきりさせておくのが大切だと思うよ。

No.94 15/11/08 18:20
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん。
素直に「つらい」って言えたね。えらいよ!その伝え方が、いちばん大切なんだよ。素直に言えれば、かけつけてくれる人がきっといる。素直な伝え方を身につけておけば、それは、あさかちゃんを守ってくれる大切な宝物になる。よく、覚えておいてね。

「痛いのは嫌」って思ってもいいんだよ。
「苦しいのは嫌」って思ってもいい。
痛いことや苦しいことは、「嫌だ」と思って当たり前じゃない?「嫌だ」と思う自分を否定しないであげて。

まず、ひとつ質問ね。あさかちゃんにとって、「良くなる」ってどういうことなのか、よければ教えてください。

「自分でも分からない」ってときもあると思う。そういう場合は、素直にそう言ってね。

No.96 15/11/09 08:29
カラス ( ♂ AyBHxe )

自分でも分からないんだね。そういうときって、よけいにつらいよね。

他の人に助けを求めることは良いことだって、僕は思ってるよ。

世の中には、
(A)「助けを求めてほしい」って人たち
(B)「助けを求めないでほしい」って人たち
…の二種類の人たちがいます。

Aの人に出会うには、
(1)精神保健福祉センターや発達障害者支援センターのようなところに相談して、話を聞いてくれそうなNPOなどを探す
(2)そういう人たちが集まってるスレッドや、SNSのメンタルコミュニティを自分で探す
(3)スレッドやブログを作って、そういう人たちが来るまで待つ
…の3つのパターンがあります。
でも2番はけっこう大変だし、3番は、冷静に書くとか、感謝のレスをたくさんするとか、コツがあるよ。コツが聞きたい場合は僕に聞いてくれてもいいのよん(笑)

僕もね、掲示板を始めて何年かは、コツが分からなくてさ。とにかくつらくて、助けを求めてスレッド立てて、逆にへこまされたりした。でも、支援センターに電話相談したら、ちゃんと話を聞いてもらえて、冷静になれた。冷静な状態で、発達障害仲間が集まるスレッドに行ったら、批判されなかったよ。

冷静になれないときは、スレッドを立てるよりも、電話相談をして冷静になってから仲間に入れてもらうのが、おすすめだよ。

もちろん、僕もAの人だから(笑)
電話相談が怖い場合は、電話の仕方を一緒に考えることもできるし。昼間や夜遅くは返信できないけど、いつでも相談してね。

No.99 15/11/11 12:56
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん、謝らなくていいの。

朝、僕の返信がなくて、あさかちゃんはどう思ったかな。たぶんね、僕の気持ちを、一生懸命想像してくれたのかな、って思うんだ。

でも、大丈夫。空気を読もうとしなくても、僕は変わらず、ここに来るよ。

あさかちゃんの信頼できる人たちと一緒に、ゆっくり、一緒に考えてこうね。

さて、性自認の話だけど。
「身体が男のうちは、お試しにもならない」とか、「おっさん」とか思ってるのは誰なの?あさかちゃん自身?それとも、誰かに言われたの?お医者さんがそう言いそうだ、って思ってるの?

あさかちゃん。少し難しい話かもしれないけどさ。「男じゃなくなること」と「女性化すること」って、別のことなんじゃないかな。ちょっと、分けて考えてみて。

もともと身体が女性でも、心がイケメンな人もいる。男でもなく女でもない人もいる。男でもあり、女でもある人もいる。半分半分な人もいる。7対3の割合の人もいる。いろんな人がいていいんだよね。

あさかちゃんは、
どんな女性になりたいの?
どんな女性を目指してる?

No.101 15/11/11 20:42
カラス ( ♂ AyBHxe )

こんばんは。

あさかちゃんは、何も酷いことなんか言ってないよ。本心を打ち明けてくれてるだけじゃない?
ワガママだとも思わない。

でも、世間には、本心を打ち明けただけで「ひどい」って言う人がいたり、変な目で見てくる人がいたり。「ワガママだ」って言う人がいたり。わけが分からないよね。

僕はゲイだから、そういう残酷な現実を見てしまうこともあった。僕が純粋だった頃は「男を好きになる僕が間違ってるんだな」と、思ったこともあった。そして、消えたくなったりもしたよ。僕も、「孫の顔を見せる」ことはできないからね。

でもね、今は思うんだ。
「人の本心を認めない人は、ひどいなぁ」って。
「悩んでるセクシャルマイノリティをワガママだと言う人は、ワガママだなぁ」って。

そう思うようには、してるけどね。

でもやっぱり、大切な人から否定されたら、つらいよね。

あさかちゃんは、それだけ親を大切に思ってる。大切だからこそ、認めてほしいんだよね。素敵なことだね。それなのに、あさかちゃんの親はどうして、分からないんだろう。

あさかちゃんが、別の人になるわけじゃないのにね。

苦しいね。
僕も、なんだか苦しいな。

No.103 15/11/11 22:08
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 102 僕が嫌々あさかちゃんに付き合ってるんじゃないかって?
それはないよ(笑)
だって、掲示板ってさ、やめようと思えばいつでもやめられるじゃん。リアルよりもよっぽど、薄情な付き合い方だってできる。都合のいいときだけレスするとかね。

本当に嫌になったら、僕はいつでも離れていくよ。
でも今まであさかちゃんやみんなと話して、嫌になったこと無いからね。

それに、あさかちゃんってさ、ちゃんと「ありがとう」が言える子じゃない?あさかちゃんが「ありがとう」って言ってくれたとき、僕はいつも、とっても嬉しい気持ちになるんだよ。だから、いつまでも話していたいなぁって思うんだ。

そもそも、僕が始めたスレッドだし(笑)
あさかちゃんが「嫌になってないかな」って不安になったのには、何か理由がありそうだね。どうしてそう思ったのか、嫌じゃなければ聞かせてくれるかな?

今から寝る準備だから、返信は明日になるかもしれないけど、よかったら書いておいてね。
おやすみなさい。

No.105 15/11/12 08:28
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 104 おはよう。

あ、そうなの?
僕のこと心配してくれてたんだ…ありがとね。それから、ごめん。

昨日返信が遅れた理由は…ズバリ、朝寝坊して寝てたからです(笑)
つらい思い、させちゃったね。あさかちゃんが心配になっちゃうんだったら、次からちゃんと、理由だけでも言うようにするね。

で、僕が女性化しようとしたかどうかだけど。結論から言うと、僕はトランスセクシャルじゃなくてトランスジェンダーだったわけだから、しようとしてはいないな。したいと思ったことはあったけど。

前に僕が言ったのは、自分は男の部分と女の部分をあわせ持ってる、ってことで。思春期なんかは自分の身体がつらくて仕方なくて、風呂に入るたびに吐き気がしたりもしてたけど。なんかさ、身体から心を否定されてるみたいな気がしてね。

だから、手術して違う身体に変えたかった。女性でも男性でもない身体にね。

でも、カウンセリングを受けていくうちに、自分の中の「女の部分」を、ちゃんと大切にできるようになったんだよ。そのうえで、僕の場合は手術を受けないことに決めたから、トランスジェンダーってわけ。もちろん、トランスセクシャルの人であれば、カウンセリングを受けていく中で、手術を受ける意志を固めていくんだろうね。

このへんの詳しい話、聞きたい?
手帳にでも書こうかな。あれまだ途中だったし(笑)

No.107 15/11/12 22:29
カラス ( ♂ AyBHxe )

そうかそうか、親御さんの口から直接聞きたかったんだね。

反対しないでほしいけど、心配もしてほしいんだね?

No.108 15/11/16 08:25
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん、おはよう。

答えることを怖がらなくていいんだよ。
もし、そうならそうだって言えばいい。違うなら、違うって言っていいんだよ。

どの気持ちも、あさかちゃんの気持ちだもん。間違った感情なんて存在しない、って僕は思ってる。なんでも、行動次第だ。

親に反対しないでほしいって気持ちも、心配してほしいって気持ちも、間違いなわけないじゃない?だって、それだけ親が大好きってことでしょ。素敵なことじゃん。父親のことをまだ恨んでる僕とは、大違いだ。

大切なのは、親が大好きだっていう気持ちを、これからどう行動して、どう伝えていくかだよ。

僕は、親の希望通りに生きなくたって、一般枠で働けなくたって、親孝行はできると思ってる。僕は障害者としての雇用で、人よりずっと給料も少ない。でも、そのぶん、親には「ありがとう」ってたくさん伝えることにしてるよ。

「ありがとう」は、大切な、言葉のプレゼントだからね。

僕は思ってるよ。
あさかちゃんなら大丈夫、ってね。

  • << 122 カラスは偉いよ(^_^) 私は、親を裏切ってばかりだね? 親は、大切な話だけは聞いてくれません。そこが、重要なのに(>_<) でもさ、その他は大丈夫なんだ。 ここまでくると、私のワガママなんだよね。

No.113 15/11/17 08:40
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

マイちゃん、レスありがとう。すごく嬉しいよ。

僕は正真正銘の、診断済みアスペル人です(笑)
でもね、僕の場合は、二次障害がひどくなる前に、大学の先生が気付いてくれたんだ。先生の勧めで精神科にも行って、2年くらいは通ったかな。その間に発達障害者支援センターで診断を受けて、NPO法人が運営するデイサービスに通って会話の訓練を受けたんだ。そして今は、障害者として雇用してもらえる職場を見つけて、なんとか働いてる状態。溶け込めてるわけじゃないけどね。

僕の場合は、ラッキーだっただけ。周りの人に頼って、助けてもらっただけ。僕自身がすごいわけでも、なんでもないんだよ。

アスペル人であることを、僕は個性だなんて思ってないし。アスペル人は、アスペル文化を持っている。それは個性なんかじゃなくて、アスペル人に共通のものだ、って僕は思ってるよ。例えば、いつも同じであることが落ち着くこと。ジェスチャーよりも文字で会話すること。人に同じであることを強要したり、無理をさせたりしないこと。素敵な文化だと思わない?

僕だって、4年前はそんなふうに思えなかったし、障害があるって言われたことはショックだった。でも訓練の先生が僕の話を聞いてくれて、障害に対する考え方とかも聴くことができたから、こうして前向きでいられるんだよ。

マイちゃんも、誰かに話を聞いてもらえるように、周りに頼ってみてほしいな。そして僕たちも、マイちゃんの話を聞く人のうちの一人になれればいいなって。そう思います。


さくらさん!レスありがとうございます。
カタカナばかりで失礼致しました。僕の空気読めないところはこういうとこですね(笑)次からちゃんと分かりやすく書きます。

実は僕もさくらさんの話が難しいときあります。法律とかのことは、どうにも馴染みがなくて。だから僕はトンチンカンなこと言うかもしれませんが、そのときは質問するので分かりやすく説明していただけると嬉しいです(笑)


あさかちゃん、マイちゃんのこと励ましてくれてありがとう!
友達でいてくれることって、何よりも力になると思うな。これからもよろしくね。


ココさん、マイちゃんの「許してもらえてない」っていうのは、ココさんのことじゃないと思いますよ。
それから、僕の文章のこと、あんなに思ってくれてたなんて、ありがとうございます。

No.130 15/11/19 08:26
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 122 カラスは偉いよ(^_^) 私は、親を裏切ってばかりだね? 親は、大切な話だけは聞いてくれません。そこが、重要なのに(>… あさかちゃん、レスありがとう。

重要なところだよね。ワガママだっていいじゃない?あさかちゃんの気持ちは、間違ってないと思うよ。世間からの理解がなかなか得られなくて、せめて大切な人には理解してもらいたい!と思うのは、自然なことだもん。あさかちゃんにとって、それだけ親は大切ってこと。親孝行な、素敵な娘さんじゃないの。

理解してもらうには、まず理解してあげることがいちばんの近道なんじゃないかな。あさかちゃんが、親にまっすぐ向き合って、親の気持ちを理解してあげたら、親も向き合ってくれるんじゃない?

まずは、「私もお母さんの気持ち分かりたいの!」みたいに、笑顔で伝えてみたらどうかな。

No.132 15/11/19 20:47
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん、いい質問ですね。

お答えしましょう。
「親の気持ちを理解する」は、「その通りに生きる」ってのとは違います。
むしろ、気持ちを理解してこそ、親の言いなりにならずに生きられるって、僕は思ってる。

気持ちと考えは、別のものだからね。たとえば、「幸せになってほしい」って気持ちと、「こうすれば幸せになれるんじゃないか」って考えは、別のものだよね。

「あなたの気持ちは分からないけど、私はこうしたい」って言うのと、「気持ちは分かったし感謝もしてる。それでも私はこうしたいの!」って言うのとでは、説得力が全然違うと思うよ。
さくらさんやマイちゃんはどう思いますか?

え、我慢?僕がぁ?そんなのするわけないない!(笑)今はどんどん恋活中♪
これからも我慢なんてするつもりないし。むしろ僕たちって、今までの人生我慢ばっかりだったでしょ。マイちゃんやさくらさんもだと思うけど。だからこれからは、我慢なんてしなくていいんじゃないの。

自分の生き方を我慢したって、誰も報酬くれるわけでもなし。

勇気出してカウンセリング受けたんだね。
あさかちゃん、えらい!
頑張ったね。
これからも応援してるよ。

No.151 15/11/24 08:33
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

マイちゃん、心配してくれてありがとう。さくらさんも…ご名答です(笑)

恋活でラインID交換したはいいものの、連休は風邪で寝込んじゃってケータイすら開けないような体調で。一人で「何やってんだ俺」って落ち込んでました(笑)

でも丸二日寝てたら良くなったんで、今日は仕事に行きます。
皆さん書き込みありがとうございます。遅くなりましたが返信していきますね。

まず、マイちゃん。
その子の人生はその子のもの、って、きっぱり言えるの、かっこいいよ。素敵だね。
あさかちゃんも、少し元気が出たみたい。

マイちゃんのお子さんは、理解してもらえて幸せだなぁ、と思うよ。僕はアスペル人であることを、母親には受け入れてもらえたけど、父親は受け入れてくれなくてね。少数民族だからって周りから差別されて、父親にまで差別されたら、どうしようもないじゃん。
でも、マイちゃんのお子さんは違う。両親に理解してもらえるのって、本当に幸せなことだよ。マイちゃん、本当に本当に頑張ってるね。頑張ってるぶん、愚痴を言っていいんだって、僕は思う。迷ったって、悩んだっていいんだよ。理解してくれてるんだもん。理解してないことと、悩んだり迷ったりすることは、別のことだからね。分けて考えていいんだよ。
今まで通り、好きなとき、またおいで。

ココさん、マイちゃんへのレスありがとうございます。
ガンになったことを責める?父親が?それって精神的虐待じゃないですか。

僕も実家暮らしで、理解のない父親とは早く離れたいです。ガンの人を支援してくれる福祉団体などで、そういう相談に乗ってくれるところは無いでしょうか。僕は発達障害の支援団体に自立の相談をしています。

ココさん、我慢しかないと思わなくていいと思いますよ。逃げられる方法を、僕も探したいです。

さくらさん、ご自分の経験を生かして人の相談に乗るその心意気、かっこいいですね。
僕は最近、改名の計画を母親に話しました。この名前は、呼ばれるたびに、父親に殴られた記憶が蘇るから。
母親は「いいんじゃないの。でも、あんたが一人暮らししてからね」と言ってくれました。僕は、「ありがとう」と、何度も伝えました。

母は、僕を父親の暴力から守れなかったことで、自分を責めるときもあるみたいです。でも、僕は母が悪いなんて思いません。恩返しがしたいくらいです。

  • << 154 カラスさん ありがとうございました。父の事…癌を責めるのは折り込み済みです。悲しい諦めなんでしょうか。 父は、自分のお葬式は誰が出すんだの一点集中で頭が一杯なんです。 でもね 私 空姐さんのおかげで 言い返したりやり返したりできるようになったの。 そうしたら 父も前ほど暴力的に出られなくなってる。 父の言う事は相変わらずだけど小さい頃に比べたら…なんちゃこちゃないですよ。 病院に癌患者と家族のためのケアルームがあって…行った事はないですけど。 一般のケアルームの看護師さんが 気にかけてくれて 話しを聞いてもらってます。すごく忙しいのに 話しがあったらいつでも来てね。いつでも聞くからと。 ありがたいです。病院を変えようと思っていたりするので…優しさが心に沁みます。 カラスさんは お母様に理解があって優しく見守ってくれるから幸せです。 改名の件を聞くと計り知れない心情があると察しますが。 カラスさんは ちゃんと前を向いて歩いてる!! あさかさんもマイさんもそしてさくらさんも。 私も少しでも見習いたいです。

No.152 15/11/24 08:55
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん、みんなのレスはどうだったかな?元気は出たかな?参考になった?

あさかちゃんが苦しくて、真剣に悩んでるとき、みんなが駆けつけてくれた。あったかい気持ちが集まった。感謝の気持ちで、いっぱいになるよね。

あさかちゃんだけじゃなくて、マイちゃん、さくらさん、ココさん、一徹さん…それぞれの悩んでるときに、みんなそれぞれ、思い思いに、あったかい気持ちを分けてくれる。これこそが、僕の大好きな談話室なんだよ。

さて、あさかちゃんの親御さんのことだけど。

あさかちゃんは、もしかしたら今まで、知らず知らずのうちに「分けて考えるな」って教育を受けてきたのかもしれないね。

でもね、分けて考えていいんだよ。女の子だもの、あれもほしいわ、これもほしいわ、って、どん欲でいいじゃない?

親との関係と、あさかちゃんだけの人生と。どちらかを選ばなきゃならない、なんてさ、そんな法律ないんだから!

あさかちゃんは将来、女の子として、お母さんとどんなふうに過ごしたい?
お父さんとは、どうかな?

逆に、お母さんは、あさかちゃんと、どんなふうに過ごしたいんだろう?
お父さんは、どうかな?

あさかちゃんは真面目だから、それを聞いたら「叶えてあげなくちゃ」って思うのかもしれないね。でも、叶えてあげなくてもいいんだよ。ただ、分かってあげるだけでいい。親御さんが、どうしてそれをしたいと思うのか。どんな気持ちで、そう考えたのか、分かってあげるだけで。それだけでも、親御さんの考え方は、少しは変わるんじゃないかな。

親との関係も、あさかちゃんらしい生き方も!どっちも手に入れちゃえ!

No.157 15/11/25 21:42
カラス ( ♂ AyBHxe )

こんばんは。


ココさん、僕の心情まで慮ってくださってありがとうございます。

素敵な看護師さんがいるんですね。ケアルーム、行かないのは理由があるんでしょうか。

空姐さんの存在は大きいですね。
僕にとっての、ひなたみたいに。

死んだ人に会えるもんなら話したい、と、本当に思いますよ。でも、生きていればこそ、話ができる。それが、命なんですよね。


あさかちゃん、どうしたのかな?
マイちゃんのために立てたスレ、見たよ。

いつものあさかちゃんじゃないね。今のあさかちゃんには、冷静な判断ができてないよ。マイちゃんと同じことをしても仕方がないってこと、今は忘れてるんだね?

冷静なあさかちゃんに戻れば、分かるはずだよね。マイちゃんがまた来てくれるまで、あさかちゃんがどうするべきか。

僕は、いつも通りでいることにするよ。
あさかちゃんも、好きなときにおいでね。マイちゃんのこと、僕は変わらずに、ここで待ってるよ。


さて、さくらさんも、どうしました?いつものさくらさんじゃないですよ。
あさかちゃんのこと、温かく叱ってくれるのが、いつものさくらさんじゃないですか。

さくらさんの「病気のせいにするな」という言葉。さくらさん自身が、無理してるってことじゃないですか?さくらさんは、病気のせいで苦しいのに、それを全部、ご自分のせいにしていませんか?

僕も、マイちゃんのことは心配です。でも、さくらさんのことも、とても心配です。さくらさん、どうか、ご自身に対してそんなに厳しくしないでください。少しだけでも、ご自身をいたわってくださいませんか。

No.160 15/11/26 10:23
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

マイちゃん!レスありがとう。
つらいのに、頑張って書き込んでくれたんだね。無理させちゃったね、ごめん。そして、ありがとう。

僕は、マイちゃんが勝手だなんて思わないよ。だって、あさかちゃんやココさん、さくらさん、そして僕の気持ち、ちゃんと一生懸命考えて行動してるじゃない?それは、思いやりだよ。空気が読めるだの読めないだのは、関係ない。マイちゃんには、思いやりがある。あったかい気持ちがある。それが、いちばん大切なんだと思う。

相手のペースや状況を考えるのは、大切なこと。マイちゃんは、きちんと治療に専念して、それができるようになってきたんだね。僕も見習いたいです。

自分の決めた時間通りにしっかり寝るマイさん、素敵だな。大人だなぁと思うよ。

今まで通り、好きなときに書き込みに来てね。
ありがとう。


さくらさん、なんかすみません。
さくらさんの親心は、僕も受け止めてます。僕は、ただ単にじじいだから親心がないだけで。僕は、かぐや姫たちのじじいであって、親ではない。だから、「待つ」ということのお手本を見せられるように、僕は、あさかちゃんを待ちぼうけするしかないんですよね。

以前、僕がみんなを待てずに談話室に鍵をかけてしまったとき、僕にカツを入れてくれたのは、他でもないさくらさんでした。僕にも人を待てないときや、無理をさせてしまうときがあります。そのときはまた、僕にカツを入れてください。お願いします。

ちなみに、この文章はバスの中で書いて、休憩の今、トイレで書き込んでます(笑)
ケツが寒いぞい!

  • << 162 カラスさん お尻 寒い思いしちゃったのね。貴重な休憩時間なのに… かぐや姫なんて言ってくれるの カラスさんだけだ~ 姫気分 いい気分です。 癌のケアセンターに行かないのは…自分でもハッキリは解らない。 待ち時間に『どこがお悪いの?』と遠慮容赦無く聞いてくる人には『癌なんです』って躊躇なく答えられるのに。 癌ケアだと癌なのね~と特定される同情?違うな 何か敷居が高い感じがする。 一般ケアだと色々な病気の人がいるし 看護師さんも対応が片寄らない?違うな…うまく言えないけど気が楽なの。 伝わるかなぁ~? では お尻から風邪をひくて大変だから 暖かくしてお互いに 体を大事にしましょう。

No.165 15/12/08 21:51
カラス ( ♂ AyBHxe )

遅くなりましたがこんばんは。

ココさん、ありがとうございます。
ココさんが、「カラスさんも言ってる」「カラスさんが言ってた」って言ってくれること、いつも本当に嬉しいんですよ。僕のことちゃんと見てくれてるなぁ、と思うんです。「かぐや姫」なんて僕の独特であろう世界観にも、ちゃんと反応してくれるし(笑)

癌ケアだと、特定される感じが敷居が高い。たぶんですが僕で言えば、カウンセリングのときに「発達障害です」って言って「発達障害って何?」って聞かれたほうが気が楽、というのに似てますかね。「ああー発達障害なんですね。それはつらいですね」とか一般人に同情されてもリアクション難しいです。

違ったらすみません。でも、一般ケアに話を聴いてくれる人がいるのは良かったなぁと思います。僕たちもいますよ、ときどきかもしれませんが(笑)

実は前のレスのときは、とっくに風邪をひいてました。何日も暖かくして早く寝てるのに治らなくて、もういいかなとか思って。でもココさんに言われてネットで調べたんですが、お尻を温めるのは冷え性男にも大切なことらしいですね。あれからホッカイロをパンツに貼ってますよ(笑)
日中のお尻貼り、おすすめです。

マイちゃん、順番の件、分かるよ。
談話室へのレスも遅くなってごめんね。あさかちゃんがマイちゃんのレスを見てくれるまで、僕の長ったらしいレスは書き込まないように、と思ってレスを控えていました。空気読めないからときどき遠慮してみる、っていう僕なりのスタイルです(笑)

風邪が病み上がりで早めに寝て体力温存してた、ってのもあるけどね。

マイちゃんが特別多く誰かを傷つけてる、とは、僕は思わないよ。だって人を傷つけずに生きていける人なんて、いないじゃない?僕も含めてね。

変わらず、いつも通り、マイちゃんのこと待ってるよ。

エスパー櫻田さん、こんばんは。
なんで僕が風邪ひいてたこと分かったんです?ネットでは誰にも言ってないはずなんですが。偶然かもしれませんが、恐ろしいお人じゃのう(笑)

真面目ないい人、とはよく言われますが、根がバカなんですよ、僕は。それがコンプレックスだから逆に真面目っぽくしてるってだけです(笑)でもただのいい人じゃあ、ゲイにはモテないんですよー。なお、ゲイのじじいは今年のクリスマスも独りの模様です(笑)

No.173 15/12/14 08:50
カラス ( ♂ AyBHxe )

魔法少女…もとい、魔法淑女さくらさん、おはようございます。いつものバス逃しちゃって、バス停で書いてます。

はい、喉弱いです。今朝もチャイ飲んできたのに喉がごしょごしょして…おかしいなぁ。掲示板はいいですね、喉使わなくて済むから(笑)さくらさんも喉にお気をつけてお過ごしください。

そういえば小さい頃は、ミッキーのファンタジアっていうビデオ見て、あの魔法使いのおじいさんになりたいと思ってましたね。魔法使いかっこいいなって。今はファンタジアのミッキーの帽子のストラップを使ってるってだけで、魔法は習得してないっす(笑)魔女さん、弟子にしてくださーい。

マイちゃん、レスありがとう。遅くなってごめんね。

僕のレスがなくて、不安にさせちゃったよね。今度からは「読んだ」ってことが分かるように、「読みました。XX日までにレスします」って書いておくようにしてみようかな。

さて、聴覚過敏の話だけど。二次的になるもんだとは知らなかったな。僕の読んだ本にはもともとの特性みたいに書いてあったからさ。あと、ストレスとかでひどくなるとも書いてあった。たしか5年くらい前に書かれた本だから、たぶん今は研究が進んで二次的な特性だってことが解明されたってことじゃないかな。教えてくれてありがとう。

休むのは、いいことだと思うよ。さくらさんも言ってるじゃない。「障害のせいにするな」って言う定型発達者も世の中にはいるけどね、そういう人はその人自身が無理してるんだよ。「私も障害ってことで許されるなら許されたい。でも障害って言われてないからそれができない。障害のある人がうらやましい」って気持ちの裏返しなんだから。僕も昔は正面から受け止めて傷ついちゃったこともある。でも、正面から受け止めなくてもいいんだよ。それでも傷ついちゃったときは、カウンセラーに相談してもいい、旦那さんに相談してもいい。もちろん僕たちに相談してみてもいいんだよ。

希望を持てるときに、希望を持とう。希望はいつも持ち続けられるものじゃないかもしれないけど、ときどき、そっと手にとって。

No.174 15/12/14 08:54
カラス ( ♂ AyBHxe )

ココさん、おはようございます。今度はバスの中で書いてます(笑)

減薬は、希望がありますよね。前も言ったかもしれませんが、自己判断で減らさず、医師との相談またはセカンドオピニオンの活用で減らしていくと、副作用を抑えながら減薬していけますよ。

マイちゃんへの親身なレス、ありがとうございます。マイちゃんやあさかちゃんのこと、いつも気にかけてくださってありがとうございます。僕は本当に、談話室のこと大切に思ってます。

あやなさん、ミクさん、ミライさん、山さん、スイコさん、テールさん、ココさん、一徹さん、マイちゃん、あさかちゃん、さくらさん。

本当に本当に、来てくれてありがとうございます!これからも、よろしくお願いします。

そしてあさかちゃん、おはよう。
みんなあさかちゃんのこと待ってるよ。さくらさんも待ってる。気分が変わったらいつでも、またおいでね。

No.183 15/12/17 22:46
カラス ( ♂ AyBHxe )

ここまで読みました。
笑いましたww

寝る時間になっちゃったんで日曜とかにゆっくり考えて丁寧にレスしたいです。よろしくお願いしますー。

おやすみなさい。

No.193 15/12/20 22:21
カラス ( ♂ AyBHxe )

竹取り美魔女さくらさん。こんばんは。
バンブーキャプターさくらとお呼びしたほうがよろしいでしょうか。

最近の僕のリズムを覚えててくださってありがとうございます。

僕も天照ですか。あさかちゃんとおそろいで嬉しいです(笑)
…って、天照は確か女神では?あさかちゃんなら女神だと思いますが、僕は女装しないと(笑)

招集カァカァってどうやったらいいんすかー。永らく人間と暮らしていたせいでカラスの言葉を忘れてしまいましたよ(笑)

ココさん、お疲れ様です。
詩人と言ってくださってありがとうございます。僕の場合はただの中二病ってだけですけどね(笑)弟にまで早く中二病直せって言われてるんですよー。

マヌカハニーですか。教えてくださってありがとうございます。すごく興味ありますね。どういうところで売ってるもんなんですか。小さい頃は、祖父がプラスチックの小箱に入ったハチミツをくれて、毎日少しずつ食べたりしてました。なんのハチミツだったのか今でも気になりますね。

空ねえさんのスレのことは、それはそれでいいんじゃないかと僕は思いますよ。ココさんは、空ねえさんのスレを少しずつ大切に使ってるってことじゃないですか。一ヶ月に一度、年に6回レスするとするならば、何年も、空ねえさんのスレが「アクティブスレッド」でいられるってことですから。前向きに考えてみましょ。
あさかちゃんのことも、何度離れてもふらっと遊びに来てくれる子だから、「いつ『やめる』って言われても友達だよ」くらいに、どっしり構えていましょ。

あさかちゃん、ほらね。
さくらさんもココさんも、あさかちゃんのこと、ちゃんと気にかけてくれてるよ。
居場所ならある。戻ってきたくなったとき、いつでもおいでね。

そしてマイちゃんも!
寒くなって体調崩してない?僕は例年通り風邪をひいて、例年通り治ったよ(笑)
気が向いたときに、いつでもおいでね。

No.196 15/12/27 21:27
カラス ( ♂ AyBHxe )

皆さんメリークリスマス!
って、あれ?もしかしてもう年末?(笑)

さくらさん、こんばんは。
ご心配おかけしましてすみませんー。ありがとうございます。療養っつーか、年末休みはちょっと修行しようと思ってます。と言っても、一人で大掃除したり、部屋にこもってデザインの勉強したり、筋トレしたりってだけですけどね。スキルアップしたいな、とにかく。

休みも必要とは分かってるんですが、なかなかじっとしてられなくて。でもせっかくドラゴンボールのゲームも買ってきたからそれもやりたいなぁ、なんて。年末休み一週間じゃ足りない、なんて言ったら贅沢だってしばかれそうですけど(笑)

雪も降ってきたしとりあえず、ここの暖炉であったまりますかね。


マイちゃん、来てくれてありがとう。そして心配ありがとう~!

忙しかったけど締切には無事間に合いまして、無事年末休みを迎えられます。よかったー。

あー、自分でストレス分からないってこと、僕もあるよ。あとから分かったりして、よけい悲しくなったりとか。日記を書いてるうちに自分の中で整理がついちゃうときもあるけど、なかなか難しいよね。

霊感か。僕は信じるよ。話せるもんなら話したい、と思うくらいにね。決して好奇心とかではなく…ひなたに会いたいんだ。

霊感のある子がいじめにあっちゃったり、って話も聞いたことがある。それを聞いたとき、本当に残念で悲しくて、悔しくてやるせなくてね。なんとかならないかな。マイちゃんは大丈夫だったの?誰にどんな能力があったって、お互いを認め合える社会にしていきたいよね。

マイちゃんちでは、例えば初詣のとき、厄年の人はついでにお祓いするとか、そういうのは無いの?僕んちでは、それが恒例みたいになってるけど。あとね、僕はパワーストーンブレスレットつけてる。アゲート(メノウ)だから厄除け効果あるみたい。ときどき浄化してやるんだけど、浄化すると自分の心も癒される感じがするよ。マイちゃんにも、何か癒されることがありますように。

僕は何もお世話とかしてないけど、来年もよろしくね。

あと、良く思わない人とか僕は分からないけど、マイちゃんやみんなの来室をスレ主は待ってます。

ありがと!今は福祉施設からの委託ばっかりだけど一般向けもいつか創りたいな。

  • << 200 カラス兄さん、 このタイミングで、私の私的で、この場にそぐわないレスをすみませんでした。 私は両親とも亡くしてます。 親友やママ友、職場で同年齢の方、皆んな両親ご健在で、家族仲も良好みたいで うらやましいです。 私は亡くなった母に会いたい。 会えたら、育ててくれてありがとう、を言いたい。それから、なぜDV父から守ってくれなかったの?って泣きつきたい。 マイ

No.203 16/01/01 10:36
カラス ( ♂ AyBHxe )


  ∩  新年
 ∩∪  あけまして
 ∪H∩ おめでとう
 H||∪ ございます
 ||HH
(※※※※)
(∵∴∵∴)
〔≡≡≡〕
/≠≠≠\

昨年もお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。

取り急ぎ新年のご挨拶でした。
のちほどゆっくりレスしてまいりますのでよろしくお願いします!

2016年元旦
談話室 室長 カラス

No.208 16/01/03 23:19
カラス ( ♂ AyBHxe )

年賀ご返礼ありがとうございますー。

ココさん、なんじゃと?
サンデープリン?
わしゃブルーベリーサンデーか牛乳プリンがええのう。

さくらさん、なんじゃと?相棒?
昨年はチェスターコートを職場に着ていったら「右京感あるよ」と上司に言われたんじゃが、関係あるのかのう?


さてさて今年もじじいのボケにツッコミを大募集です。一緒にボケてくださるあなたもお待ちしてます。

あやなさん、ミクさん、ミライさん、山さん、スイコさん、テールさん、一徹さん、マイちゃん、そして、あさかちゃん!

今年もよろしくお願いします!

No.211 16/01/10 21:33
カラス ( ♂ AyBHxe )

サンデープリンが参りました。
王子とは恐れ多いですが大魔王目指して頑張ります、はい。

ココさん、僕の内容うっすいレスにそこまで…ありがとうございます。

ドラゴンボールのゲームにどっぷりハマりまして、良い寝正月を過ごしました(笑)そのあと6連勤だったもので、今日も一日中ゲームやってました。

ああ…友達のメールとか年賀状溜まってるな。明日返さないと。や、溜まってるっつっても数えるほどではありますが。

  • << 213 サンデープリンちゃん ありがとうございますm(__)m 好きな事に、はまれたお正月楽しかったでしょう。 良かった~楽しいのが一番ですよね~ (*^-')b 私もさくらオカンにお世話になってて毎日楽しく過ごせてますヽ(・∀・)ノ さくらオカンが生きるなら楽しくね~って。 笑って過ごしたいです。 辛い時も笑って~を思いだすと深みにはまらない自分がいます。 本当に救われてます。 サンデープリンちゃんも何か辛い時 微笑んでみてくださいね。 体の細胞変化がおきますよ~(笑) お仕事大変だと思いますが、お仕事されてる状況に憧れます。 焦らずに復帰を目指しますね。 微笑みながら… 明日からのお仕事 寒さも本格化してますので お体を大切に行ってらっしゃいませ (^_^)/~~ おやすみなさい (+.+)(-.-)(__)..zzZZ

No.212 16/01/10 21:41
カラス ( ♂ AyBHxe )

ココさん、もしかしてご自分のこと前に進んでないとか思ってますか?僕からは、すごく進んでるように見えてますよ。僕なんてみんなから遅れをとりすぎて…って、まぁ比べるもんじゃないですけどね(笑)

みんな頑張ってるなぁ、ってことです。僕はみんなのこと、すごいなぁって思ってるんです。


さくらさんはお元気そうですね。

マイちゃんは元気かな?
あさかちゃんは元気かな?
一徹さんは?ミライさんは?

みんなみんな、元気かな。

No.214 16/01/11 09:49
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。
なんと、今日は休みです!
祝日が休みなのは久しぶりですー。

楽しいのがいちばん。僕も、そう思います。
ココさんも笑顔でいられてるみたいで、何よりです。
焦らず復帰目指しましょ。僕も、大学出て4年間、定職もなくフリーターだったのが、やっとやりたい仕事をフルタイムでできてるので、休みが多少不規則でも嬉しいんです。

今日は今から、部屋の掃除とか色々します。まー、パソコンで暖炉の動画でも流しながら、休み休みゆっくりやります(笑)

No.222 16/01/18 22:51
カラス ( ♂ AyBHxe )

こんばんは。今週はマンデープリン…というか僕なんかマンゴープリンですよ、はい。

何がどうしたかというと、昨日の夜、さぁレスすんべぇ、と思ったら突然、強い頭痛に襲われまして。ケータイを開くこともできず、いつのまにか意識がなくなって、というか寝ちゃってたみたいで。

今日は休みだったんで病院行きましたが異常なしでバファリンもらってきました。で、頭痛もないので書き込めました。
言い訳がましくてすみません。今は大丈夫です。

ココさんも病院お疲れ様です。
一度くらい結婚したいですね。同感です。昨日みたいなときに優しい旦那様がそばにいてくれたらって思いますね。

僕みたいなゲイとかは今の日本では結婚できないけど、よく考えたら昔は心中するしかなかったり、お見合いさせられて一生自分を偽り続けて死んだり、国によっては死刑になっちゃったり…僕みたいな奴は本当に絶望的な人生を歩むしかなかったんです。それが今はミクルがあって、ココさんやさくらさん、あさかちゃんやマイちゃんや一徹さんに受け入れてもらえてる僕は、本当に幸せ者なんだなって思います。

いつもありがとうございます。

さくらさん、僕がいない間にココさんへのエールありがとうございます。ココさん負けなくて本当によかったですね。

息子さんからの成人式メール、いいですねー。僕はまだ大人になれたって感じがしませんよ(笑)なので成人式も感慨とかなかったですけど、息子さんはちゃんと自覚があるんですねー。心がイケメンなのでしょう。

僕は大人になれないかもしれませんが、とにかく周りから信頼を勝ち取れるよう、誠実に生きていきたいと思います。

さくらさんもどうかご自愛ください。

No.233 16/01/24 22:57
カラス ( ♂ AyBHxe )

今週もサンデーの夜にこんばんは。
暖炉が優しい光を放って、とても暖かいですね。
…なんて(笑)

>さくらさん
大丈夫ですか?バーンアウトではないですか?
人の支援をしすぎるあまり、ある日突然、元気がなくなってしまうことを、バーンアウトと言うそうです。僕はそれを聞いてから、誰かの相談に乗ったりしつつ、週に一回、自分の充電日を作るようになりました。なので僕にはいつでも遠慮なく相談してください(笑)
お互いバーンアウトには気をつけましょう。

>ココさん
どうも、プリンです。
…ってポケモンですか(笑)
頭痛の心配ありがとうございます。お陰さまですっかり治まりました。
今日は歯科に言ってきましたが歯肉炎が治らなくて、うがいの水が真っ赤になっててビビりました。歯肉炎はストレスや睡眠不足でなりやすいとのことで、ストレスは、溜めないようにではなく、発散するように言われてます。

ココさんの言ってくれてることは、決めつけとは違いますよ。ちゃんと、聴いてくださってる感じがします。
そうですね。法律がどうであれ、僕は好きでもない人と結婚はしません。そんなことしたらその女性に失礼じゃないですか。でもなー、愛する男性と結婚できないのも困ることは困るんです。もし相手や自分が病気になって、家族しか会えない状態になったら…事実婚なら会えることもあるらしいですが、僕らは認めてもらえなくて。それを解消するのが、同性カップル証明書です。将来は渋谷とか世田谷に引っ越したいです(笑)

>マイちゃん
まだ間に合うのかな?僕からも言葉を贈らせてください。
入院お疲れ様。「単なる」検査入院、ってマイちゃんは言うけどね、つらいことはつらいって言いなよ。ここでは、人と比べたり、空気を読んだりなんて、しなくていいから。ここでマイちゃんたちが守るべきものはルールだけ。ねっ、明確でしょ(笑)

ココさんたちも言ってくれてるけど、いつでもおいでね。

>あさかちゃん
元気かな?なんかあさかちゃんは寒いとき落ち込んでるような気がするから心配してます。なぜならば、僕もそうだからです。まぁ今は大丈夫だけど。
紅茶飲むなり貼るカイロ貼るなり、あったかくしてね。

No.238 16/01/31 23:08
カラス ( ♂ AyBHxe )

サンデーの夜にこんばんは!
スマホを機種変更したんですが、新しいものに慣れるのに時間のかかるスレ主が参りましたよ。

>ココさん
どうしました?
1レスなんて、水くさいことおっしゃって。
ここ、談話室ですからね。僕へのレスじゃなきゃならないなんて決まりは無いんで、自由にコミュニケーションとっちゃってください。
マイちゃんへの励ましありがとうございますー。
やめないで頑張れるのって、人によるんじゃなくて場所によるんじゃないかなぁ、と、約4年間非正規だったり無職だったりした僕は思います。職場を転々としたからこそ思うんですが、同じジャンルの職場でさえ、人の体力を根こそぎ奪ってくような職場から、個を大切にする職場まで、本当に色々ですもんね。
一か所で続けられるからって偉いわけじゃないと思います。だからココさんは何も悪くないですよ。僕理論では、ですけど(笑)

>マイちゃん
脳が疲れたって?大丈夫?
心がリラックスしてるときは、脳もリラックスしてるんだってさ。
…ってことは、脳が疲れてるときは、心も疲れてるのかな。
僕は部屋が乾燥してるかどうか、感覚では分からないから、雑貨屋で簡易加湿器買ってきたよ。電気で動くやつじゃなくて、水を蒸発させるやつね。
お互いリラックスして、ゆっくりやってこう。

>さくらさん
合点承知の助です。死守致します。
そうですね。僕も、そうありたいです。
いつも来てくれる人、たまに来てくれる人、まれに来てくれる人。
いろんな人がいて、そんなミクルが、僕は好きです。
それぞれのペースで、好きなときに気軽に書き込んでもらえるように、僕は変わらずに、ここにいようと思います。

>あさかちゃん
新しいスマホが難しいです。あさかちゃんは世代的に使いこなしてるイメージだな。
…って学年同じだっけ?
えくすぺりあとやらは、じじいには、ちと難しいのう。

No.242 16/02/05 08:22
カラス ( ♂ AyBHxe )

>ココさん

手術完了おめでとうございます!
ご無事で何よりですー。
よくお休みになって英気を養ってください!

>さくらさん

すみませんエールじゃなくてお祝いになりました…
でも、みんなでエール送ろうって言ってくださって、なんだか僕が嬉しかったです。ありがとうございます。

No.244 16/02/07 22:35
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 243 日曜ですよー。
はい!本当にただただ嬉しいです。

ココさん、つらいときでもヒマなときでも、いつも通りお気軽にお越しくださいませー!

No.248 16/02/08 22:35
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 247 あさかちゃん、こんばんはー。
ココさんへのお祝いレスありがとう!来る意味ないとか、寂しいこと言わないでよね。あさかちゃんのココさんへのレスも、とってもあったかい。

あさかちゃん、ココさん、さくらさん、マイちゃん…
みんなが来てくれると、暖炉の火が大きくなる感じがしてね、僕は本当に嬉しいんだ。

明日カウンセリングなんだね。言いたいことは、まとめられたかな?少しでもメモしたりしてまとめておくと、落ち着いて話せるよ。経験者は語る(笑)

気が向いたらまた来てくれると嬉しいな。

じゃ、おやすみー。

  • << 252 カラス^_−☆ 私、女性化進んでるよ^_−☆ 最近は、頑張ってる方^_−☆ ブログとミクルは、しっかりチェックしてますよ*\(^o^)/* わたしもそろそろ、ワンランク上に行きたいなぁ

No.285 16/02/12 08:45
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

>さくらさん
ども、いつも扉を開けっ放しのじぃですよ(笑)
燃え尽きました?大丈夫ですか?
しっかり燃料補給していきましょうー。

>マイちゃん
来てくれて嬉しいよー。ありがとう!
好きなときに遊びに来てね。
マイちゃんはマイペースがいちばん!

>ココさん、あさかちゃん
睡眠不足はお肌の大敵だよー。大丈夫?
二人とも、お互いのこと心配なんだね。
友達を守りたいっていう気持ちは素敵な気持ちです。不安な気持ちや怖いっていう気持ちは、書いても大丈夫です。だけどね、ミクル住民を非難しない、ってルールは守ってね。なぜならば、ルールは、みんなを守るためのルールだからだよ。ルールを守る人は、ルールに守られる。交通ルールとかと同じだね。ルール違反の運転をしてる人に対して、攻撃しても意味がない。こちらがルールを守っていれば、誰もレスを削除したりしないよ。万一、ルールを守ってるのに削除されたりしたら、運営さんがちゃんとチェックしてて、守ってくれるからね。

最後に人を守るのは、武器なんかじゃない。
ルールだよ。

人を守りたいと思う、最初の優しい気持ちを、忘れないでね。

No.296 16/02/13 22:17
カラス ( ♂ AyBHxe )

二人とも分かってくれたみたいで嬉しいな。ありがとう!

>ココさん

心があったかくなる、とか、ほんわかしてくる、とか…ココさんの言葉も、人を温かくしてくれますね。
いつもありがとうございます。

>あさかちゃん

サイダー飲んで上手にひと休みできたみたいだね。えらい!上手なひと休みは、社会参加への第一歩だもんね。

生い立ちと違和感?宿題でも出されたのかな?それとも、あさかちゃんが書きたいことなの?

生い立ちについては、書いたことはあるよ。僕の場合は、父親のこととか、学校で大変だったこととか、仕事で大変だったこととか、もちろん恋愛で気持ちを封じ込めてつらかったことも…。色々書いたなぁ。

違和感については、思うことを書いてみればいいんじゃないかな。誰かの真似なんかしなくてもいい。ランドセルの色に納得しなかろうが何も思わなかろうが、診断される人はされるし、されない人はされないし。それでも、カウンセラーさんは、僕らが困ってるってことは、分かってくれる。

普通、カウンセリングは、一度で何かが決まるものではないからね。コミュニケーションの練習でもあるんだよ。今回うまく伝わらなくても、その次は、もっとうまく伝えられる。カウンセリングって、そういうものなんだよ。

カウンセリングなら、さくらさんやマイちゃんのほうが詳しいかもね。みんなにも聞いてみたらどうだろう。

No.298 16/02/13 23:18
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 297 そっか、もう書いたことだったんだね。頑張ったね。

それだけ書けば、あとは寝るだけだよ。

念願のカウンセリングだから、張り切る気持ちも、頑張る気持ちも、不安な気持ちも分かる。だけどね、大丈夫だよ。カウンセリングは、学校のテストや受験とは違う。明日のカウンセリングは、勝負なんかじゃなくて、始まりなんだ。カウンセラーさんと、あさかちゃんの。これから何回も、あさかちゃんが納得するまでカウンセリングして、あさかちゃんがどんなあさかちゃんになりたいのか、一緒に考えてくれる。そのためのスタートなんだ。

好きなものは好き、分からないことは分からないって、正直に書くのも大切なことだよ。例えば、どんな女性になりたいか分からない、とか。女の子だけど野球が大好き、とか。女性アイドルが大好き、とか。そんなふうに書いても全然大丈夫だよ。そう書いたからって「あなたはMtFではありません」なんて門前払いされることは無い。ちゃんとしたセクシャルマイノリティの専門家なら、「性自認とジェンダーは別物だ」ってことも、「性自認と性指向は別物だ」ってことも、しっかり理解してるはずだもの。

あさかちゃんの、いつもの素直さがあれば、大丈夫!

いつも通りのあさかちゃんでお話するためにも、今日はもう寝なさいね。

おやすみなさい。

No.300 16/02/14 09:29
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん、おはよう!
今日はカウンセリングだね。
どう?よく寝た?お手紙書いた?
いつものあさかちゃんで行けそうかな?
あさかちゃんの優しさと素直さが、ちゃんと先生に伝わりますように。そして、あさかちゃんが、これからもカウンセリングで一緒に道を探してもらえますように。

ココさん、おはようございます。
サンデーですのう。
孫娘たちを寝かしつけるのは大変じゃったわい(笑)
それもじじいの楽しみじゃのう。
ココさん、よく休んでくだされ。

さくらさん、おはようございます。いかかがお過ごしですか。わしはこれからまた寝ますけんのう。もう何処の言葉だか自分でも分かりませぬ。

マイちゃん、おはよー。
元気にしてるかな?夜更かししないでちゃんと寝てるかい?僕は夜更かししちゃったからまた寝るよ。おやすみん。

  • << 302 カラスさん ごめんなさい m(__)m 気管支炎 まだ 咳が続きますか? 咳が出ると気管支が炎症を起こしますよね。 咳止めと炎症を抑えるお薬が出ていると思います。 お薬が効くの願ってます。 しつこいようですが…マヌカハニーを試してみてください。 炎症抑制と殺菌効果が抜群みたいです。個人差あるし独特な味で高いんですけど… プロポリスに比べたら熱に強いので 温かい飲み物にも入れられるし 値段もグレードに依りますが お手頃だと思います。 本当に昨夜は ご迷惑をかけましたm(__)m カラスさんは いつも見守ってくれてるんだと実感しました。 真夜中のフットワークの軽さ…じい~とは思えない‼ 色々な出会いがあるけど…談話室のお仲間に出会えて本当に良かった。 掲示板で誰も信じられなくなるところだったから… 信じられるお仲間がいる私は幸せだ~ しみじみ感じた私です。

No.345 16/02/18 23:26
カラス ( ♂ AyBHxe )

さくらさんもココさんも、危ないことしないでね。二人はお姉さんだからさ、あさかちゃんに、掲示板の平和な使い方ってやつ、お手本見せてあげて。

僕は、平和が好き。ケンカは嫌い。
みんながこれからも来てくれるって信じてるから。朝になって一人でもいなくなってたら、僕泣いちゃうからね。

おやすみなさい。

No.347 16/02/19 08:37
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 346 おはようございます。
よく寝ました。

さくらさん(笑)
誰もいなくなってないので泣かずに済みそうですね。

ココさんはどうですか、よく眠れましたか?

あさかちゃん、大丈夫?
びっくりしたね。

気持ちが落ち着かないんだね。だったら、らその気持ちは、掲示板で解決するんじゃなくて、お茶を飲んだり、紙に書いたりしてみよう。

誰かの欠点を叫んだって、その人には届かないかもしれない。でも、あさかちゃんが僕らを大切にしてくれる気持ちは、ちゃんと届いてる。空ねえさんにも、きっと。

あさかちゃんが、この談話室で優しくお話ししてくれてるだけでいい。そしたら、きっとマイちゃんもミクさんも来てくれるよ。

闘わないで。
あさかちゃんに似合うのは、武器なんかじゃないよ。
無理するよりも、祈ってみよう。

No.350 16/02/21 23:34
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 349 ちょ、まじすかww

まぁさくらさんなら安心ですねー。うちの孫娘たち預かるの大変かもしれませんけど、よろしくお願いしやーす。

No.352 16/02/22 21:47
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 351 あらら、きっとケンカでもしたんですね。
まぁそんなこともありますよ。

さくらさん、落ち着いたら…そして気が向いたら、また遊びに来てください。

あさかちゃんに居場所があるなら、それに越したことはありません。ココさんやさくらさん、マイちゃんにも。それが僕である必要はないんです。

言ったでしょ、じいさんの家だと思って、気が向いたときに遊びに来てもらえればそれでいいって。

最後にひとりになるのが、僕でよかった。本当によかった。だって、それって僕が、「限りを尽くした」ってことでしょ。空ねえさんが言ってくれた通りに。

今日は、あんまり深く考えずに寝ますかのう。マヌカ蜂蜜のど飴とカウンセリングの話は、また後日書きますね。

ちと早いが、じじいは寝る時間じゃい!
おやすみなさい。

  • << 354 おはよー*\(^o^)/* やだ〜、カラス! 私やココさん、さくらやマイマイは離れていかないよ^_−☆ メッセージが無くても、いつも一緒だから^_−☆ ほら、よく言うでしょう! 便りがないのは、元気な証拠だって^_−☆ カラス!しばらく、参加者締め切りにしてください。 いつになるか、わからないけど、また来るよ。 さよならは言わないよ。

No.355 16/02/29 08:22
カラス ( ♂ AyBHxe )

ココさん、あさかちゃん、ありがとう。

そうか。
僕は、独りじゃないのか。

ココさん、マヌカ蜂蜜のど飴、薬局で見かけて、ココさんが言ってたなと思って買いました。おかげさまで気管支炎治りました。しかし昨日また風邪をひいたみたいで…またのど飴のお世話になります。

あさかちゃん、分かったよ。念のためしばらく参加者締切ね。

前の人も入ってこれるように、一定期間を過ぎたらまたハンドル必須のみに戻します。ご了承くださいませ。

No.359 16/03/07 08:24
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございますー

治りかけってか、病院行ったらインフルでした。わお。

しばらく寝込んで、土曜で薬が飲み終わって、今日からやっと仕事に復帰です。

なんか寝ながら考えごとしたりで、色々学んだ5日間だった気がしますねー。

みんな、いてくれてありがとう。
てなわけでいってきます。

No.367 16/03/13 21:47
カラス ( ♂ AyBHxe )

>ココさん

ご心配おかけしてすみません。ありがとうございます。
けっこう頑張って出勤してきました。体力まだ戻らないみたいで今日は一日中寝てましたが頑張ります。

ココさんも低調とのこと、治療お疲れ様です。そんな中で、さくらさんへのお気遣い…こんな素敵なお願いをありがとうございます。この談話室を通して、誰かが誰かを励ます言葉が伝わるなんて、最高ですね。嬉しいです。

>さくらさん

遅くなっちゃったけど、僕からもエールを送ります。ココさんやマイちゃんほど素敵なことは言えないけど、僕もさくらさんの力になりたい。さくらさんは、いさぎよすぎるから…全部ご自分の責任にしてご自分を追い詰めてないか心配です。

さくらさんが苦しんでるってことは、相手の人にだって、社会にだって、責任はあるはずです。だから、「あんたら私を助けなさいよ!」って叫んだっていいと思います。助けを求めてください。僕は話を聴くぐらいしかできませんが、ちゃんと聴きます。みんながいます。遠慮なく書き込んでください。

No.368 16/03/13 21:48
カラス ( ♂ AyBHxe )

>マイちゃん

さくらさんへの素敵なレス、ありがとう。僕、感動しちゃったよ。僕にはそんなレスはできない。マイちゃんだからこそ、さくらさんに掛けられる言葉なんだね。

バーチャルから離れる、っての了解です。その言葉のおかげで、少し分かった気がします。

…マイちゃんはさ、僕と同じで、色々のめり込んじゃうタイプだよね。だから僕も、ミクルに来るのはだいたい一週間に一度くらい、っていう自分ルールを作って、自分の脳を守ることにした。僕には、それがちょうどよかったから。

でもね、人のペースは人それぞれ。今のマイちゃんにとってそれが大変なら、離れるのも仕方ないと思います。ただね、昔あさかちゃんにも言ったんだけど。自分で自分の選択肢をつぶすのは、やめてほしいなぁ。来るかもしれないし、来ないかもしれない。それでいいじゃない?山さん、そんなふうに言ってたよね。ふらーっと来て、ふらーっと旅に出る、山さんのそんな感じが、僕は嬉しかったな。

てなわけで、マイちゃん。僕は、さよならは言いません。気が向いたら、またいらっしゃい。

>あさかちゃん

マイちゃんは離れなくていい…僕も、そう思うよ。

びっくりしたんだね。よしよし。
マイちゃん、また来てくれるといいね。

そういえばあさかちゃんも、離れなきゃ、って言ってたときがあったね。つまりそのことでは、あさかちゃんは、僕やマイちゃんの先輩なわけだ。

あさかちゃんが、離れなきゃ、って言ってたときは、どんな気持ちだったかな?どんな言葉がほしかった?きっとね、あさかちゃんなら、僕にはできないような、あさかちゃんにしかできないレスができると思うんだなぁ。

あと、よかったら、ココさんが言ってたさくらさんへの応援メッセージ、僕からもお願いします。

No.384 16/04/04 08:33
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん、ココさん、
そしてマイちゃん、さくらさん、
一徹さん、ミライさん、スイコさん…
みんなおはよう!

お話に来てくれて、僕はとっても嬉しいです。

あさかちゃん、励ましてほしいんだね。
「命をかけて」って言いたくなるくらい怖いのに、勇気を出すことに決めたんだね。
えらいよ。

そういうときは、心の準備が一番大事!僕から、素敵なおまじないを教えてあげるね。

それは、「いいこと日記」っていうおまじない。ネットに書き込む日記とは違うよ。文房具屋さんとかで可愛い日記帳を買ってきて、お気に入りのペンで、手書きで書く日記なの。ボールペンでも色ペンでも、シャーペンとかえんぴつとか万年筆とか、なんでもいい。それでね、文章じゃなくて、箇条書きで書くんだよ。いいことや嬉しいこと、楽しいことがあったらそこに一つずつ書いていく。日記とはいっても、毎日続けなくていいんだ。好きなときに、好きなだけ。その日あったいいことじゃなくても、書きたかったら書いたらいい。反省とか自分を責めるような言葉は、絶対その日記帳に書いちゃダメなの。そういうのは、いらない紙に書いて、やぶって捨てちゃう!

そうするとね、その日記帳は、いいことだけを詰め込んだ、きみだけのお守りになるんだよ。落ち込んだときや勇気がほしいとき、ゆっくりページをめくって読み返してみて。きっと元気が出てくるはず。

これ、あさかちゃんだけじゃなくみんなにおすすめだから、興味があれば試してみてほしいなぁ。


あと、ココさん。
僕は王子ですか(笑)
恐縮ですね~。
もし会ってみたら「イメージと全然違う!」って言われること請け合いな見た目なので、皆さんをがっかりさせちゃいそうです。なので、僕は談話室で留守番でもしてますよ。じじいが若い子たちの女子会の邪魔しちゃ悪いですし(笑)

No.387 16/04/09 08:08
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 386 おはよう。

あさかちゃん、泣いてるの?大丈夫?
お医者さんに何か言われた?

今日は仕事だから、明日またお話に来るね。

  • << 400 カラス、返事遅れましたm(_ _)m 私は、大丈夫。カラス、ごめん。 さくら、出てっちゃったね。 私もさ、ここを巣立ちます。 カラスもあまり来てないし。カラス、お仕事? それなら、良いの(≧∇≦) カラス、私もさ、ここから離れる。 お元気でm(_ _)m

No.389 16/04/10 21:01
カラス ( ♂ AyBHxe )

マイちゃん、ココさん、ありがとう。大切なレスを見せてもらいました。

あさかちゃん。
僕も、気持ち分かるよ。そのショックな気持ち。

僕は、大学生のときだった。ミクルじゃない別の掲示板で「それ発達障害じゃない?」って言われて、調べて、怖いくらい当てはまって、自分でもそう思ってさ。発達障害者支援センターに検査受けに行ったら、案の定でね。そのとき目指してたツール開発の夢も、支援センターの人から「別の道も探してみて」なんて言われてさ。人生真っ暗って感じだったよ、本当に。

でも僕は諦めの悪い男だから、他のカウンセラーや大学の先生にも相談したよ。発達障害者はツール開発者を目指しちゃいけないのかって。そしたらね、1人はひどいこと言ったけど、8人の先生が僕を応援してくれた。そして、「別の道を探せってのは、僕にしかできないことがあるってことじゃないか?」って気付いたんだ。

それからは、支援センターで紹介してもらった土曜のコミュニケーション訓練に通いながら、バイトやボランティア、色々な種類の「ものづくり」の仕事を体験してみた。

それでもきつくて、ミクルで相談したこともあった。そしたらね、ある女の子がこんなふうに言ってくれたんだ。「ガリレオやスピルバーグだって、発達障害だったんだよ。好きなことに向かえるのは才能だよ!」ってね。これ、誰の言葉だか覚えてるかな?あさかちゃん。

僕は、もらった元気で前向きに、諦めずに色々やってみた。そして、障害のある人のための支援ツールデザインの仕事を見つけた。それが、今の仕事ってわけ。

発達でも知的でも、種類なんて関係ない。「障害があるからこそ、何か1つ大切なものをつかんでいいんじゃないですか?」って言ってくれた人もいた。僕も、そう思う。障害があっても、社会に出てる人はいっぱいいるし、夢だって不可能じゃない。夢を叶えてから診断を受けた人もいるくらいだ。

あさかちゃんの「みんなを元気にしたい」って夢、素敵だよ。僕は、すでにきみから元気をもらった。

ココさんも言うように、IQが全てじゃないんだ。

今すぐ元気にならなくてもいいけどね、少しでも、もらった元気返したいなって、思っただけ。

落ち込んだときもそうじゃないときも、好きなときに話しにおいで。

No.396 16/04/18 08:38
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

>さくらさん
壁血だらけ?中指骨折?
ストレスでそんなに壁殴ったんですか?大丈夫ですか?
現実逃避とかじゃないと思いますよ。逆に、さくらさんは現実に対してご自分をめちゃくちゃ合わせているんだと思うんです。社会に超適応なんですよね?
僕は、合わせられない部分に自分を合わせることがつらくてつらくて、無職になって支援センターに相談して、やっと見つけてもらった職場です。自分で見つけたみたいに言っちゃったけど、そんなことない。「助けてください」って、必死に叫んだ結果です。
さくらさん、そんなになるほど、何があったんですか。よろしければお聞かせください。

>マイちゃん
この場所のこと、考えてくれてありがとうね。今は、もしかしたら、この場所に対して遠慮せずには、いられないのかもしれない。でもね、マイちゃん。僕やココさん、さくらさん、あさかちゃんに対しては、遠慮なんかしなくていいんだからね。

>ココさん
告知、スレ案内、大丈夫ですー。
随分と闘病を頑張っておられるご様子、お疲れ様です。
僕も拝見して良いですか?

僕は東日本で被災しましたが、何もできない自分がすごく、なんていうか…気持ち悪いです。あのときは、すぐ隣に困ってる人や泣いてる人がいて、励まし合って生き延びたのに…こんなに遠くて、ちっぽけな僕に何ができるのかと思います。

でも、苦しんでる人は熊本にしかいないわけじゃないとも思いました。東日本のときだって、遠い場所の僕の親友は、別のことで苦しんでいました。僕も力になりたかった。さくらさんも、ココさんも、マイちゃんも、あさかちゃんも…僕も、力になりたい。

この談話室でできること、熊本の人のためにできること、同じ障害のある人のためにできること…少しずつ探していきたいですね。

>あさかちゃん
あれからどう?元気出たのかな?
それとも僕が落ち込ませちゃったかな?だとしたらごめんね。
こんなこと言える立場じゃないかもしれないけど、いつでも話しに来て。思いをぶつけて。障害を受け入れることは、僕も、通ってきた道だから。最初は受け入れられなくてもいい。そう思うのは当然だもん。

前から言ってるけどね、苦しいなら苦しいって、ちゃんと言うんだよ?
お話、聞かせてください。

No.403 16/04/24 20:32
カラス ( ♂ AyBHxe )

ココさん。どうして、自分のせいだなんておっしゃるんです?僕は、誰のせいとか、誰のせいじゃないとか、そんなことを聞きたいんじゃないです。僕がいつも言ってたことは、この談話室で話して、少しでもみんなの心が暖まって、それぞれの日常に向き合えればいいな、ってことですよ。

同じ思いでいてくれたココさんを、図々しい悪魔なんて、誰が言うんですか?僕は、図々しいなんて、少しも思いません。みんなが好きなタイミングで、気まぐれに、「お話」という名前の薪(まき)を、そっと置いていってくれることが、僕は何よりも嬉しかった。僕もお手本を示そうと思って、今の自分に一番合った、週一回のペースで無理なく薪をくべにきているんです。

僕は、今まで通り、週一回のペースで来ます。ココさんも今まで通り、僕と一緒にみんなを待っていてくれるなら、こんな頼もしいことはありません。

ココさん、いてくれてありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

No.404 16/04/24 20:41
カラス ( ♂ AyBHxe )

さくらさん、あさかちゃん、大丈夫かな。

他のスレで何があったかなんて分からないけど、ここのレスから僕が感じ取れるのは、二人ともリアルの世界ですごく頑張ってて、無理してて、寂しい気持ちが強くなっちゃったのかな…ってことだけだ。

確かに、1年前と比べたら、僕の書き込むペースは落ちたけど、ずっと週一回のペースを保ってます。それは、今の僕が週一回、この暖炉の炎で癒されたいからなんだ。みんなの心の暖かさを感じたら、今週また一週間頑張れる。そう思うんです。

そのペースが僕には合ってるってこと。だから、毎日が合う人は毎日、年一回が合う人は年一回、気分によってな人は気分によって、書き込んでもらえるのがいちばんいい。

何かない限りは、僕は変わらず、この談話室にいます。

気が向いたときに来てください。

No.405 16/05/01 10:02
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

ゴールデンウィークですねー。先日はセクシャルマイノリティの集まりで可愛いMtFの子と友達になりました。自分らしくいられる場所があるってのは、ありがたいですね。

あと、今朝は仮面ライダーとプリキュアを見ました。プリキュアのほうが分かりやすいです。仮面ライダーは僕にはちょっと難しくて。でもドラゴンボールがいちばん好きですね。

みんなはどう過ごしてるのかな、ゴールデンウィーク。

No.416 16/05/06 22:55
カラス ( ♂ AyBHxe )

あさかちゃん。
レス遅れてごめんねー、僕は誰が来ても構わないよ。もう一人来るのかな?
あさかちゃんとココさんがまた来てくれて嬉しいな。
でも、次からなるべく僕のレスを待っててくれると、もっと嬉しいなぁ。
週末にはいつも来るからね。

ココさんもありがとうございます。
すごーく温かいですね。
ココさんも温かい、暖炉も暖かい。
素敵な春が来ました。

赤ちゃんさん、初めまして。
一応スレ主の、カラスと申します。
真性ゲイなスイーツ男子です。
あさかちゃんやココさん、さくらさん、他の皆さんの言葉にいつも癒されてます。
最初のスレを立てた頃はバイトだったり無職になったりでほぼ毎日来ていましたが、今は念願叶ってデザインの仕事をしていて、それでも週末には談話室に来ています。

この度は、お越しくださいましてありがとうございます。
よろしくお願い致します。

No.422 16/05/08 10:41
カラス ( ♂ AyBHxe )

ぬあっ!
マイちゃあああん!久しぶりじゃん!
来てくれてありがとー♪
この場所のこと、こんなふうに素敵な紹介してもらって嬉しいな。こちらこそよろしくお願い致します(笑)

あさかちゃん、おはよ。
母の日だねー。僕は弟と一緒に、午後から母をケーキバイキングに連れて行きます。父親も来ちゃうらしいけど、スイーツは楽しみ。

赤ちゃんさん、どうしました?大丈夫ですか?
ここで話したくないことと話したいことが、きっと、赤ちゃんさんの中にあるのかもしれません。
話したくないことは、話さなくて大丈夫です。赤ちゃんさんの話したいことだけを、こちらで話してください。よろしければ、お話を聴かせてください。

  • << 424 カラス〜(T ^ T) 赤ちゃん、今日もお仕事だから休み時間には、来てくれると思う(>_<) 皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
  • << 426 カラスさんありがとうございます。 お気持ちだけで充分です‥
  • << 430 カラス兄さん〜 本当に久しぶりです。 来たくない気持ちになった訳でなく、 一徹姉に悪くて、メンバーで居ていいものか ずっと考えたまま、今日まで月日が経ってしまいました>_< 自分の中でこの謝罪に関して 完結できたんで、解決ではないですが>_< なので、復活したいと思ってますが、 流れとしては大丈夫でしょうか 自分では凄く遠いところに実家が…>_<… って感覚になってしまい、 以前、このお部屋はあたたかくて 実家に帰る気分、と表現した事、覚えていてくれてますか? ちょっと照れくさいですね(^-^)/ カラス兄さん、夢が実現!デザインの仕事、すごいですね。 私は精神の所で働いてます。 カラス兄さんに何度もアドバイス頂いていた、うちの子も、少し大きくなりました! 体調に気をつけて、無理しないで下さいね。 マイ

No.427 16/05/08 12:54
カラス ( ♂ AyBHxe )

赤ちゃんさん、レスありがとうございます。
出かける前に1レスしますね。

スレルールはお読みいただけましたでしょうか。
ここには、

・無理しない
・無理させない
・死なない
・ミクル住民を非難しない

・自レス削除しない
http://mikle.jp/help/faq/82

・ミクルのルールを大切に
http://mikle.jp/help/rule/

これ以外のルールは、特にないです。

昔、赤ちゃんさんみたいに「私はルールを破っちゃったから」とか、「私は迷惑かけるから」とかで談話室をやめようとした人が何人かいましたね。でも、その人たちは、なんだかんだで書き込みしてくれています。心当たりのある人、いますよね?…って、別に挙手しなくても大丈夫です(笑)

そのとき、僕は本当に嬉しかった。ルールはみんなを守るための僕の気持ちだから、ここにいていいんだよ、大丈夫だよって伝えて本当に良かったなーって、思えたんです。

離れていってしまった人たちもいますが、僕は今でもみんなが大好きです。「気が向いたらいつでも来てください」って、みんなに言ってきました。おかげで、ときどき来てくれる人もいるし、しばらく来てない人でも、ふらーっと立ち寄ってくれることがあるはず。僕は、そう信じています。

まぁ、ぶっちゃけると、ここってなんだかんだ似た者同士の集まりだし、赤ちゃんさんも、僕たちと似たところあるなぁってなんとなく思うし。

赤ちゃんさんは、談話室の誰かに無理させようとか、傷つけようとか、ケンカしようとか、そんな目的で来たわけじゃないんですから。だから大丈夫です。スレ主は、あなたがここにいることを許可します。

ここの文章を見て、「行きたい」「話したい」って気持ちが少しでもあったから来てくれたんでしょ?そんなにかしこまらなくていいっすよ。
リラックスして、マイペースで、言いたいこと言ってみてください。

彼女さんのことでご相談があるならば、僕もゲイですし、あさかちゃんもいるし、他にも恋愛経験とかある人もいますし、少しはお役に立てるかもしれません。談話室には、偏見なく人の心の痛みに寄り添える人たちが集まってますから。

No.436 16/05/08 21:39
カラス ( ♂ AyBHxe )

ココさん、赤ちゃんさんのこと、受け入れてくださってありがとうございます。赤ちゃんさんを思う気持ちは、きっと伝わるって僕は思う。
ゲイの僕のことも受け入れてくださってることも、いつもありがとうございます。なんか、改めてそう思いました。

マイちゃん、流れ的に?流れとかが僕はよく分からないけど、そういうの関係なしに、すごく嬉しい。実家みたいってのも、本当に嬉しい。
ありがとうね。これからまたよろしくお願いします。

夢は、まあ、確かに半分は実現かなー。一番やりたいユニバーサルデザインのツール、まだ創れてないからさ。でも、発達障害枠でもツールデザインの求人が1件だけあったってのは、本当に奇跡的な確率だった。今はとにかく、仕事が遅すぎてクビにならないよう頑張るよ(笑)

あさかちゃん…。そっか。赤ちゃんさんがどうしたら安心できるか、あさかちゃん、一生懸命頑張って考えてくれたんだね?ありがとう。あさかちゃんは、本当に優しい子だ。

でも、紹介には順番があると思う。たぶんね、連れてきたい人たちと、赤ちゃんさん本人の返事を、ちゃんとあさかちゃんのスレで聞いてみてからがいいんじゃないかなー。3人全員の返事がそろってから、もう一度僕に聞きに来てね。

それから、赤ちゃんさんのレスが来ないうちに談話室でいろんな話をしてると、赤ちゃんさんがお仕事から帰ってきたとき、ココさんやマイちゃんのレスを読みづらいかもよ。

あさかちゃんが、赤ちゃんさんのこと心配だからこそ急いでいろんなレスをしちゃうのは分かる。あさかちゃんが一生懸命考えて、頑張ってレスしてくれてるのも分かるよ。でもね、頑張らないで待ってるほうがうまくいくときもある。たとえばケーキを焼くとき、うまく焼けてるか気になってオーブンを何回も開けてちゃったら、うまく焼けないでしょ?ケーキはオーブンに入れたら、お絵かきでもして遊んでるのがいちばんいい。

あさかちゃんも、赤ちゃんさんに安心してもらえるように、まずはあさかちゃんが、好きなことでもして落ち着いてみて。
僕も赤ちゃんさんからのレスがあるまでなるべく書き込まないで待つよ。僕と、ココさんと、マイちゃんと。みんな心配してる。
一緒にゆっくり、待ってみよう。

  • << 438 カラス、赤ちゃんから頼まれました。 私が話して、赤ちゃんが補足しますm(_ _)m

No.460 16/05/09 22:43
カラス ( ♂ AyBHxe )

マイちゃん…ずいぶん立派になったね。すごく頼もしい。僕の知らない間に、素敵なお姉さんになったんだね、マイちゃん。嬉しいよ。…本当に涙出てきちゃったよ…。じじいはトシかのう。

僕も、マイちゃんと同じで、流れがよく分からない。でもね、ココさんが一生懸命赤ちゃんさんのこと考えてるのと、あさかちゃんが一生懸命ココさんのこと考えてるのは、伝わるよ。もちろん、赤ちゃんさんが、彼女さんのこと、一生懸命考えて悩んでることもね。

僕もマイちゃんに賛成。脳が疲れてる日は、早く寝るに限る。ココさんの身体にも、それがいい。体調悪いなか、一生懸命レスしてくれたんだろうし。ココさん、本当にお疲れ様。でもね、我慢しなくていいと思う。眠いときは、しっかり寝てください。

あさかちゃん、僕は今から歯磨きして寝るよ。そして朝イチでココさんにメッセージを書く。徹夜なんかしてたら、僕の早起きについて来られなくなっちゃうぞー?

じゃあ、おやすみなさい。

No.462 16/05/09 23:09
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 461 統合失調症にはストレスと睡眠不足は大敵だ、って誰かが言ってたけどなぁ。また幻聴再発したら大変だから、早く寝てほしいけど。

せめて僕が起きたらあさかちゃんが眠れるように、早く寝るね。

おやすみなさい。

No.464 16/05/10 06:42
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 451 彼女さんは嘘をつくつもりはなかったんじゃないかな? もう いなくならないと赤ちゃんに言った時は、そう思ってたと思う。 でもね 自… おはようございます。

ココさんの、このレス。月並みな言葉かもしれないけど、僕は、すごいと思いました。

ココさんは、人の心の痛みを知ってる人だなぁ、って。思うんです。

心の痛みが波になって押し寄せてきて、人は心を閉ざしてしまう。本当に、そうだと思います。

僕はアスペル人という種族です。
「自閉症」と言われることもあるけど、自分から勝手に心を閉ざす人なんてこの世にいないって、僕は思う。人が心を閉ざすのには、理由があるんだ。僕たちを「自閉症」と名付けた人には、それが分かってなかったんだと思う。たくさんの「僕たち」が、深い傷を受けて心を閉ざしてしまったんだってことを。その人に悪気がないのは分かるけど、今僕たちを「自閉症」と呼ぶ人たちには、僕たちがどれだけ悩んでるのか、どれだけ苦しんでるのか、もうちょっと考えてほしい。

ココさんも、今は心の傷が深いと思います。しばらくお休みならば、このスレのことと、あさかちゃんのことは、僕に任せてください。頼りない僕ですが、できる範囲でできる限りのことをします。

ゆっくり、休んでください。

No.465 16/05/10 06:51
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 463 カラス、1人赤ちゃんのために、連れて来たい人が居るの。 許可は取ったよ。 あさかちゃん、おはよう。

「ココさんのことも考えます」って言ってくれて、ありがとう。この言葉が、僕は嬉しいよ。とっても立派!

僕は、あさかちゃんのその気持ちを大切にしたい。ゆうべのあさかちゃんは、きっと疲れてどうしたらいいか分からなくて、それでもみんなのために何かしたくて…いてもたってもいられなくて、あせって新メンバーの話をしちゃったんだと思う。けど、もうちょっと待ってくれるかな。

新メンバーの話は、あさかちゃんがゆっくり寝て、落ち着いて話ができるようになってからね。

まずは、おやすみなさい。

No.474 16/05/11 08:52
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

さくらさん!お久しぶりです。元気ですか?
赤ちゃんさんの相談に乗ってくださって、ありがとうございます。
ココさんやマイちゃんへのメッセージ、ありがとうございます。ただ、ここの人たちはさくらさんを含めてみんな繊細です。神経図太いのは、男の僕ぐらい。だからすれ違いが生じることもありますね。でも、さくらさんは、きっと談話室ルールのひとつ「無理させない」を守ろうとしてくれただけ。そして、覚悟と決意を書いてくれた。マイちゃんを傷つけるつもりは全然なかったんだって、僕は思ってます。ゆっくりお茶でも飲みながら話し合ったら分かり合えるって、僕は思います。
さくらさんこそ、ご無理なさらないようお願い致します。

マイちゃん、おはよ。
さくらさんに決めつけられた、って思ったんだね?怖かったんだね。僕やマイちゃんにとって、世の中には決めつけてくる人が多い。だから、そういう言葉には無意識に反応してしまう。さくらさんに悪気はないけど、マイちゃんにだって、悪気はない。痛いほど分かるよ。
今すぐに復活するのは大変かもしれないけど、また来たくなったらまた来てね。

あさかちゃん、いつも談話室のこと考えてくれてありがとう。僕も、この場所が大好きだよ。
談話室は、変わってしまったわけではないって、僕は思う。変わらない。ただ、ときどすれ違って、でもまたみんな集まるじゃない?赤ちゃんさんが苦しんでるのを見て、みんなが優しい気持ちで、また集まってくれた。
僕は、みんなの絆を信じるよ。

赤ちゃんさん、苦しんでる真っ最中なのにメッセージありがとう。ココさんに気持ちが伝わりますようにって、僕もお祈りするね。
ごめんね、僕たちが赤ちゃんさんの相談に乗れるまで少し待ってくれるかな。

No.476 16/05/18 08:27
カラス ( ♂ AyBHxe )

>> 475 赤ちゃんさん、おはようございます。

僕のレスは遅いけど、気にかけていますよ。赤ちゃんさんのこと。マイちゃんのこと、ココさんのこと、あさかちゃんのこと、さくらさんのこと。みんなの日常が暖かくなりますようにって、僕は、いつも祈っています。

談話室は、そろそろ満レスになるので次スレを立てる予定です。みんなが、いつでも好きなときに、ふらーっと戻って来られるようにね。

赤ちゃんさんは、談話室でどんな話がしたいですか?

No.479 16/05/29 23:17
カラス ( ♂ AyBHxe )

今日は頭の中ごちゃごちゃだから、明日の朝またレスします。二人とも、ちゃんと寝て待っててね。

No.480 16/05/30 08:17
カラス ( ♂ AyBHxe )

おはようございます。

赤ちゃんさん、遅くなってごめんなさい。
彼女さんのこと、一年も待ったんだね…頑張ったんだね。やっと戻ってきてくれたのにいなくなったなんて、きっとすごくつらいと思う。
遠慮しなくていいですよ。もっとお話聞かせてくれますか?

あさかちゃん、おはよう。
どうしたの?何かあった?

No.483 16/07/04 10:04
カラス ( ♂ AyBHxe )

二人とも、ものすごく遅くなってごめん。
季節の変わり目でいっぱいいっぱいだったけど、なんとか復活しました。今日は休みです。

>赤ちゃんさん
言い方にかかわらず、赤ちゃんさんのつらい気持ちが伝わってきたよ。
赤ちゃんさんは、本当はどういうお付き合いがしたいの?よかったら聴かせてよ、赤ちゃんさんの夢。

>マイちゃん
久しぶり。
つらいことがフラッシュバックしたのかな。
今のマイちゃんの記憶には、つらいことばっかりなのかもしれない。でもね、僕は、なんとなくだけど覚えてる。マイちゃんが、一徹さんや、スイコさん、さくらさん、あさかちゃんと、笑い合ってたこと。マイちゃんが、一生懸命、みんなを励ましてくれたこと。マイちゃんが、僕に元気をくれたこと。
もし全然思い出せなくてもね、大丈夫。この談話室のページには、楽しかったことは全部、消えずに残ってるんだから。

気が向いたとき、またおいでね。

  • << 485 カラス兄さん、こんばんは ありがとうございますm(__)m 雑談室時代から、談話室時代……懐かしいです。本当に。 いろいろ失敗もあるなかで、やっと、掲示板とはこういう物なんだな、って、 自分なりに落ち着きました。 あまり、自分の事、晒す恐怖で、ちょっと遠のいてみたり、 込み入った話をしなければ問題ないのかな、 とか カラス兄さんも、この気候で体調崩しているのかもしれない、とか いろいろ頭に浮かびました 私はカラス兄さんに、私のアスペの弱点と解決法、励まし、私の子どもの事を、子ども目線でアドバイス頂き、 何度も救われてきました。 カラス兄さんとは話していたいと思ってます。ただメンバー方々に嫌われちゃったみたいなんで、 私は謝罪のレスが通じればいいな、と思っていました、が、甘かったようです。 新しいスレには足がすくむ思いで、行く勇気が湧きません。 こちらが満レスになるまで、カラス兄さんと 話が出来れば、と思っています。 さっそく、一つ聞いてください。 先日、余りにも不安定なんで精神科、行って来ました。 私は、減点主義なんだそうです。 出来なかった事をマイナス10点、マイナス20点、とどんどんマイナスが加算されて 苦しくなったり、過呼吸がでたり。 ゆっくり休むように言われてますが、 家計の事もあるので、働きには行ってます。 カラス兄さんも、無理しないでくださいね。 満レスまで、よろしくお願いします。 (^-^) マイ
  • << 497 カラスさんこんにちは。 大変なのにありがとうございます。 伝わってよかったです。 私の夢は‥ 話すと泣いてしまいそうです‥ でも話したいので、またレスしますね。 聞いてくださってありがとうございます。

No.484 16/07/04 10:08
カラス ( ♂ AyBHxe )

やっと次スレ作りました。
ミクルのルール変更に伴い、スレルールも改訂しています。ご確認ください。
http://mikle.jp/viewthread/2350887

次スレは、いつも通りこちらが満レスになるまで1人1レスにしておきます。よろしければ一人一言、次スレへのあいさつの書き込みをお願いします。

No.491 16/07/06 23:40
カラス ( ♂ AyBHxe )

はっはっは、あははは!
声出して笑っちゃいましたよー。みんな集まりすぎwwww
マイちゃんのおかげだな!
皆さん元気でした?

>マイちゃん
僕と話したいって言ってくれて、ありがと。めちゃくちゃ嬉しいよ。
減点主義、か。この社会って、減点主義なところはあるよね。それに合わせるうちに、減点主義になっちゃうのは無理もないことだと思う。僕たちは社会に合わせて合わせて、こうなったのに、今さら医者に指摘されてもなぁ…言ってくれるのは嬉しいんだけど、なんだかなぁ…って思うことない?僕はあるよ。

>さくらさん、一徹さん、ココさん
お帰りなさい!お元気ですかー?
来てくださってめちゃくちゃ嬉しいですー!マイちゃんや僕への暖かいお言葉、ありがとうございます!続けててよかったなって思いました!
僕はもう寝る時間なんですが、先ほど次スレの1レス制限を解除してきました。新スレでまったり話しながらマイちゃんを待つのはどうですかね?どうですかね?

http://mikle.jp/viewthread/2350887/

では、おやすみなさい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

仲間専用掲示板のスレ一覧

こちらはミクル内で知り合った友達のための掲示板です。友達募集厳禁❗二人の会話は「二人専用」へ

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧