注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

旦那の祖父の告別式に行かないのは非常識ですか?

レス27 HIT数 57604 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/12/19 03:02(更新日時)

今朝、旦那の母方祖父が他界しました。

旦那の祖父の家は、我が家から車で2時間程の場所にあります。

斎場もその近くです。

明日が通夜、明後日が告別式です。

義母と義兄と旦那は今日から日曜日まで、ずっと向こうにいます。

義父は、通夜に間に合うよう明日の夕方向こうに行き、夜は泊まって、告別式、火葬が終わり次第、戻ってきて、翌日は仕事に行くそうです。

義兄は未婚ですが、私達には子供がいて、小学生と幼稚園児です。

明日は学校と幼稚園が終わったら、そのまま私が子供達を連れて行き、通夜に参列します。

実は明後日、上の子の習い事のテストがあります。

半年に一度しかないテストで、テストの結果次第では、上のグループに移れるものです。

娘は半年前のテストは思うような結果を出せず、悔し泣きした程です。
この半年間、一日も欠かさず、明後日のために必死に練習してきました。

テストを欠席すれば、後日受けさせてもらえるわけではなく、また半年後のテストまで待たなくてはいけません。

娘は、テストだけはどうしても受けたいと言うのですが、テストを受けるのなら、告別式には参列出来ません。

送迎も必要なので、娘がテストを受けるなら、私も告別式には参列出来なくなります。

通夜に参列し、下の息子(5歳)のみ、旦那に任せて向こうに泊まり、告別式に参列。
私と娘は、通夜が終わったら地元に帰ってくるのはやはり非常識すぎるでしょうか?

旦那は、娘が頑張ってきたのを間近で見ているので、テスト受けさせてやれと言っていますが、親族の方から見れば、私は非常識ですよね...

すごく迷っています。

因みに喪主は配偶者である祖母、施主が義母の姉です。

旦那の祖父母や義母の姉とは、私も娘も今まで数えるほどしか会った事がありません。

ご意見お願い致します。






No.2047590 14/01/09 15:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.16 14/01/09 22:57
名無し0 ( ♀ )

皆様、沢山のご意見有難うございます。

一括のお礼になり、すみません。

もし、自分の祖父だったら?というレスがありましたが、娘がテストをどうしても受けたいという気持ちが強いので、私と息子のみ告別式に参列し、旦那に娘を任せます。

自分の祖父の場合の方が悩まずに済んだと思います。
私の祖父は娘の努力を知っていますので、娘には、きっとテストを優先してほしいと思うので...

旦那が義父に聞いたら、俺の方の不幸ならテスト行けばいいと思うけど、母さんの方は色々うるさく言う親戚がいるから残念だけどテストは諦めた方がいいかもなと言われたそうです。

それを聞いて、今回はテストを諦めてもらう事にしました。

◯◯が努力してきたのもよくわかってるし、テストが大事なのもよくわかるけど、もうひいじいちゃんには二度と会えないし、最後はみんなで見送ってあげよう?
きっとひいじいちゃんも◯◯の顔見たいと思うよ。
それに今までの努力は絶対に無駄にはならないし、ママは◯◯はすごく頑張ったと思うよと話しました。
娘は泣いてましたが、納得してくれました。

テストはまた次回、受ける事にします。

皆様、有難うございました。



  • << 20 正解。
  • << 21 葬式と言うのは、礼儀・しきたりとは言え、面倒なものだな……😞 ≫旦那が義父に聞いたら、俺の方の不幸ならテスト行けばいいと思うけど、母さんの方は色々うるさく言う親戚がいるから残念だけどテストは諦めた方がいいかもなと言われたそうです。 厳密に言えば……これは、大人の都合だ。 大人の都合に、子供が巻き込まれた形になる。 とは、言え……時には子供に我慢させる事も必要だし、「しきたりというのはどういうものか」という事を教える必要もあると思う。今回の決断は、間違っていなかったと思いますよ。 ただ、今回は仕方ないとしても……半年後は、何があってもテストに連れて行ってあげて下さいね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧