公立小学校の参観日の服装

レス16 HIT数 13333 あ+ あ-


2014/07/10 23:06(更新日時)

小学校の参観に行ってきました。服装はキャラクターのロンTとジーパンで行きましたが、
周りのママさんたちはちょいきれいめカジュアルでした。私の服装は普段着過ぎでした。
やっぱり、よそいきにできそうな服を頑張って買うしかないですか?
ちなみに公立です

タグ

No.2087258 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

スーツまでいかなくともキャラクターものはNGですよ

  • << 16 せやなー 普段着は、ありえへんで

No.2

年度始めは、懇談会があるし、役員さんは前に立つので、少しきれい目の服装の方が多いですが、後は皆さんバラバラです。仕事を抜け出してきた方もいれば、普段着の方もいるし、友達に会う手前お洒落してくる方もいます。
お子さんが恥ずかしく思わない程度の服装なら良いのでは?

No.3

頑張り過ぎず ちょっと綺麗めな格好ですかね。
年度最初の参観日&懇談会なので。

誰のお母さん~?可愛い~なんて子供の友達に言われて舞い上がった記憶があります(笑)

No.4

ちゃんとした格好して!
と私は思ってしまうf^_^;
人前に出るのにキャラクターものとか
私には無理です💦

No.5

参加日にジーンズは有り得ないです

No.6

地域にもよるかも知れませんが、ほとんどが『きれいめ普段着』って感じです。
オフィスカジュアルと普段着の中間と言うか。

スーツの人もいるし、仕事着の人もいるし、ラフな格好の人もいます。
中にはここぞとばかり気合い入れて『この後出会い系のパーティーでも行くの?』って格好の人もいます。

ジーパンなんて別に普通にいるし、ロンTもいる。
でも私個人としては、キャラクターものは普段着と言うより部屋着に見えるかな💦
ちなみに横浜です。

No.7

私はジーンズに薄いピンクのシャツで上にジャケット羽織りました。
背が高いから、スカート似合わないし。


どんな格好でも良いと思いますが…子供が自慢出来る母親でいて欲しいな…。


因みにですが…皆さん綺麗な格好して来ますよ。
真っ赤なミニワンピを着てる人も居ましたけど…。
ラフと無頓着は違うと思います。

No.8

いかにもおばちゃんって感じの服装の人もいれば、ジーパンの人、ちょっと張り切りましたって人もいますよ。
私はジーパンでも小綺麗にしていたら大丈夫だと思います。ヒール履いて、ネックレスして上着はラフすぎないものにしてます。

夫婦で参観に来ている人でビックリしたのが、金髪にニッカポッカ(建築現場の服)の父親とつけまバッチリ目の回り真っ黒のギャルファッションの母親…こういう方もいました。

No.9

地域にもよるんですね
私は参観日にはきちんとした格好をしていくものだと思っていましたが
実際行ったらみなTシャツにジーパンと
全くの普段着

驚きました
周りがいくら全員普段着でも
私は自分の意識にはどうしても合わず
絶対おかしいとしか思えないので
一人きちんとした服装で行っていました

きちんとしたといっても軽めにで
ブラウスにジャケットというくらいです
周りが普段着で自分だけきちんとした格好は別にいいとおもいますが
周りがきちんとしてるのに一人Tシャツジーパンはやめた方がいいと思います

恥かきますしお子さんも恥をかきますよね


No.10

公立は何でもありじゃないですか?
私立は絶対にNGです。ジーンズでのお迎えなども控えるように言われてますよ。

No.11

私もジーパンで参観日行きますよ。

時間が無いとシャツに薄手の上着を羽織ったぐらいとかザラにあるけど…。
普通にジーパンで来る人はいるけどキャラクター物を着てる人はいないよ。

No.12

服装は自己満足だと思います。

ジャージのお父さんもいるし、仕事の作業着の方もいます。

主さんが普段着で参加して浮いてるな、おかしいかなと思いトピなさったのであれば、上にジャケットをはおったり、ジーパンを他のパンツに変えたりすれば良いのではないかなと。
こちらの学校は普段着の方が多いです。

No.13

昨日参観と懇談でした
キャラクターものを着てる人見かけませんでしたが、スポーツメーカーのジャージ上下やジーンズといったカジュアルから、この後何処かへお出かけ?ってな人や様々でした
逆に浮いてたのは着物を着た人でしたね
しかも夕方から出勤ですか?なんて感じのお水のママみたいな

今なんて入学式でも普段着で行く人がいるんだし、なんでもいいと思うけどね

No.14

こんにちわ😊
地域にもよるのでしょうね。

私はコンサバが好きなので
体育祭など活動的な参観以外はデニムとかはないですね。
デニムのスカートもはかないです。

でもデニムの人もいましたし
何を勘違いしてか若者ぶってか(笑)
ボロボロに見えるデニムをはいたパパもいましたが流石に『え?』って言う空気が流れていました。


主さんの周りはちゃんとした格好が多いなら参観や保護者会の時だけはちょっと頑張ってはいかがですかねo(^-^)o


No.15

公立では質素な主婦カジュアルが一般的です。スカートでも質素な主婦コーデです。ジーパンにTシャツ、ジーパンにトレーナーなんかがうちの学校では多かったです。芸能人やセレブの子供が通う私立の名門小学校では、ざあます奥様ばかりでブランド物スーツやワンピースばかりざあますよね(笑)

No.16

>> 1 スーツまでいかなくともキャラクターものはNGですよ せやなー
普段着は、ありえへんで

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧