注目の話題
友達ってなんだろう
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
これって脈ナシですかね…?

弟の嫁が

レス36 HIT数 5018 あ+ あ-

匿名
14/01/04 20:01(更新日時)

わたしが、厳しい見方なのでしょうか?
新年の集まりの時に弟の嫁が、母にお年賀を渡していなかった。「これ、家にあったから」と酒を裸のまま2本ボン!と母に突き出しました。

母親は最近弟の嫁にちょっと嫌悪感を抱いているようなのです。

母は優しい人ですが、お金がないときも自分の親にきちんとお年賀をもっていき、年始の挨拶はしっかりしていました。

わたしも、実の母にお年賀と膝をついて年始の挨拶をしています。
当たり前だとおもってました。

弟の嫁が食事中立て膝でたべはじめました。

わたしは、ちょっと考えられない気持ちなのですが、正月の集まりで立て膝で食べるって…


母は何もいいませんが、よくわたしに、「あの子どうしようもない」
とわたしに、もらしています。

嫁は34才なのですが、こういう方多いのでしょうか?

わたしは、礼儀にうるさいわけではないけど、びっくりしてしまいました。

こころが狭いのかな…

タグ

No.2044948 14/01/02 22:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/02 22:46
匿名1 ( ♀ )

それはオカシイ。
恥ずかしいのでそれは直すべきなんだと思います。

  • << 3 そうですよね。びっくりしました。(;_;)

No.2 14/01/02 22:47
匿名2 

え!
お年賀?
知らなかった。
やったことないよ。
普通に挨拶しかしないし。

  • << 4 そうなんですか? うちは新年のあつまりには、必ずお年賀をもっていき、年始の挨拶をきちんとするものだとおもってました。 わたしが、きちんとしすぎなのかな?(-_-;)

No.3 14/01/02 22:55
匿名0 

>> 1 それはオカシイ。 恥ずかしいのでそれは直すべきなんだと思います。 そうですよね。びっくりしました。(;_;)

No.4 14/01/02 22:56
匿名0 

>> 2 え! お年賀? 知らなかった。 やったことないよ。 普通に挨拶しかしないし。 そうなんですか?
うちは新年のあつまりには、必ずお年賀をもっていき、年始の挨拶をきちんとするものだとおもってました。
わたしが、きちんとしすぎなのかな?(-_-;)

  • << 29 うちも、主さんとこと一緒ですよ。 親戚がうちに集まった時は、皆正座してきちんと挨拶します。 旦那家では一切そういうのがなくてビックリ。 嫁いだ妹は、お年賀持ってきますよ。 勿論、私も旦那家に行く際、持っていきます。 弟嫁の育った環境がそうなんでしょうね。 常識ない親に育てられると子が可哀想。

No.5 14/01/02 23:02
名無し5 ( ♀ )

きちんとしすぎ、というより 主さんのご実家のルールなんでしょうね

私も挨拶だけで お年賀はしたことありません


立て膝で食べるって子供でもしないでしょう?
これにはびっくりです(*_*)

行儀がよくないんでしょうね、34歳って立派な大人ですけどね(*_*)

No.6 14/01/02 23:03
名無し6 

私なら『座ってゆっくり食べたら?』と遠回しに言いますね。
行儀の良い悪いは小さい時から当り前に育ってくるので直らないでしょうね。

No.7 14/01/02 23:03
名無し7 ( 40代 ♂ )

お年賀については弟さんの躾が出来ていないともかんがえられますが。たて肘はよくないですね。不愉快に思う人もいるし、もし子供がみたら教育に良くない。もしかして弟さん夫婦で食事の時からしていて、ついやってしまったんだろうか。それだったらもしかして弟さんもそのお嫁さんと一緒にたて肘して食事してるかもしれないですね。弟さんへの躾は大丈夫ですか?もしくは嫁さんがたて肘して食事していても注意出来ない旦那さんかも。そのへんの弟さんへの躾や教育は大丈夫なんですか?

No.8 14/01/02 23:10
名無し8 

お嫁さんが韓国の人かな?韓国って正座のような感じで立て膝しますよね。

お年賀は規制時のお土産としては渡してますが、かしこまってはやっていません。いらないと言うので。

挨拶も私はきちんと正座してやってましたが、旦那家族は軽くおめでとうって流すだけなのでやらなくなりました。
そんなマナー無視の旦那一家の方が全然ギスギスしてないし、温かいので、ルールなんてどうでもいいかと思うようになりました。

No.9 14/01/02 23:13
名無し9 

お年賀は仕方がないのでは。
祖父母や親戚の集まりの経験がないとか育った環境の問題かと。
旦那である弟が教えたりフォローすればいいだけのこと。
自分なら、「お母さんが、礼儀に煩いのわかってるでしょ!
あんた、実家で寛いでないでしっかりと嫁さんのフォローしなさいよ!」って弟の背中を叩きますけどね。

No.10 14/01/02 23:20
社会人10 ( ♀ )

うちの弟の嫁は
年始の挨拶には来ません

去年は実家から車を夕方返すと言って
弟が借りて 嫁と何処かに乗って出かけ
夕方になっても返しに来ないし
夜中になっても連絡して来ないから
母親が弟にいつ返すんだって連絡した所
夜中に弟に車で連れて行かれました。
行き先は嫁の実家だった様ですが
その日は実家に私がいたからかもしれません
連れてかれた理由は
催促の電話した事を嫁が気に入らないと
母は弟に嫁に謝れと迫られたそうです
それで何度も何度も謝ったらしいです
弟は嫁の実家には荷物を取りに行ったみたいで 謝ったのは荷物を積んでから。
その荷物を積むまでの間 エンジンを切った車で夜中パジャマで連れてかれた母は
寒い中 積み終わるまで待ったそうです
母は弟に私にこの事を言うなと口止めされて帰って来てて
一人で居間で泣いてたのを 夜中 居間に行って母の異変に気付いて
それを知りました


正直 許せないです
何か言わないと気が済まない気持ちを
母が口止めされてるのに言ったら
今度 何されるか分からないから 何も言わないでって必死になって止める為
私もはらわたが煮えくり返って仕方ないけど
必死に言うのを止めました

主さんは心が狭いなんて無いと思う

ただ聞いて口を出すと 話した人にその矛先がいくから
主が弟の嫁が来る時は両親と一緒に立ち合ってその現場で注意するのが一番だと思います

ただ 主がいたらきちんとするのかもしれませんが…

私もいつか機会を見て この事は絶対
どうにからしようと思ってます

一番悪いのは そんな事を母にさせる弟だと思いますが
弟にそんな事させないと気が済まない
弟嫁も許せません

主さん 言える事の内に早々 関わった方が良いですよ
積もり積もっていろんな事があってからじゃ どうにもならなくなってくし
主がお母さんの負担を解決してあげたくても
本当難しくなると思います
私のところは まさにその状況にあります

No.11 14/01/02 23:26
匿名0 

皆さん ありがとうございました。

多分うちの躾が厳しかったんだとおもいます。
体育座りですね、立て膝じゃわかりにくいかも。

弟も最近呆れているところはあります。

多分厳しい家庭に育ってこなかったんだとおもいます。

わたしも、他のことに関してはどうでもいいのですが。
こうやって質問すれば色々な意見がもらえて嬉しいです。

うちは、立て膝なんかしたら足を蹴られましたし、肘を立てたら母に肘をぶたれて育ったので理解できませんでした。

色々な家があるので、仕方ないかもしれませんね。

No.12 14/01/02 23:29
名無し12 

義理家のしきたりなんて教えなければ嫁には分かりません
教えもせずに「娘の私はやってるのに、私の実家はこうなのに」ではただの嫁イビリです

弟さんがやらないから弟嫁もやらないのでしょう
そんな嫁を選び注意をしないのは弟さん
まずは弟嫁より弟さんの躾が先ではないですか?
ちなみに私の実家も義理家もお年賀は無いですし、正座での新年の挨拶もしません
そんな家庭も多いと思います

  • << 16 同感ですね。嫁いでからその家のことを覚えていくんですから、教えてさしあげたらいかが? 何も言わず見てるだけだなんて、はたからみたら嫁いびりのように見えますよ 弟が言わないなら主さんが教えてさしあげたらいいだけです 主さんもお嫁さんになれば分かりますよ。嫁の気持ちが

No.13 14/01/02 23:33
働き者 ( ♀ eRfYl )

その弟嫁はきっと在日だよ

No.14 14/01/02 23:36
匿名14 ( ♀ )

うちは挨拶はするけどお年賀は実家にはやらないです

義理妹がおかしいと言うならば
弟さんはなぜ教えないのかしら?
主も愚痴るだけでなく、姉として我が家のルールを教えてあげたらいいのにと思います。

立て膝に関しては
注意するべきです!ありえない

No.15 14/01/03 00:00
通行人15 

母親が自ら育てたバカ息子に来たバカ嫁だから仕方ない

瀬戸内寂聴

No.16 14/01/03 00:04
ヒマ人16 

>> 12 義理家のしきたりなんて教えなければ嫁には分かりません 教えもせずに「娘の私はやってるのに、私の実家はこうなのに」ではただの嫁イビリです … 同感ですね。嫁いでからその家のことを覚えていくんですから、教えてさしあげたらいかが?
何も言わず見てるだけだなんて、はたからみたら嫁いびりのように見えますよ
弟が言わないなら主さんが教えてさしあげたらいいだけです
主さんもお嫁さんになれば分かりますよ。嫁の気持ちが

No.17 14/01/03 00:11
働き者 ( ♀ eRfYl )

年賀は教えてもらわなくても常識の範囲だと思うけど


知らないなら嫁の親の不手際でしょ

No.18 14/01/03 00:21
名無し18 

私主さんちみたいな家嫌だわ💦

親に年賀(多分お年玉とかみたいなものかな?)を渡すとかあり得ないです。親の家は親自身が何とかすべき。子供にたかってるとしか思えません。

体育座りは確かに良くないですか、正座してて痺れたとかじゃないのでしょうか…足崩してね、と最初いってあげたら?

マナーは大事だけど、守らなかったら肘を叩くとか何処かを蹴られるとかの方が今時信じられません。それを当たり前と信じる主さんちが信じられません…マナーはそりゃ守るべきだし美しく食事を食べられた方がいいけど……

仕事関係で主さんのお母様みたいな人いましたよ…お嫁さんは確かにがさつだけど、お母さんと一生懸命コミュニケーションとろうとしてるのに、とりつくしまもなく目も合わせない姑さんでしたね……姑さんはきれい好きで上品で素敵な方だけど、それを回りに守らせるってのはおかしいし。

弟さんも自分で選んだ女性なのに呆れてるとか…何様ですか??


不快で上から目線だな、としか感じられない家庭ですね。

  • << 21 お年賀が子供にたかってる⁉はぁ⁉ お年賀の意味調べてみたら。 正座で痺れたから体育座り⁉子供かよ✋💨 そうだね、あなたは普通の躾のご家庭には嫁がないほうが身のためだね。

No.19 14/01/03 00:58
通行人19 

お年賀は、主さんの家の風習なんでしょうね。

義父や義母にお年玉をあげた子とはありますが。。

34才で立て膝って。ビックリですね。そんなお行儀の悪い人いるなんて驚きです。でも弟さんがえらばれたんですよね?

No.20 14/01/03 01:34
匿名20 



かしこまっての挨拶まではしないけれど、私も両家・義姉家に御年賀渡しています。
食事中の立て膝や肘をついたりは…元々していなかったので注意された事はないけれど、していたら注意されていたと思います。

なので、主さんの家が躾に厳しい家庭だとは思いません。
御年賀などは育った家庭など多少は関係してくるのかもしれませんが、食事中のマナーなどはただ非常識なだけかと思います。


しかし、直接注意もせずに姑と小姑が揃って嫁の陰口など気持ちの良いものではありません。
長い付き合いになるのでしょうから、陰口や自分の心の狭さの心配などしていないで、きちんと注意してあげるべきではないでしょうか?


No.21 14/01/03 01:42
名無し21 

>> 18 私主さんちみたいな家嫌だわ💦 親に年賀(多分お年玉とかみたいなものかな?)を渡すとかあり得ないです。親の家は親自身が何とかすべき。子供… お年賀が子供にたかってる⁉はぁ⁉
お年賀の意味調べてみたら。
正座で痺れたから体育座り⁉子供かよ✋💨
そうだね、あなたは普通の躾のご家庭には嫁がないほうが身のためだね。

  • << 23 食事中に立て膝で食事を続行していたら、そりゃあ行儀悪いけど、一旦食べるの中断して足を崩したとかではないの? 私はお年賀なんて両家から強要されたこともないから知らなかったよ。 普通に挨拶して普通に手土産がある時は渡してたけど、お年賀って形をとったことがない。 一々形式があるのはあるで、お偉いさんはいいと思うけど、中流以下家庭の嫁を貰ったなら、教えてあげてから文句言うべきだと思う。 知らないことは知らない。 お偉いさん達だって、世の中に知らないこと沢山あるでしょ? 外国人なら尚更、教えても守らなかったら、その時文句言えよ。
  • << 32 ここは主さんの場所だから、私に返信下さるのは筋違いですよ(笑) あ~それから、すみませんが私嫁いでます、病院経営してる義実家で同居ですよ(^_^)

No.22 14/01/03 01:42
匿名22 ( 40代 ♂ )

それは弟が気にならないから…
注意しないし…

嫁も平気❓って考えでしょー!

弟の嫁だろうと関係無いですから…

注意するべき事は
注意したらどうでしょうか!

No.23 14/01/03 01:57
匿名2 

>> 21 お年賀が子供にたかってる⁉はぁ⁉ お年賀の意味調べてみたら。 正座で痺れたから体育座り⁉子供かよ✋💨 そうだね、あなたは普通の躾のご家… 食事中に立て膝で食事を続行していたら、そりゃあ行儀悪いけど、一旦食べるの中断して足を崩したとかではないの?

私はお年賀なんて両家から強要されたこともないから知らなかったよ。
普通に挨拶して普通に手土産がある時は渡してたけど、お年賀って形をとったことがない。

一々形式があるのはあるで、お偉いさんはいいと思うけど、中流以下家庭の嫁を貰ったなら、教えてあげてから文句言うべきだと思う。
知らないことは知らない。
お偉いさん達だって、世の中に知らないこと沢山あるでしょ?

外国人なら尚更、教えても守らなかったら、その時文句言えよ。

No.24 14/01/03 02:15
名無し21 

>> 23 足崩す過程で体育座りってするんだ~
へ~色々な人がいますね。
お年賀やるやらないは、そのご家庭ごとの習慣でしょうけど、お年賀自体を知らない人もいるってことは、やらない地域があるってことか。
なるほど、勉強になります。
「偉い人」って、ちょっと意味わかんない。
お年賀の風習があるご家庭は偉いの?
よくわかんないから「偉い」の意味調べてみーよおっと

No.25 14/01/03 03:46
社会人25 ( ♀ )

多分、その剥き出しのお酒がお年賀だったのではありませんか?
弟さんから「ウチの実家ではこうだから…」と聞いていたかも。

お年賀自体を実家に持って行くというのは、
その家その家のしきたりだと思うので
「あり得ない」とは思いません。

ただ食事中の立て膝はあり得ませんね。
お里が知れます。
私自身、子供の頃は肘をついたり箸の作法が悪ければ容赦なく叱られましたがね。

No.26 14/01/03 05:03
名無し26 ( ♀ )

いやいや姑さん、教えましょうよ!なにしてんの?娘は自分の常識で育て上げたんだから、今さら口で言わなくても、あうんの呼吸でわかるの。でもさ一般常識ある家庭でもそれぞれ細かく違うはず。しきたりに従ってほしいなら教えなきゃね。普段から相談事や家のことを娘じゃなく嫁と相談したりコミュニケーションってくべきじゃないですか?

姑がきっちりした人で周りの状況みて回せる賢いヒトなら、行儀の悪い嫁でもうまくしつけられるはず。

母は何も言わないけどってそれがやっかい。

うちの姑もそんな感じで悪者なりたくないから、言ってこないけど、娘にうちの主人や私の陰口叩いてます。

でもね、そもそもうちは姑の常識やマナーがなってないので、教わろうと思って嫁にはいったけど、学べな~いf(^_^;

お年賀は、お歳暮してない時にはしますよ私は。相手から一度も帰ってこないけど。
お年賀って歳暮遅れたり、歳暮もらってお返し間に合わない時にするものだと思ってました。

No.27 14/01/03 06:20
匿名27 ( ♀ )

韓国人なら 立て膝当たり前…
だからじゃない!?

No.28 14/01/03 06:25
匿名28 ( 20代 ♀ )


主様…

年内に結婚を控えているので参考までに訊きたいのですが

主様のご実家ルールでは年賀などの貢献物は一年を通してどのくらい献上しますか?

値段なども教えて下さい

テーブルマナーや礼儀作法などは人並みに教え込まれてきたのでこちらは大丈夫です

No.29 14/01/03 08:28
名無し29 ( ♀ )

>> 4 そうなんですか? うちは新年のあつまりには、必ずお年賀をもっていき、年始の挨拶をきちんとするものだとおもってました。 わたしが、きちんと…
うちも、主さんとこと一緒ですよ。
親戚がうちに集まった時は、皆正座してきちんと挨拶します。
旦那家では一切そういうのがなくてビックリ。

嫁いだ妹は、お年賀持ってきますよ。
勿論、私も旦那家に行く際、持っていきます。

弟嫁の育った環境がそうなんでしょうね。
常識ない親に育てられると子が可哀想。

No.30 14/01/03 10:06
名無し8 

常識とかマナーが大事ってこともわかるけど、常識を知らずに育てられたら可哀想とか、それだけで相手を軽蔑するのも、なんだか優しさがないなと思います。

夫の実家はマナーをあまり重んじないけど、夫婦が仲良ければそれでいいというスタンスで、至らない私にも批判的なことは言いません。特別な期待がなく、ただいることが許される感じです。

対してマナーに煩い私の実家は、そんなふうに人の批判ばかり。人と比べて批判したり、人を羨んだり。
夫の実家は人の悪口を言わないし。

マナーは大事だけど、もう少し緩い気持ちも大事かな。

No.31 14/01/03 13:08
142 ( 30代 ♀ s1ILl )

お年賀は別にいらないと思うけど、立て膝はマズいよ。

No.32 14/01/03 15:07
名無し18 

>> 21 お年賀が子供にたかってる⁉はぁ⁉ お年賀の意味調べてみたら。 正座で痺れたから体育座り⁉子供かよ✋💨 そうだね、あなたは普通の躾のご家… ここは主さんの場所だから、私に返信下さるのは筋違いですよ(笑)

あ~それから、すみませんが私嫁いでます、病院経営してる義実家で同居ですよ(^_^)

No.33 14/01/03 15:44
働き者 ( ♀ eRfYl )

年明けに互いの実家に挨拶に行く時は

年賀は持って行くのは当たり前だと思ってた




No.34 14/01/03 21:47
通行人34 ( ♀ )

勘違いされてる方いますが
お年賀ってお年玉的なものじゃないですよ。
お年始のあいさつの時にもっていく手土産のようなものです。
偉い家とか中流以下の家庭とかそういう事も関係ないし。

まぁ主さんが弟に教えてください。
それと立ち膝は行儀が悪いです。そこはビシっと指摘。
弟が恥をかいます。

No.35 14/01/03 22:34
名無し35 

知らなきゃ教えてあげればいいのよ

嫌みたらしくじゃなくて例えば義理姉の立場から
『うちでは新年の集まりにはお年賀持ってったらポイント高いわよ~♪』とか明るく

弟さん伝えでもいいし

特別しつけに厳しい訳ではなく常識の範疇だと思いますよ

伝えるだけ伝えてその後の判断はお嫁さんに委ねればいいのではないかな

およばれで立て膝座りはね💧

やはり弟さんから注意されたほうがよいと思います
よそで恥かきますから

素直な方なら改めるでしょう


No.36 14/01/04 20:01
匿名0 

色々また、あれから、新しいご意見が出まして参考になります。
うちは、貧乏な家庭でした。本当にお金はなかったけれど、母は必ず500円、 1000円のお年賀は実家に持っていってました。
食べるのにも困っても新年の挨拶だけは気持ちとして、お年賀を持っていくのは当たり前だと、私はおもいます。

お嫁さんは、とても気が強い人なので注意してら反発するとおもいます。弟と最近仲悪いらしいので。((-_-;))

やっぱり育った環境でしょうか?ね。

それにしても、食事中に学生みたいに立て膝は大人ではないような…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧