注目の話題
自分から距離置きたがったくせに
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
20代のお姉さん

【無宗教】の人って、そんなにいるのかな?

レス66 HIT数 6235 あ+ あ-

名無し( ♂ )
15/10/12 12:57(更新日時)

たまにミクルで『私は無宗教です』と言う人がいますよね?

日本人で無宗教の人は殆どいない筈なんですが、そういう人達って、本当に正真正銘の無宗教なんでしょうか?

それとも、宗教=新興宗教と勘違いしてるだけなんでしょうか?


No.1949463 13/05/14 12:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/14 12:47
名無し1 ( 30代 ♀ )

逆に多いのでは❓
核家族が増えて
居ますから
家族の誰かが
亡くならないと

墓地も宗派も
無いのですよね
まぁ、近所の寺に
檀家として納まるか

他の墓地に入るか
色んな選択は
出来ますから

長男や後取りで
無ければ宗教や
宗派は自由に選べ
ますから……

日本人だから
必ず仏教と言う
わけでは有りません

私もどこの宗派にも
属していません
死んだら無縁仏で
十分だし
お役所に任せます。

No.2 13/05/14 12:59
名無し0 ( ♂ )

>> 1 実は勝手に入れられてるんですよ

おそらく1さんが亡くなった場合は、実家の宗派の葬儀になると思われます

確かに本当に無宗教の人はいます

そういう人が死んだ際は、無宗派葬を行います

俳優の藤村有弘さんがそうでした

あの人は、正真正銘の無宗教でした

葬儀にはお坊さんも、神父さんも来ませんでした

しかし自分は、冠婚葬祭関係の仕事をしてたんですが、一度も見た事がありません

無宗教の人は、それほど数が少ないんです

  • << 4 「無宗教」の定義が人それぞれなんじゃない?
  • << 5 私には実家なんて ありませんから… 主さんの考えは 偏ってるね 世の中 色んな方が居ますから 一概には 言えないと思いますよ 勝手に宗教に 入れられる…とか でも無いですよ そう言う場合 やむ終えずでしょ
  • << 10 自分は2回だけ、お坊さんが居ない葬儀を経験しましたよ。 単なる無宗教なのか、他に事情があるのかは分かりませんが。 どちらも年配のかただったのでミクルの人とはならないですが、それなりに無宗教の人は居ると思います。

No.3 13/05/14 13:10
旅人3 ( ♀ )

私も無宗教です✋

親世代は何らかの仏教徒なので親の望む葬儀は遺言と捉えて執行しますが…


自分の死後は葬儀も拝んでもらう必要も無いので献体か散骨を希望しています。

  • << 12 埋葬の仕方に関しては、宗派より国や地域性に関係するんじゃないですかね? 同宗派でも、土葬された人もいれば火葬された人もいますから 勿論、散骨も無宗教じゃなくても🆗です そういう葬儀をしたいのなら、今の内に言っておいた方が良いですね 【無宗教】の人と言うのは、今すぐ死んでも、特別に無宗派葬が行われる人です つまり現在の所は【無宗教】ではなく【無宗教予定】と言えます

No.4 13/05/14 13:40
名無し4 

>> 2 実は勝手に入れられてるんですよ おそらく1さんが亡くなった場合は、実家の宗派の葬儀になると思われます 確かに本当に無宗教の人はい… 「無宗教」の定義が人それぞれなんじゃない?

  • << 13 まぁそうでしょうね

No.5 13/05/14 13:49
名無し1 ( 30代 ♀ )

>> 2 実は勝手に入れられてるんですよ おそらく1さんが亡くなった場合は、実家の宗派の葬儀になると思われます 確かに本当に無宗教の人はい… 私には実家なんて
ありませんから…

主さんの考えは
偏ってるね

世の中
色んな方が居ますから

一概には
言えないと思いますよ

勝手に宗教に
入れられる…とか
でも無いですよ
そう言う場合
やむ終えずでしょ

  • << 14 勝手に入れられるというのは、適正な表現じゃ無かったかも知れませんね ただ何もしないでおくと、お父さんの宗派での葬式があげられますよ 現状では【無宗教】とは言えません

No.6 13/05/14 14:20
社会人6 


私も無宗教です


人が亡くなれば近くのお寺さんに頼みますが
日本の社会宗教となってるので済し崩し的にそうなります

仏壇はありますが親の物で、その流れであります

信心はまったく持っていません
40代から下はそんなもんだと思います

  • << 15 信心してなくても、仏壇があるなら、檀家の一員です なので【自分は無宗教】とは言えません

No.7 13/05/14 14:21
旅人7 

無宗教はそれなりにいると思いますよ。


無宗教じゃない人でも葬儀の時決まった宗教じゃなく何でもいいって人いましたから。
核家族になり分家になっていくからだと思います。

  • << 16 そういう人も、無宗教とは言えません 死んだらちゃんと、無宗派葬が執り行われる人じゃなければ

No.8 13/05/14 14:55
通行人8 

無宗教と言うより多宗教でしょ

正月にお盆、クリスマス、神頼みに、厄払い
結婚式は安いからって神社で行なう

葬儀は永代供養で、宗教はバラバラ

  • << 17 ある意味間違って無いかもね 多神教の国だから日本は だから、イスラムやユダヤやキリスト教の国みたいに、信仰で大量の人間が死ぬ戦争をするような馬鹿な真似はしない 正常な国なんだよ

No.9 13/05/14 14:56
匿名9 


日本人は都合でコロコロでしょ。

葬式は仏教

結婚式は神教

臨機応変(^^)v


猿真似日本人
世界中で有名ですよ。


  • << 18 信仰の違いで大量殺戮を繰り返してる一神教の国の連中は、むしろ、多様性を認める日本を見習って欲しいですね

No.10 13/05/14 15:07
名無し10 

>> 2 実は勝手に入れられてるんですよ おそらく1さんが亡くなった場合は、実家の宗派の葬儀になると思われます 確かに本当に無宗教の人はい… 自分は2回だけ、お坊さんが居ない葬儀を経験しましたよ。

単なる無宗教なのか、他に事情があるのかは分かりませんが。

どちらも年配のかただったのでミクルの人とはならないですが、それなりに無宗教の人は居ると思います。

  • << 19 それは理解してます 現に藤村有弘さんがそうでした

No.11 13/05/14 15:11
名無し11 

多宗教の単一?民族の島国って 宗教や民族を原因とした大量虐殺や内乱がない最高の国です。

違う宗教の信者同士が当然のように結婚したり仲良くランチにいく国はあまりないです。(多くの新興宗教やカルトは問題外)

無宗教の定義が 入会や入信なら 日本は世界的にトップクラスの無宗教の国家でしょう。

日本国民は歴史上や感情、形式上は神道の最高神官である天皇陛下を崇拝する神道国家といえるかな?

  • << 20 神祈は仏教より古い宗教ですね そう考えれば、日本国籍を持ってる人は皆、神武天皇より始まる現人神の皇祖神、天照大御神の信者であると言えます だとすれば、日本人に無宗教者は、一人もいないと言う事になりますね?

No.12 13/05/14 20:02
名無し0 ( ♂ )

>> 3 私も無宗教です✋ 親世代は何らかの仏教徒なので親の望む葬儀は遺言と捉えて執行しますが… 自分の死後は葬儀も拝んでもらう必要も無いので… 埋葬の仕方に関しては、宗派より国や地域性に関係するんじゃないですかね?

同宗派でも、土葬された人もいれば火葬された人もいますから

勿論、散骨も無宗教じゃなくても🆗です

そういう葬儀をしたいのなら、今の内に言っておいた方が良いですね

【無宗教】の人と言うのは、今すぐ死んでも、特別に無宗派葬が行われる人です

つまり現在の所は【無宗教】ではなく【無宗教予定】と言えます

  • << 21 私の住んでいる地域は法律で土葬は禁じられているので土葬は無いですね(笑) そもそも葬儀はしないのです! 母子家庭で子供には全ての臓器提供のドナー登録にサインと献体または散骨を遺言として約束しています。

No.13 13/05/14 20:02
名無し0 ( ♂ )

>> 4 「無宗教」の定義が人それぞれなんじゃない? まぁそうでしょうね

No.14 13/05/14 20:05
名無し0 ( ♂ )

>> 5 私には実家なんて ありませんから… 主さんの考えは 偏ってるね 世の中 色んな方が居ますから 一概には 言えないと… 勝手に入れられるというのは、適正な表現じゃ無かったかも知れませんね

ただ何もしないでおくと、お父さんの宗派での葬式があげられますよ

現状では【無宗教】とは言えません

No.15 13/05/14 20:06
名無し0 ( ♂ )

>> 6 私も無宗教です 人が亡くなれば近くのお寺さんに頼みますが 日本の社会宗教となってるので済し崩し的にそうなります 仏壇は… 信心してなくても、仏壇があるなら、檀家の一員です

なので【自分は無宗教】とは言えません

No.16 13/05/14 20:08
名無し0 ( ♂ )

>> 7 無宗教はそれなりにいると思いますよ。 無宗教じゃない人でも葬儀の時決まった宗教じゃなく何でもいいって人いましたから。 核家族… そういう人も、無宗教とは言えません

死んだらちゃんと、無宗派葬が執り行われる人じゃなければ

No.17 13/05/14 20:11
名無し0 ( ♂ )

>> 8 無宗教と言うより多宗教でしょ 正月にお盆、クリスマス、神頼みに、厄払い 結婚式は安いからって神社で行なう 葬儀は永代供養で、宗教はバラバ… ある意味間違って無いかもね

多神教の国だから日本は

だから、イスラムやユダヤやキリスト教の国みたいに、信仰で大量の人間が死ぬ戦争をするような馬鹿な真似はしない

正常な国なんだよ

No.18 13/05/14 20:16
名無し0 ( ♂ )

>> 9 日本人は都合でコロコロでしょ。 葬式は仏教 結婚式は神教 臨機応変(^^)v 猿真似日本人 世界中で有名で… 信仰の違いで大量殺戮を繰り返してる一神教の国の連中は、むしろ、多様性を認める日本を見習って欲しいですね

No.19 13/05/14 20:17
名無し0 ( ♂ )

>> 10 自分は2回だけ、お坊さんが居ない葬儀を経験しましたよ。 単なる無宗教なのか、他に事情があるのかは分かりませんが。 どちらも年配の… それは理解してます

現に藤村有弘さんがそうでした

No.20 13/05/14 20:22
名無し0 ( ♂ )

>> 11 多宗教の単一?民族の島国って 宗教や民族を原因とした大量虐殺や内乱がない最高の国です。 違う宗教の信者同士が当然のように結婚したり仲良く… 神祈は仏教より古い宗教ですね

そう考えれば、日本国籍を持ってる人は皆、神武天皇より始まる現人神の皇祖神、天照大御神の信者であると言えます

だとすれば、日本人に無宗教者は、一人もいないと言う事になりますね?

No.21 13/05/14 20:57
旅人3 ( ♀ )

>> 12 埋葬の仕方に関しては、宗派より国や地域性に関係するんじゃないですかね? 同宗派でも、土葬された人もいれば火葬された人もいますから … 私の住んでいる地域は法律で土葬は禁じられているので土葬は無いですね(笑)

そもそも葬儀はしないのです!
母子家庭で子供には全ての臓器提供のドナー登録にサインと献体または散骨を遺言として約束しています。

  • << 23 基本日本は、戦後は火葬です これは宗教やってるやってないは、関係ありません だから【国や地域】と書きました 葬儀をしない? 興味がありますね? 何県の地域ですか?

No.22 13/05/14 21:33
名無し22 ( 30代 ♂ )

墓参りも何もしてない
親が死んだら葬式するぐらい
坊さんの悪どさ知ってるから葬式で坊さんに渡す金がもったいないが、葬式出さないといけないしね

日雇い労働はケンショウカイの巣窟
友達は日雇い労働して飯誘われると誘った本人と数人の勧誘員が(-_-#)
日雇い労働で生活苦の人間に忍び寄る宗教(-_-#)

  • << 24 新興宗教は生活苦の人だけではなく、金取れそうな人にも忍び寄るよ

No.23 13/05/14 21:38
名無し0 ( ♂ )

>> 21 私の住んでいる地域は法律で土葬は禁じられているので土葬は無いですね(笑) そもそも葬儀はしないのです! 母子家庭で子供には全ての臓器提供の… 基本日本は、戦後は火葬です

これは宗教やってるやってないは、関係ありません

だから【国や地域】と書きました

葬儀をしない?

興味がありますね?

何県の地域ですか?

  • << 25 近畿地方です。 今はありませんが 近畿地方でも 私の父は約50年前に土葬でした。 (同じ近畿地方でも現在 私が住んでいる地域とは別です。) 宗教と言うよりも 思想的に葬儀をしないのです! 墓も要らないのです。

No.24 13/05/14 21:41
名無し0 ( ♂ )

>> 22 墓参りも何もしてない 親が死んだら葬式するぐらい 坊さんの悪どさ知ってるから葬式で坊さんに渡す金がもったいないが、葬式出さないといけないしね… 新興宗教は生活苦の人だけではなく、金取れそうな人にも忍び寄るよ

No.25 13/05/14 22:54
旅人3 ( ♀ )

>> 23 基本日本は、戦後は火葬です これは宗教やってるやってないは、関係ありません だから【国や地域】と書きました 葬儀をしない?… 近畿地方です。
今はありませんが
近畿地方でも
私の父は約50年前に土葬でした。

(同じ近畿地方でも現在 私が住んでいる地域とは別です。)

宗教と言うよりも
思想的に葬儀をしないのです!
墓も要らないのです。

  • << 28 墓もない? 取材に行きたいです 県名だけでも?

No.26 13/05/14 23:11
旅人3 ( ♀ )

>> 25 アッでも
人の宗教観に関しては尊重します。


冠婚葬祭
宗派にのっとった様式に従って出席しています。

私一個人的に無宗教と言う事です。

No.27 13/05/14 23:13
社会人27 ( ♀ )

父方の祖父=キリスト教、祖母=無宗教
母方の祖父母=浄土真宗
父=無宗教
母=浄土真宗→無宗教
私=無宗教


祖母の葬儀はお坊さんも神父さんも来ませんでした。珍しいですかね??

No.28 13/05/14 23:32
名無し0 ( ♂ )

>> 25 近畿地方です。 今はありませんが 近畿地方でも 私の父は約50年前に土葬でした。 (同じ近畿地方でも現在 私が住んでいる地域とは別です。)… 墓もない?

取材に行きたいです

県名だけでも?

No.29 13/05/14 23:47
旅人3 ( ♀ )

>> 28 私の墓は要らないと言う事です。


父の墓はあります。

父の遺体は記憶していませんが…(赤ちゃんだったので)


祖父の遺体は憶えています。(約40年前)火事の為 焼死体でしたが遺骨では無く焼死体のまま土葬でした。

祖父の墓もあります。

父と祖父は法華教
だと聞いています。

No.30 13/05/15 00:45
名無し30 ( 40代 ♂ )

みなが私は無宗教というのは自分には信仰心が無いという意味で言っているだけでしょ。

身寄りのない死刑囚が刑の執行後の宗教を選択出来るのと同じで、葬儀を執り行う為の飾り付けのような物です。

No.31 13/05/15 06:46
名無し31 

主さんの定義では無宗教の人は殆どいないで良いのでは。
無宗教って言ってる人の大半は特に信仰している宗教が無い、または宗教に関心がないって意味で言ってるんですよ。

No.32 13/05/15 07:38
遊び人32 

私、無宗教です。
と言いたいところですが、自分が気付かないうちに浄土真宗になってます。
けれど、結婚式ではウェディングドレスを着て十字架の前で神に愛を誓います。
日本て本当に平和

No.33 13/05/15 08:04
匿名33 ( 10代 ♀ )

無宗教ですよ🐟

でもクリスマスもお正月も祝います。これは神様を信じてるのではなく、ただ単にイベントとしてです(´ω`)


逆に私の身の回りの人は宗教に入ってる人の方が珍しいです(・ω・^)

No.34 13/05/15 10:09
名無し34 

苦しい時は神頼み、助かったときは『神はいた!』、バージンじゃないのにバージンロードを歩いてキリスト教にわか結婚式(しかも病めるときも永遠の愛を誓います、と言って離婚)、お坊さんと接するのは葬式だけ…

というのが無宗教という意味なんじゃ…?

洗礼を受けたりしない、その宗教に心から浸らない意味で。

No.35 13/05/15 10:28
名無し35 

主さんの言ってる無宗教と世間で使われる無宗教が違うんでしょうね。

正確にいえば主さんが合ってると思う。けど、世間では信仰を心の拠り所としてるかしていないかに分かれてる気がする。

「全然大丈夫」ってよく使われるけど、日本語の文法的には間違ってるみたいな。

No.36 13/05/15 17:16
名無し36 

無宗教の定義が人によって違うだけのことだと思うけど…

そんなはっきりさせなきゃいけないほどの問題なんですかね?

No.37 13/05/15 18:09
名無し37 ( 30代 ♀ )

無宗教と無信仰って別物だからね。

特定の神や宗教感に信仰がなくとも、日本人は根本的には八百万信仰。
故人の霊を大切にする。
だから、葬式は取り敢えず拝むw

拝む以上、坊主がいた方が格好がつく。だから、葬儀社で契約してる葬式坊主か、近くのお寺にその時だけお金納めて頼む。
そんな感じ。

その時にどうしても、読経等が故人の意志に合わない場合は、各々のやり方に任せて拝む(^人^)


ぶっちゃけ、本当~に無宗教、無信仰な人は、そもそも葬式自体しないですw
故人の霊とかも感じないから💧

通夜等の葬式はしない。
本当に近しい人達にだけ、メールやハガキで死の報告をする。

葬式しないから、坊主等も当然呼ばない。
火葬場で骨も残さず焼く。
一部は散骨。
墓もないから、後は共同墓地へ。

法事もない。仏壇もない。
精々あるのは写真程度😓


まぁ実は、うち含め、うちの周りはこんな感じです😞

先祖の墓とかも一応ありますが、何年かに一回掃除に行くだけです。
お盆とかも関係ありませんw

信仰ないから幽霊も信じない。
信心ないから、死ねば死体と思い出が残るだけです。

故人を思う時は、空に描きます(笑)


本当に宗教にも信仰にも感心がない人は、こうなります(´-ω-`)

因みに私は結構八百万信仰感が強いので、うちの人間みたいなのは有り得ないな、と思います(笑)

No.38 13/05/15 18:16
名無し38 

無宗教ではなく、「多信仰」でしょうね。日本人は土着信仰か自然信仰だろうな‥初日の出を「ご来光」だとか「霊山」とか自然に対する敬意はあると思うね。黒祠というか、邪教とされた「石」が御神体だとかを見るとね。一度、ネイティブアメリカンの方々と話したことあるけど、自然や神に対する考え方は似てるかもしれない。それとは別に『儀式』としての宗教組織に属する必要があるから、足は置いとくわけだわね。

No.39 13/05/15 19:28
名無し39 ( 20代 ♀ )

宗教に入ってる人のイメージは、創価学会、世界新道教(どっかで看板見たような)、あとはよくわからないけど多くの人を入信させようと活動してるような団体、なことだと思ってます。
なまたはお寺や神社は絶対行かないし、クリスマスやお正月などのイベントもやらないーなんて人のようなね。

厳密には、あたしも浄土真宗で家に仏壇もあるけど正直興味ないし、神社もお寺も行くしクリスマスも楽しむ。
いつか結婚式挙げるときは、きっとウエディングドレス着て愛を誓うんだろうね。
そう言う人は自分のこと、宗教には興味もないし信じてどうこうするわけでもないから、とりあえず無宗教って言ってるだけじゃないですか?

No.40 13/05/15 20:09
名無し40 ( 30代 ♂ )

信仰心がさほどなく、一般的な儀礼として冠婚葬祭を宗教に任す程度のことを言うのではないかな…。

これなら、私も無宗教といえるね。

No.41 13/05/15 20:47
通行人 ( 20代 ♀ nfr0Sb )

無宗教=熱心に信仰している宗教はないという意味だと思います。
葬式となると仏教のやり方になる人が大半ですから。

No.42 13/05/15 21:23
名無し42 

無宗教で生きてる人間も、クリスマスに浮かれたりするじゃん。

No.43 13/05/15 21:42
名無し43 ( ♀ )

>> 42 どなたかも言ってるように私は熱心にしている訳でないから無宗教て言ってます。家族の葬儀は仏教です。
盆、正月、祭りにクリスマス
イベントです

核家族化でご先祖さんは縁の切れてしまった方がみてくれているので
😅家は子孫繁栄するか分からないですし…今はいろんな形の埋葬ありますよね…


No.44 13/05/15 22:32
匿名44 

無宗教の人の方が多いに決まってますよ。

無宗教というのは“特定の”宗教を信仰しない人の事ですから、神社に参ったりする事は特定の信仰にはなりませんからね。

多信仰に当たるとも思いません。

そもそも神社に参る際、
“良いことあったらいいな”
“悪い事が起きませんように”
と我欲を願いに行ってるだけで、信仰と呼べるほどの事ではないと考えます。

No.45 13/05/15 23:47
名無し45 

無宗教って言ってる人って、本家(実家は)は宗教入っていても、当人が引き継ぐ予定ない人々も入るんじゃない?

私も聞かれたら、無宗教ですと答えます。

金ないから、檀家を引き継ぐ事も墓守する気持ちありません。

No.46 13/05/15 23:48
匿名 ( ♀ kXjkb )

親や伴侶を亡くされてから宗教を決める方もいます。
海外では宗教絡みの争いもありますが、日本ではありません。日本人は無宗教の人が多いと思いますよ^ ^

No.47 13/05/16 11:14
名無し1 ( 30代 ♀ )

ってか……

基本

人は皆
無宗派のはず……

後に自分の信仰
したい宗教宗派を
選ぶものですよね

私はまだ
決めてません

No.48 13/05/16 22:26
そよかぜ ( 30代 ♂ 5wCOl )

まず、無宗教と言うのはほぼ皆無だと思われます。

宗教を信仰するということの定義付けが難しいですが、一つは科学的、又は論理的に存在を証明出来ないものの存在を信じることと言えます。

例えば神様仏様、御先祖様や亡くなった方の霊、また運命、宿命、天命等ですね。

こういった存在の証明出来ないものを信じている人は無宗教とはいえないと思います。

また、物理的に自分に危害を加える可能性のないものに対して恐怖心を持つことも一種の信仰と言えます。

例えば、暗い墓場が怖いと思うのは、そこに物理的には存在していないが、感覚的に自分に危害を加える何かが存在していると信じている証です。

また、他人が長期に渡って使用した箸を、100%殺菌消毒して衛生的に問題ないとしても何となく嫌だと感じる感覚なんかも一種の信仰と言えるかもしれません。

物理的に汚れていない物を汚いと感じるのは、何か汚い物が存在していると信じているからです。

だから、現在私は特別に信仰している体系的に整えられた宗教や宗派はないですが、日本独特の神道を元にした八百万信仰を心の拠り所にしていると言えます。

No.49 13/05/17 09:43
名無し49 ( 30代 ♀ )

多宗教に無信仰かな。


信仰って言えるほど、信じてないから。


で、各宗教のイベントをつまみ食い(言葉悪いけど💦)

No.50 13/05/17 17:00
名無し50 

生まれたら神社にお参りし、(神道?)
七五三やクリスマスをし、
結婚式にはキリスト教or神道、
いろいろやって死んだら仏教…

申し訳ないですが、きちんと埋葬され、あとでお墓参りができたらいいので、宗派なんてわかりません。
そんなもんです。
クリスマスだって、ケーキを食べる口実ができる日の認識だったし…結婚式なんてドレス着たいからキリスト教式だし(人前式もありますけど)…宗教にこだわってる人は少ないと思います。

主さんみたいに「無宗教じゃないですよね⁉」って言われても、ね…

  • << 51 ほとんど、こういう日本人だらけですよね。イベント事に宗教変えられるのって、ちゃんとした宗教の信者ならやらない。 イベント梯子をやってて、私は無宗教じゃないなんて言い張る人こそおかしくないか??
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧