注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

腑に落ちない

レス3  HIT数 272 あ+ あ-

パートさん( 20代 ♀ )
23/05/19 10:28(最終更新日時)

フードコートでフライドポテトを買った時のこと。

閉店近かったので仕方ないと思うが(20時閉店の店に19時30分頃入店)、「フライドポテト一つ」と頼むと、「(ストックが)半分しかないから半額でいいよ」と言われた。

ポテトはある程度作り置きしていて、客が買いに来るたびにそこから紙包みに入れて渡す仕組みです。

私が腑に落ちないのは、「半分しかないから半額でいいよ(本来は300円だが150円でいいよ)」との店員の言い草です。友達みたいな慣れ慣れしい口調が不快でした。

本来ならば、「申し訳ありません。残りが少なくて一人前無いのですが宜しいですか?その代わり半額にさせて頂きますので」と言うべきではないのかな?って…

閉店近かったとはいえ、19時58分とか59分とかギリギリに入店したわけじゃなく、30分前に入ったわけで、営業時間内なのに販売品を万全の体制で用意出来ていない店側の落ち度なのに…と思ってしまって…

でも、確かにパン屋とかだとある程度の時間になると営業時間中でも最後の方は売り切れ品が出て、残り物から選んで買うしかないという事はありますからそれを思うと仕方ないのかもしれないけど…どうなんでしょうか?



No.3794898 23/05/17 21:56(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧