注目の話題
離婚後の手当について教えてください
家の鍵をかけない人いますか?
ピルを飲んで欲しい

中学校の支援級について

No.3 22/10/02 09:11
学生さん0 ( 10代 ♀ )
あ+あ-

≫2

支援級の子が体育祭や修学旅行に行くのはずるいと言われています。
でも、わかって欲しいのは支援級の子だって、事情があることです。
うまく感情が表に出せない、自傷行為をしてしまっている、
中の人格が急に飛び出してくる、頭の中がうるさい、
見られてる感じがする、悪口を言われてる気がする...などと、
普通の人ではあんまり感じないことを感じながら学校に行っています。

決して、普通級の人たちが辛いないと言いたいわけではありません。
僕は、普通級が辛くて不登校になったからです。

どっちの辛さもわかる今、
僕はみなさんに知っておいて欲しかったのです。
どちらの人も頑張って生きているんだから、休むのも大事だと思います。
辛かったら、学校を休んでもいいんです、
休ましてくれないんだったら学校、脱走しましょう、
僕は脱走をしたことで学校を休ませてもらえたこともあります
(その後話し合いの結果、精神科に連れていかれて病気が発覚しました)

なので、無理せずに生きていきましょう
死んじゃう前に逃げ出すことだって大事ですよ。

3レス目(5レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧