注目の話題
どこまで必要ですか?
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには

家庭と仕事の両立について

レス6  HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/09/18 18:50(最終更新日時)

家庭と仕事の両立について悩んでいます

今結婚2年目で、妊活&不妊治療中です
仕事は今までずっと正社員で保育士を続けているのですが、先の見えない不妊治療が入ってくることで、不安定になり、仕事を続けるべきか、業務も責任があり、精神的に辛いので、
働き方を変えようか迷っています

そこで選択肢は2つあり、
完全に仕事を辞め、不妊治療に専念するか
今の仕事をパートにしてもらい不妊治療を続けるか、、
迷っています

仕事を完全にやめると言っても、収入がないのは辛いので今の仕事を辞めて、違う仕事をしようかと思っています
でも不妊治療のことを言ったら雇ってもらえないのでは?と不安です、、

も一つは今の仕事をパートにしてもらい、責任のある担任を外してもらって働くこと
そうすることで業務負担は減るのかなと思っていますが、正社員からパートになることは甘えなのかなとも思ってしまいます
みんなに理解してもらえるのか、、
そして、金銭的なことを考えるとフルパートで働くなら、正社員の方がいいのでは、、とも

正社員辞めるなんてもったいない
ということも言われたり、、

いろんなことを考えすぎてどれが最善なのか決め切れていません。
あなたならどうしますか??


タグ

No.3632606 22/09/18 07:40(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧