注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

癒し専用ルーム 200

No.495 20/11/12 15:37
英 ( NIolye )
あ+あ-

≫494


続きです。

私は谷垣先生の推薦人となり、谷垣総裁の下で政調会長の大役を担ったのです。そしてその3年後の2012年に2度目の総裁選に出ました。

このときは、自民党はいまだ野党ではあるものの、民主党政権の評判は地に落ちていて、やがて自民党が政権を奪還することがほぼ確実視されていました。そのため総裁選も熱気にあふれ、安倍さんと町村(信孝)さん、私と石原さん、参議院議員ながら林芳正さんが名乗りを上げて、決選投票に残ったのが私と安倍さん。

そうして誕生した安倍総裁の下で幹事長を引き受け、12月の総選挙で政権奪還を果たしたのです。つまりこの2回に関しては、水月会の結成前の出馬だったわけです。

総理になるのは手段であって、目的ではない
私は4回の総裁選を経験しましたが、総理になりたい、なりたいと、地位としての総理総裁に恋々としたことは一度もありません。総理になるのは手段であって、目的ではないと強く思っていますからね。ただ、過去3回の総裁選の頃に比べても、今がいちばん厳しく困難な時代になってきたことはわかっています。

外交も内政もこんなに厳しいときはなかったのではないかと思うほどです。地方の疲弊、東京の飽和、この先80年で半減という人口急減で、このままでは社会は成り立たなくなります。米中の対立は構造的ゆえに不可避で、その影響を少しでも減じる努力しかできないでしょう。

続きます。

495レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧