注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

人に注意するけど自分は聞かないねと言われました

No.54 20/08/28 17:53
社会人さん54 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

言い方を間違えるとどんな正論でも高圧的で嫌な奴、上から目線に見られます。

主さんが言う通り、相手が勘違いから的はずれなことを言ってきたとしても、普段の態度から主さんが嫌な奴だと見られてたら第三者は(どちらの言い分が正しいとか間違い関係なしに)主さんが悪いととらえることもああるとおもいます。

正論っていくらでも言えますが、相手に伝わるように伝えるって難しいです。
相手に受け入れられやすい言い方、普段から尊敬されるような仕事の能力や人格、困った時に人を助けてるなどで人望があるとか、そういった人からの論理的な指摘なら受け入れられるかもしれませんが、残念ながら主さんにはそういった人格、能力、魅力などが欠けていたから、相手から反発されたんだと思います。

普段からのコミュニケーションも大事です。
第三者から色々言われるということは普段から信頼関係が築けてなかったからだと思います。
勘違いから的はずれなことを言ってる人は(あなたに対してはどうであれ)他の人とは信頼関係が築けてたり、態度が良かったりするから周りが相手の肩を持ったのだと思います。
普段から信頼関係が周りと築けてたら題名のようなことを言われたり、的はずれな指摘をしてくる人の標的にもならなかったのかもしれません。
的はずれなことを言ってきた人もあなたの立場をわざと悪くするために仕掛けてきたのかもしれないし。

54レス目(68レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧