注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

生活保護受給の母にモヤモヤ

No.10 20/04/20 08:42
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

生活保護の母親と別世帯なら何も言うべきではないでしょ?
子供だけど嫁に出て別世帯で自分の生活があるからと援助等を断ったわけでしょ?
しかも、主さんだけではないって事ですよね?

まぁ、お母さんがとてもお元気そうなので、離婚時に2人のお子さん抱えて母子家庭として生活保護の認定を受けられたのかな?と思うけど、
その後も仕事をしてません。は、家賃や医療費が免除(補助金)で税金もないし、お子さん2人分の手当もあるから働く必要がないんだと思いますけどね。
あまり言いたくないけど、パートして需給費減っても正社員じゃないし、子供の預け先あるわけじゃないからって、無理して仕事をせずプラプラしてる母子家庭のお母さんはいるよ…。
なんか優遇してるらしくて、不正受給じゃないかって家庭が割とあるので。
正社員でなんとかくらいだと貧困だし、しっかり稼いでると余裕があるわけじゃないのに補助や免除受けられないってシンママも多くて、仕事しないのを責める気は正直しませんよ。子供だけでほとんど過ごしていて母親は一馬力でずっと仕事ですもん。
急に専業主婦からシングルマザーで、成人した子供がいるのに1人でやってくれてるなら、助かると思うけどね?
正社員の主さんはちゃんとした福利厚生受けられてるから分からないかもしれないですが、日本の職歴の途切れた子供のいるお母さんって恐ろしく再就職のハードル高いです。

10レス目(79レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧