注目の話題
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
湯船のお湯が黒くなる。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

夏空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学喫茶店

No.42 19/08/02 08:23
wagonR ( bDs51b )
あ+あ-

おはようございます。
色々と感想と熊本の見所を教えて戴き嬉しく思います。
ちょっと資本金が底に尽き、姉から病院代を借りに夜勤明けの兄のミラで八幡西区に。
抜歯の手術代が幾らか判らず借りなくてはならなくなりました。情けないです(+_+)兄弟に又、借りないとならなくなり。
今日は昼から個人歯医者だけだから少しは楽です。
こんな私に付き合ってくれまして有り難うです。行って参ります。

>お茶に浮いているホコリは美味しい証拠
お茶を淹れるとホコリのようなものが浮いている時がある。「ホコリ」と書いたが、それはホコリではなく「毛茸(もうじ)」と呼ばれるものである。
毛茸とは、新芽の時にだけ生える産毛のようなもので、冬の間ずっと養分を蓄えていたことの証拠。このホコリのような毛茸が浮いているお茶は、柔らかい新芽を使った最も美味しいお茶である。このお茶は「一番茶」と呼ばれ、「二番茶」「三番茶」と比べて、うま味が多く、香りが高く、最も品質がよいとされる。
毛茸は柔らかい新芽の裏側にあり、成長して葉が硬くなると次第になくなる。この毛は専門的には「トライコーム」(trichome)と呼ばれ、「毛状突起」と訳される。長さは植物により異なるが、植物を強い日差しや害虫から守ったり、強風時には水分が蒸発するのを防ぐなどの役割がある。この毛茸をただのホコリと勘違いした人がお茶を返品しようとしたというエピソードもある。

42レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧