注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

夏空を眺めている雌雄の二匹の仔猫達の雑学喫茶店

No.400 19/09/18 03:39
wagonRrr ( bDs51b )
あ+あ-

おはようございます。
今日も、こちらは晴れの一日になるそうです。
千葉県は、今、大変な事になっていますが台風が🌀余り来ない福岡は幸せな土地だと思います。
全く台風の被害が無い訳ではなく市内も昨年でしたが土砂崩れで残念ながら亡くなった方がいます(v_v)
早く少しでも熊本同様に復興して貰いたいものです。

良く今は携帯(スマホ)CMでauが流れています。御二人の契約携帯会社は何処ですか?私はSoftbankです。
野球チームが福岡にあるから契約している訳ではありませんでした。確かにSoftbankのファンですが、PHSから携帯に乗り替えた時に「デジタルツーカー」を契約しJphone、ボーダフォンとSoftbankに続いたから契約してる迄です。
さて、あのCMを観て主役の桃太郎の事をインターネットで捜しあて雑学がありましたので、昨日、打ち込み、下書きに入れてた雑学を御送りします(^O^)/

>桃太郎の雑学まとめ!なぜ鬼退治のお供が犬、猿、キジだった
今回は「桃太郎の雑学まとめ」ということで、桃太郎にまつわる雑学を紹介します。
実は桃太郎には意外と知られていない面白い雑学がたくさん隠されています。
例えば、なぜ鬼退治のお供として連れて行った仲間が犬、猿、キジだったのかをご存じでしょうか?
また、桃太郎が桃から生まれた設定は後付けされたもので、実際には桃から生まれた訳ではなかったのです。
それではさっそく桃太郎にまつわる面白い雑学を紹介していきます。
桃太郎が鬼退治に連れて行った旅のお供は「犬」「猿」「キジ」ですよね。
しかし、鬼と戦うメンバーとしてはちょっと物足りないというか、あんまり強そうに見えないお供ですよね。
鬼と戦うのであれば、熊や牛、狼などをお供に連れて行った方が活躍してくれる気がします。
それではなぜ「犬」「猿」「キジ」となったのかというと、「鬼門」に関係があります。
「鬼門」とは方角的には北東であり、鬼や邪気などが出入りする方角だとされています。
そして、その反対の方角である南西が「裏鬼門」と呼ばれていて、裏鬼門に位置している十二支が「戌(犬)」「申(猿)」「酉(鳥)」なのです。そのため、裏鬼門に位置する動物が鬼退治のお供として抜擢されたとされているんですね。

400レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧