注目の話題
俺は正しい!まともだ!
マイナンバーカードを持ってない人へ
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

ドイツ人

No.25 18/10/01 15:26
旅人 ( ♂ )
あ+あ-

≫24

(続き)ところでロンメルは厳密にはナチでは無く、ナチ思想に内心反対していた高潔な国防軍の将軍。最後は元帥。ってか公式には国防軍はあくまで軍隊であり、政治団体であるナチスとは別。
日本の太平洋戦争の場合は、軍部主導で戦争したが、ドイツの場合、政権であるナチ党の命令で軍隊が半ば嫌々戦争始めたわけで、シビリアンコントロールが極端に効いていた体制。
つまり軍人が政治に介入する体制も大問題だが、シビリアンコントロールさえ効かせれば万事OKという訳でも無いのだ。

ロンメルは最後、軍人らの1944年のヒトラー暗殺未遂に加担したと濡れ衣着せられ、自殺させられ(泣)

ただドイツ国民どころか、敵のイギリスにも英雄扱いされていたから、ナチスは公式発表ではロンメル病死と。

ヘスは健全なナチ(変な言い方だが…)、ってイメージ。陰気でなく、真剣にナチスによるドイツ発展を夢見た人。だから後に、投獄時代もネオナチを嫌悪していた。

ゲッベルスも最後までヒトラーを裏切らなかった、真面目な信頼できる男。最初は共産党員だったが、ヒトラーのカリスマ性(魅力?魔力?)に惹かれて、ひたすらヒトラーに尽くすように。最後は殉死までした。

シュタイナーに戻ると、オカルト面で初期のナチ党に影響与えたらしいが、どうもシュタイナーは内向的(自己追求を通して真理に至り自己実現図る)、ナチスは外向的(政治軍事活動を通してドイツ人がヨーロッパとロシアを支配して自己実現する)違いが大きく、晩年シュタイナーはナチスと敵対。

25レス目(64レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧