注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた

発達障害児だから仕方ない、理解を?ふざけるな!

No.36 18/06/11 01:07
匿名さん36
あ+あ-

具体的にどんな危険があったのか、また、相手側の対応の詳細が書いてないので、全てを理解する事は出来ませんが、お辛い事があったことはお察しします。

ただ読んでいて、とても悲しい気持ちになりました。

何故なら、私には障害児の娘がいて、スレ主様のお話を自分の娘と重ねてみたからです。


発達障害児を育てています。
異常な遺伝子を未来に残してしまいました。
ですが、娘の生は無意味なものでしょうか?

出生前診断でわかっていれば、私も産まなかったかもしれません。
でも、それは自分にとっていらない存在だからではなく、障害者が生きていくには幸せな世の中ではないからです。
大昔から障害者は見世物になったり、惨殺されたりという歴史があり、その時代からしてみれば、ありがたい世の中になりました。
それには本当に感謝しています。
でも健常者であるほうが良いに決まっています。
確かに坂本龍馬やアインシュタインのような偉人もいますが、ほんの一握りです。

よく障害を「個性」という人がいますが、私はその表現は嫌いです。
障害は障害です。
個性はその人らしさ、特徴のことです。
だから個性だから大目に見てとも思いません。

迷惑掛からないように育てていますが、完全にはいきません。
周りの人と関わらないように隔離するしかありません。
でも娘にも人間としての尊厳はあります。健常者と同じように心があります。感情もあります。

生まれつきの脳の障害があるから悪なのですか?健常者でも殺人を犯す人もいます。障害者が犠牲になることもあります。

確かに障害者の家族にも、障害者なんだから周りが優しくするのが当たり前という考え方の人もいるでしょう。
でもひとくくりにしないでほしいです。

36レス目(151レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧