注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

つぶやく

No.339 18/02/28 19:12
フリーター ( ♂ )
あ+あ-

物質には無意識で意識は無いとする。

これ本当か?

俺は信じられない。

物質は無意識で脳が無いから定説ですって。

何言ってるのかな?

脳は確かに記憶するけれど、確実性に乏しい。

勘違いもするし、ボケるし。

確実ではないよ。

記憶で言うなら。

意識は脳とは違う。

確実に覚えられる。

時を越えてもだ。

じゃなきゃ進化出来ない。

対応出来ない。

意識があるから、こうやって物質に対応する事が出来る。

それが脳で行っている訳がない。

何かさ科学者や医学者は脳が全てだとする。

それに外部保存は仮定とするし、まあそれは仕方ない。

何故に拘るかって、真実を見てきて脳が全てだとしている事が間違って定義しているから、それを 否定して何が悪い。

脳は全てではない。

意識が全て。

心もまた別。

何で死んでからも心と脳の働きがあるんだ?

物質ではないのにどうやって説明する事が出来る?

それも脳の働きか?

死んだら消去される?
死んだら逆だよ。

全てを思い出す。

何故に人間に生まれたかったのか、何をしたかったのか、全貌が明らかになる。

なのに記憶が無くなる理由は、混乱を避ける為。
昔の記憶は必要ない。

この世に持っていく事は難しい。

赤ちゃんの時の記憶と同じだ。

幼児になれば忘れる。

そうなっている。

じゃあ何でそうなっているのか?

医学者は多分、脳が発達していないから、覚えられないとか思っているのかな?

いや、違うよ。

脳はもう大人並みに記憶する能力はある。

脳の大小とか関係ない。
不要だから消すだけ。

覚えても意味ないし。

脳はそうやって忘れるように教育されている。

それも忘れている。

脳は意識に教育されている。

意識が過去の記憶を保存し永久保存が可能。

脳はそれが出来ない一時的な働き。

人間の脳の記憶は曖昧。
それは実感出来る?

確実じゃない。

でも、意識は確実。

忘れる何てあり得ない。
ただ、意識も誤認はある。

似ている物質や菌があれば、見逃す。

危険ではないと意識も判断するから。

339レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧