注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?

意見をください

No.8 17/04/20 00:31
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )
あ+あ-

はじめまして。
私も二十代はそんな感じでしたよ。
いっぱい泣きました。
行き先を伝えない家出状態で1人暮らしだったから、誰も頼ることは出来ませんでした。

転職も何回したことだろうか?

それでも歯を食いしばり、なんとか生きてきました。

他人にだまされて、借金もいっぱいこしらえたり、重病が突如襲ってきたりとか、たいへんなことがいくつかありましたね。

ももさんの場合は、すでに確固たる国家資格を取得されているのですから、夜勤がない病院とか、負担率が少ないこじんまりした個人開業医を探すとか、看護師の資格を生かしての(受験条件)公務員試験を受けてみるとか、選択肢はいっぱいあると思うのです。
両親さんが理解してくれないのはツラいですよね。

私はオヤジが全く理解してくれない葛藤に悩み実家を飛び出しました。
母親は当時、看護師をしていて常に優しく理解してくれていました。

しかし、高校も卒業しないままの無学歴と無資格の二十代は、とてもツラい連続でしたよ。

長年ずっと勉強ばかりして育っていたから、体力も弱く、東京都新宿や上野あたりでの肉体労働には悲鳴をあげてました。
働かないと生活がぶっ飛ぶから必死にガマンした。
まるで奴隷の日々でした。
殴る蹴るとか26年前は普通にありましたから。

アタマにきて反抗したら、ボコボコに🐙タコなぐりにされたことも一回や二回ではなかったな。

それで、いっぱい考えたんですよ。
1人で苦しみながら。
出した答えというのは?

①誰にも負けない根性と体力をつけること

②職場の誰からも必要と言われる技能資格をいっぱい取ること

③職場の誰よりも一番目に出勤して、トイレ掃除を一年365日毎日行なうこと


上記の3つを己に誓いを立てました。

そして、30代の半ばごろあたりからだんだんと仕事が楽しく感じるようになっていきました。

長年憎たらしかったオヤジもついにダウンして、実家にも帰れるような空気になり、状況は少しずつ少しずつ好転していきましたよ。

1999年に突如として重病にかかった以外は、非常に幸せを感じる毎日を生きてこれました。

私は神様の存在を心底信じています。
神様にはただただ感謝の気持ちだけです。

ももさんも必ず打開できると思います!頑張って!!
2017 04 20

8レス目(13レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧