注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

育った環境の違い?結婚後のことで…

No.41 17/03/24 07:40
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

主さんの彼は、結婚したいような口ぶりの様ですが、結婚は責任を負うことです。
戸籍を新しく作り、自分の家族を持つ。
結婚は恋愛のような、都合よく楽しいだけのものではないです。
会うために特別な時間を作り、非日常だった恋愛と違い、結婚は生活であり、現実です。
まず、親への挨拶、住む場所や、お式の内容から、試練が始まり、絶えず未経験な事を、二人で試され、経験し、乗り越えていく。
更に、一緒にいる時間は増えるかというと、実はそれほど増えません。それよりも、生活に埋没し、特別な生活から切り離された時間はお互いの努力がなければ2度と戻っては来ないです。
協力しあい、尊重し、理解や許容力、そして、未知のものに対して、諦めないこと、責任をどう負うか。になっていきます。
彼や主さんの親が亡くなった、会社の上司や、同僚が亡くなった。
他人の話でならともかく、主さんが怪我や病気、亡くなったら、彼は当事者です。
お子さんを作るなら、主さんは、体調も変化し、仕事すら続けられなくなるかもしれません。
赤ちゃんが産まれたら、泣きますし、二人は親です。主さんはお子さんの世話にかかりきりになります。
責任も大きくなり、育てる中で、常に選択を迫られることになります。
最初は、主さんと彼。次は、彼の親、自分の親が関わるようになる。次は、産科、産まれたら、役所や保健所かな?
楽園に二人きりの甘い時間は終わりなんです。
結婚したら、彼は楽園が続くと思っていませんか?
そんなのは、蜜月、honeymoon、日常から離れたほんの一時です。
結婚に向く以前の問題に主さんは蓋をしていませんか?結婚したら、目を反らしていた現実にたちまち追い込まれますよ?

41レス目(50レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧