注目の話題
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

気持ちを一つに╰(*´︶`*)╯♡

No.246 17/03/22 16:30
名無し3
あ+あ-

≫245


はい、のんびりで大丈夫ですよ。

激鬱を乗り越えたといっても 鬱の症状、体の痛みはあり大変だとおもいますので。

私も何かする日は 前の日は休んでます。そして予定していても出来ない日もあるし、行動した次の日は起き上がれません。なので 辛い気持ちは分かります。

きちんと読んでませんでした😲💦 彼氏さんはビーフシチュー御膳と金目鯛を食べたと思ってました。シェアするほうがいいですね😄いろいろ食べたい♪

病院は母の興奮がないからです。副作用の硬直だけで。母は早く施設に戻りたいために、今までの事を反省し病院では暴言やモノを投げるをやめてました。閉鎖病棟は介護が施設みたいにはしてもらえない事もあり先生は早めに施設へと考えたみたいです。でも元いた施設には断られました。
母は騙してるんじゃないか?本当に戻れる?と何度も聞いて無理に急に入院させたので 退院後が心配です。病院が遠く あちらの病院は こっちの施設や病院の事が分からないのと 入院時に母の話し10分しただけなのもあり、決まるまでは入院大丈夫ですが、話し合いしたりします。ただ母は閉鎖病棟と 私と離れてる事に限界を感じてます。受け入れ先が地元に見つからない場合 多分 躁状態になります。先生とよく話してきます。

ありがとうございます。ごはん きちんと食べてます😄

マキさんも 食べれる時に食べたり楽しんだりして下さいね。

返信は不要ですよ😄

また みなさんで 話しましょうね😄

お身体 御自愛下さいね。

和花

246レス目(473レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧