注目の話題
飲み会で言われた失礼な発言が許せない
こんな考え最低ですか?婚約中
ベビーカーの周りに家族が不在

学歴に超コンプレックスがあり死にたくなります

No.35 16/12/30 10:29
名無し18
あ+あ-

整った環境で学んでいるから医学系の本題が解けて当たり前との反論がありましたが、何も知らない無知な妄言は憤慨ものですね。

医者になりたくて受験する人はたくさん居るのでしょうが、医学部医学科希望者のほとんどは挫折します。
親が子供にそうなって欲しいケース、あるいは子供が医者になりたいと言って親が喜んでいるケース、その他たくさんのケースがあります。
医学部受験の経験のある親はその難しさを知っていますから、適切に子供にアドバイスを与えられます。
しかし親にその経験がないと、具体的な知識がありませんから、難しそうと想像しているしかありません。
そして実際にその困難さが分かったとき、ほとんどの人たちが諦めていきます。
あなたが想像しているよりも過酷です。

国公立大学の医学部医学科受験の困難さは色々な方向から見て判断することができます。
まずはセンター入試の合格基準点は5教科7科目の総合点の得点率が94%です。900点満点で約850点の得点ということです。
得点率90%はボーダーラインを下回ることになりますね。
高校の進学実績から見ましても、その困難さは分かりやすいです。
大阪の公立高校では公立TOP高の文理学科に通う生徒達は、地域では天才扱いされています。
そして、その高校から国公立大学の医学部医学科にお合格する生徒は、毎年1~3人程度なのですから(笑)

東大理科Ⅲ類(医学部)に20名程度合格者を出す灘は別格としても、各地域で有名な進学校程度であれば学年で1番でもない限りは合格できません。
憧れ、希望、夢、そんなレベルならまず医学部は合格しません。夢ではなく目標にして、合格までの具体的な道を描かなければいけません。
天才的な才能の持ち主でもない限り、やはり小さい頃からの英才教育が必要です。
かと言ってそれをすれば誰でも合格できる保証もありません。
バイオリニスト、ピアニストなどを育てようと思えば、3歳、4歳頃からの教育が必要ですよね?習い事のレベルでは話になりません。
医学部受験にはそれと似たようなところがあります。小さいころから親が路線を引いて、その道を子供に歩ませることが必要でしょう。
そうでもない限りはおそらく途中で挫折して、夢だったで終わることになります。
国立医大に身を置く自分は特別な存在である自覚とプライドは死ぬまで変わりませんよ。

35レス目(188レス中)

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧