注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

日本を巡る気になるニュース4⃣4⃣

No.206 17/02/04 09:14
匿名
あ+あ-

沖縄の基地反対運動を扱った東京MXテレビの番組「ニュース女子」を巡る問題で、東京新聞は2日付の朝刊1面に「他メディアで起きたことではあっても責任と反省を深く感じている」とする論説主幹名の謝罪記事を掲載した。

東京新聞の長谷川幸洋論説副主幹が番組の司会を務めていたため、読者から多くの批判が寄せられたという。

謝罪記事は深田実論説主幹が執筆。番組の内容については「事実に基づかない論評が含まれており到底同意できるものではない」と批判。

その上で「副主幹が出演していたことについては重く受け止め、対処する」と釈明した。

番組は1月2日に放送された。

西日本新聞
www.nishinippon.co.jp



東京MXの番組「ニュース女子」で司会を務める東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏の罪は深く重い。

 一番の問題は、副主幹という肩書を持つジャーナリストがデマを出したということだ。これは、企業の管理監督責任だけで収まらない。ジャーナリズム全体の信用を失墜させたという意味では、懲戒解雇しか考えられない。

 東京新聞の謝罪記事については、ジャーナリズムの良心が一歩前進したのかなと思う。ただ、抗議文を送っている長谷川氏自身からは何の返答もない。

 番組放送以降、ネット上では過激な言葉が止まらず、デマはすさまじい勢いで広がっている。あの番組は差別を扇動するものであり、出てしまったデマを国として社会として訂正していかないといけない。

 これはデマなんだ。デマは社会的に裁かれるということを見せていかなければ。付いてしまった火をどうやって消すのか、本気で考えないといけない。

沖縄タイムス
www.okinawatimes.co.jp

(´・ω・)東京新聞の最後の良心と言われる長谷川さんですが、社内の辞職勧告に頑として全ツッパという噂

(´・ω・)一方シンスゴさんは↓

辛淑玉 あっとshinsugok
BPOから連絡が来た。まずは当人同士で話し合ってくれと。酷いことをされた側が、どこまでも努力を強いられる。
これ、ハラスメントの被害者が三ヶ月以内に、自分でまとめて申請をし、書類が通ったら、まずは、当事者同士でと言われる。
何のための人権救済なの?

206レス目(492レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧