注目の話題
どう思いますか?
なぜ男にすがる?
お手数をずっとおてすうと読んでいました

いじめに関して

No.255 16/11/08 14:11
匿名255
あ+あ-

加害者側が、自分の性格の悪質さに目を背け続けながら、心理的に自分の優位さを確認するために(加害者の多くが白黒思考で優劣や上下を好む)、他人の揚げ足取りによって我欲を満たしている歪みを持つ性質だからではないでしょうか。

・共感性の欠如
・他者の行動をコントロールしようとする自己中心性。(コントロール欲求と支配欲)
・表面的には「相手のため」「あなたのため」といいつつ、「自分の言うとおりにしようと支配したい」と思っている、
・相手に対して優位な立場に立って、相手を間接的な言葉や態度(相手を不安にさせたり罪悪感を感じさせたりする言動)でマインドコントロールしようとする支配欲求。
・無視をすることで無言で相手を支配し、思い通りに動かそうとする。

●病理的に自己愛的である限りにおいて、彼らは操作的で、非難がましく、自己没頭的で、不寛容で、人の欲求に気がつかず、自分の行動の人への影響を意識せず、他者に対し自分が望むように自分のことを理解するよう強く主張する。自己愛的な人物は、他者を犠牲にして自分を守るための様々な戦略を用いる。彼らは他者を巻き込みながらターゲットへの悪意を周囲へ拡散しつつ(集団攻撃を仕掛ける)、ターゲットを価値下げし(上下、優劣、強弱)、レッテルを貼りながら非難し、傷つける傾向がある。また彼らは怒りと敵意を持って、脅迫的な反応で応じる。

理由:なぜ思い通りにならないと不機嫌になるのか
●他者は彼らの要求を満たすために存在し、要求を満たさないなら存在しなくて良い、と考えている。「自己と他者との間に境界があり、他者が別個の存在であって自己の延長でないこと」が理解できない。
●「立場の弱い人間は、すべて自分の思うように動くはずだ」という、全能者のような考えを持っている自己愛的な人間は「思いやり」が最も欠けている人間です。周囲が自分の思うように動くはずだという気持ちでいるので、相手がそのように動かなければ不満になります。

自己愛性人格障害は脳の機能障害 爬虫類脳、扁桃体、前頭葉の働き
http://mora110.blog.fc2.com/blog-entry-3.html?q=%E7%88%AC%E8%99%AB%E9%A1%9E%E8%84%B3

255レス目(256レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧