注目の話題
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
一夜限りの関係のはずが妊娠

いじめに関して

No.237 16/11/07 01:20
匿名157 ( ♀ )
あ+あ-

≫234

親権者の生き方や親権者を含む家族の生き方。
つまり家族の価値観や会話内容が、いかに幼少期~思春期、そして社会人になっても『重要な教育』となる事に気付いていない大人が増加している現状。

『子は親の背中を見て育つ』との言葉通りなワケで。

例えば父親、母親なりが会社では人を差別したり、見下したり、人の悪口ばかり言っているとします

そんな家庭内で説教されても子供の心に響いているのか...

子供に対しても素直でおちゃらけた姿をさらけ出せる親に育てられた子供に比べると、加害者になる確率は高いのでは、という意見で盛り上がったそうです。

237レス目(256レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧