注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
駅でおかしな人に遭遇

不妊治療(顕微受精)について

レス6  HIT数 1582 あ+ あ-

主婦( 20代 ♀ )
16/07/26 19:44(最終更新日時)

不妊治療について、ご相談です。
私26歳、夫42歳年の差婚で、タイミングで1年妊娠せずちょうど一年間に不妊治療専門のクリニックに通い始めました。
様々な検査をした結果、私に問題はなく夫の精子が少ない(乏精子症)であることが分かり、すぐに人工受精が始まりました。
しかし5回やっても妊娠に至らず、先月体外受精にステップアップしました。
私たちの場合はさらに高度な(顕微受精)をすることになり、幸い私にはなんの問題もなく年齢も若いことから
受精さえすれば妊娠率は高いと言われ、とても期待していました。
ところが中度のOHSSになってしまい、移植は見送りに。。しかもせっかく出来た3個の胚盤胞も凍結前に萎縮してしまい、1個も凍結出来ませんでした。
…夫も私もとてもショックでしたが、治療のことはいったん忘れ、治療を再開する(2回目の生理)が来るのを待ちました。
そして昨日、待ちに待った(?)2回目の生理がきたので、期待に胸を膨らませ夫に(病院に行ってくる)と伝えたところ……「今回は休みにしないか?」と言われて…
私はなにをいってるのか理解出来ませんでした。
私は早くこの日がくるのを待っていたのに…
訳を聞くと、仕事が忙しくていい種が出ない気がする、と…。でも、やっぱり治療は「任せる」と言われてしまいました。

長くなってしまいましたが、顕微受精の場合は1個の卵に対して1匹の精子がいれば成立するので、夫の心配は必要ないような気がしますが、
いくら任せると言っても夫がそんな状態で治療を進めてもいいのかどうか迷っています。
でも、早く治療を始めたい気持ちも大きくて…
皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

No.2358907 16/07/26 12:26(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧