略奪嫁【かなり長文

No.5 16/06/26 18:25
名無し ( ♀ )
あ+あ-

≫4

レスありがとうございます。

不倫されてどうのこうのは、もう済んだことなので良いです。
養育費が0になっても私達の日々の生活に支障はありません。将来全額子供に「父親から」として渡したいだけですし、学資保険も前倒しで満期になりました。
慰謝料と言っても、精神的負担を考えると、今の平穏な生活の方が大切です。

養育費も元夫の年収にしては小額に設定してるので、例え再婚相手が専業主婦でも減額の要求が腑に落ちませんが、これを機にもう養育費で繋がるのもやめ、面会もやめた方がいいのでしょうか?

養育費を無くし、家を空け渡せば攻撃はストップするんでしょうか?
どこまで行けば再婚相手は納得するのかわかりません。

5レス目(6レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧