注目の話題
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

適応障害かな。

レス5  HIT数 854 あ+ あ-

匿名
16/06/06 16:54(最終更新日時)

お医者様に言われたわけではないですが、ネットで調べたりして適応障害ではないかと感じています。(お医者様にかかった際は鬱と言われました。)
私は元々はオフィスワークだったのですが都合により店舗等の外で勤務するようになりました。
しかし合わない環境だと感じ、無理して続けていたため、鬱・頭が回らない感じが酷くなりました。
それを説明しても他人にはわかってもらえません。
人に相談すればそれでも、今の自分を受け入れその環境で続けるべきだと言う人が多いです。
なんだかんだ、7年間我慢して続けてきましたが良くなる感じはあまりなく、最近では人に嫌われすぎてもう自分なんていても誰も喜ばないのではないかとか考えてしまうこともあります。
私も正直もうこれでもいいのではないか。今更やりたい環境で挑戦することが怖い。と思うようになりました。
でももっと良くなる見込みがあるのならそこに賭けてみるのもいいのでは。と悔いがあります。
こうなるまでは、明るくて仕事ができるとか本当に気が利くとか言われたこともありますが、今では地味でパッとしない子供っぽくて仕事のできない人です。
こうなってくると、人にそのことを説明しても信じてもらえず言い訳としか思ってもらえないこともあります。
もう人に馬鹿にされすぎて疲れました。
私だって人間だから人並みに輝きたいです。
でも、上に書いたようにもう自分でも自分を信じれなくなってきています。人が言うように、どこに行ってもダメなのかな。とか。今劇的に困っていないなら、無理して環境を変えても酷くなるだけかも。と、悪いことも頭に浮かびます。
でももうこのままは嫌なんです…。
こんな環境で左右されるような人間でなければこんな風に考えることもなかったのに…。
我慢して続けるor辞めるべきどっち派なのか、こういう時にどうしたらいいのか、自分にもこういうことがあった等あったら教えてください。お願いします。

タグ

No.2329740 16/05/06 09:32(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧