注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

愚痴

No.464 17/08/01 02:11
社会人
あ+あ-

≫463

脳の代わりは存在する事になる。

意識がそれら細胞を作り、親から栄養を貰いながら、一つずつ作って行く。

そうして形になっていく、脳が出来れば、意識は委ねるだけ。

意識がないのではなくて、身体の機能低下と細胞が生滅したから、本来の機能が働いていない。

状態を意識不明。

反応が無い状態。

本人は意識がある。

ただ、夢を見ている様な感覚だろうね。

現実なのか非現実なのか理解に苦しむけど。

夢の感覚って思える内はまだ身体が生きている。
本当に亡くなった状態であれば、確実に意識は、 夢ではなくなる。

夢と思えたものが現実となる。

それがあの世と言われる世界。

意識の違いでどんな感じになるかは神や仏の存在的なものでさえ、知ることは出来ない。

迎えに来るとか、此方に来てはダメだって言うのは意識がそれを判断しているに過ぎない。

それが身近な存在であれ、自由自在変化出来るのが意識だから。

自分の意識が判断して、まだ生きろとか呼んだりしているだけに過ぎない。

死後の世界と言われる世界は裸眼では真っ暗。
ミクロの世界。

オーブとか言われるのはその影響からじゃないか。

目では確認出来ないのにカメラに写るのはそれらを何らかの形で捉えられる。

波長も合えば見えるかも知れない。

普通は見えないのが当たり前。

量子とか電子は目には見えない。

だけど実在するってわかっているなら、幽霊もまた同じって事だ。

それらを捉える器具があれば写す事も出来る。

未練がましんだろうよ。
意識を拒み、欲望に走る霊と言われる存在。

これもありだと思うけどな。

人それぞれ。

人特有の機能。

中には特例もあるかも知れない。

犬とか猫とか身近に居る存在なら。

それだけ思いが強いって事だけどね。

意識に逆らう何て無謀過ぎるけど、仕方ない事かも。

464レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧