注目の話題
恋人いない歴=年齢。アラフォー女子。
彼氏との関係にモヤモヤ
泣ける曲教えてください。

睡眠、育児がツライ

レス8  HIT数 2155 あ+ あ-

♂ママ
16/03/30 22:08(最終更新日時)

四ヶ月の男の子がいます。新米ママです。
完全ミルクです。
新生児の頃から、夜中に起きることは少なく、2ヶ月ぐらいからは0時頃に寝て朝まで寝てくれるか、4時頃に起きてミルク飲んですぐ寝るという感じです。そろそろ、もう少し早く寝かせたいのですが、なかなか寝てくれず。
逆に寝る時間が遅くなりつつあります。
19時から22時ぐらいまで寝てしまうようになり、昨日は1時に寝て、4時半から6時半まで起きていました。その後10時半ぐらいまで寝ていました。
調べてみると、朝日を浴びるとか、お昼寝は17時までとか書いてあります。
朝日は、寝ていても抱っこして浴びさせたら良いのでしょうか?
あと、お昼寝は17時までと書いてますが、
17時以降も眠くてギャン泣きします…
泣くのであやしていたら、寝てしまいます。
気を紛らわすのにおもちゃで遊んだりしても泣き止まず、抱っこしてうろうろ歩くと泣き止むのですが寝てしまいます…
お昼寝ですが30分間しかしないです。
2時間起きて、30分寝て、また2時間起きて、30分寝て…の繰り返しです。
どうしたらいいのか分かりません…

周りに協力してくれる人もいなく、田舎で車が必要な地域なんですが車が無く、毎日毎日同じ事の繰り返し…
昨日、もう嫌!ツライ!泣き止まない!好きな時間に好きなだけ寝たい!起こされずに寝たい!ゆっくりテレビ見たい!好きな事やりたい!!となって、子供を寝かしつけた後、起こさないように声を殺してひどく号泣してしまいました。
5年前に父を亡くし、その時から精神的に弱くなってしまい、四年前には入院をしました。
徐々に安定してきて、2年前には治療終了にはなっていたのですが、最近また不安定です。
子供虐待のニュースが次々と出てきて、赤ちゃんがかわいそうでニュースを見て泣く事もあります。子供は可愛いです。とても可愛いし、とても大事です。
だから、どこかに預けて息抜きしたら?と言われますが、預けるのが不安になります。
一度、歯医者に行くため旦那に預けても、「泣いてないかな」とか不安で心配で心が苦しくなりました。
旦那は遅くても20時には帰って来て、土日祝はお休みですが、あまり協力的ではありません…
洗濯物干すから見ててと頼んでもゲームしながら、横に座って泣いててもとりあえず無視。
ミルクあげてと頼んでも、テレビ見ながらあげるので、たまに口から乳首が外れてます…「口に入ってないよ!」と言わないと、気付くぐらいテレビに夢中。
子供が顔をじーっと見て、「あー」と話しても旦那は無視。
もっと話しかけてあげて欲しいのに!

もう文章もめちゃくちゃで何が言いたいか分からないと思います。
とにかく、ツライです…

16/03/11 16:22 追記
精神的に弱いのに子供を作るな!と叩かれるのは覚悟してます…
自分でもそう思います。

タグ

No.2311118 16/03/11 16:21(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧