注目の話題
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
フリーターについて
30代。自分の老いを受け入れられない。

上の子が可哀想。親は都合ばかり押し付けるな!

レス41  HIT数 5641 あ+ あ-

名無し
16/01/30 06:52(最終更新日時)

長女や長男は、弟や妹が出来るとなんに付け「お姉ちゃん(お兄ちゃん)だから」と我慢させられることが増えます。
《私は親から「姉のくせに!」と言われ続けてます》

おかしいですよね。
弟や妹だって年を取るのに。

少し早く生まれただけで必要以上のプレッシャー(親の都合)ばかりを上の子供に与える親に強い疑問があります。

そして、そういう親に限って下の子供をメチャクチャに溺愛するんです。

「年下の子は可哀想!」とアホみたいに甘やかすバカ親がいますが、あれは何なんでしょうか。

本当にバカげた例を挙げると

「上の子は早く入園してお祝いも貰えるし、年上だからお小遣いも早く貰えるけど、下の子はいつまでも貰えないから可哀想!」

こんなことを言い出したんです。

そんなことを言ったら上の子だって同じです。
その年になるまで貰えなかったんだから。

「可哀想だから」と、下の子はチヤホヤチヤホヤお菓子やお祝いを関係ない時でも貰いますから、むしろ可哀想なのは上の子なんですよ。

上の子が可哀想な家庭が目立ちます。

下の子だって上の子と同じスピードで年を取っているのに、「下の子はいつも我慢で可哀想!もっと可愛がらなきゃ!」と言い放ったバカ親には呆れ返りました。

その母親は外面はいいんですが、陰で上の娘さんにボロクソ言っているのを聞いてしまいました。
頭に血が上っているのが分かるほどまくし立てていてビックリしました。


年下の子より、年上の子のほうが格段に可哀想だと思いませんか?

年下のほうが可哀想と言う方は理由を挙げて下さい。

※ただし「お下がり」や「写真の数」は家庭によって異なりますので理由にはなりません。
《我が家の妹はいつも新調だったし写真も多いので》

No.2297391 16/01/29 11:25(スレ作成日時)  
投稿制限
年齢性別必須
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧