注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

日本人同士の結婚で海外在住で日本語教育はしたくない。

No.334 16/08/24 17:30
社会人258 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫333

胎児の夜型説は間違ってます。
胎児のサイクルは20分毎に睡眠と覚醒を繰り返しています。(20分サイクル)これが約30週で40分サイクルになり、胎児の最大睡眠時間は約50分程度。私達の生活サイクルとは違います。夜に胎動が激しく感じるのは、血液流量の問題。昼間は活動している母体に血液流量が多くなり、活動量の少ない夜は胎児へ血液流量が多くなり、胎動が激しいと感じるのです。
夜泣きに対しては時と場合によります。
レム睡眠中の夜泣きもありますし、本当に目が覚めて夜泣きしている場合もあります。
しばらく様子を見るのは間違ってはいないと思います。もちろん、側での見守りですが。
産まれてからしばらくは、胎児とほぼ同じ睡眠サイクルで過ごすのですから赤ちゃんが夜型だというのは間違ってます。

334レス目(408レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧