注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

子供が邪魔だから4年保育を考えてるけど、可哀想なこと?

No.28 15/04/11 20:54
匿名28
あ+あ-

確かにさ、生まれてきた子どもは

生まれてきたくて、生まれたんだろうか…と
思うよねー。そう考えれば、親のエゴも間違いはない。

親は作りたくて
作った。

避妊もあるのに、できてしまった。

でも、生まれると、「生まれてきてくれて、ありがとう」と口を揃えて、我が子に語るよね。

子どもは、本当に良かったと思ってるのかな。

たださ

「生まれてきて良かった」…と

子どもが、そう感じられるかは

親次第なんだ。こればかりはね。
それは、親がどれだけのじかんを、子どもといるか…とか、時間は関係ない。

保育園に預けて働くしかなくて、
ほんの少ししか接することできなくても

必ずしも愛情不足とは限らない。

時間じゃないし、離れているからこそ、より良い関係を結べることもあるの。

主さんが、生まれたら責任持って育てる。

これじゃない?

子どもが嫌いでも、イコール虐待に繋がる…とは言いきれない。

愛情が深いからイコール虐待しない…ではない。
愛情が深いことが、必ずしも大育児成功!なるってわけでもない



28レス目(235レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧