注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について
私の好きな人が友達も好きって…

♪テケテケ♪♪ エレキギターについてコピペで綴るスレ ♪♪テケテケ♪

No.348 15/03/24 06:08
通行人 ( ♀ )
あ+あ-

≫347


森岡が高校3年生の時「ジャズピアノを弾ける高校生がいる」と情報を聞きつけた某グループからピアニストが虫垂炎で手術して出演が出来ないので何とか手伝ってくれないかと頼み込まれた。高校生はこの類の店に出るのは禁止されていると断ると先輩達は堂々と出演しているではないか。数日の出演では学校にバレないと言った。あまりに口説き方が熱心なので引き受けることにした。

初めてのお金を頂く出演であった。当時は演奏中に必ずバンドの司会者がリクエストを取った。その中にピアノ曲では映画主題歌「愛情物語」のテーマ曲とラテン曲のクマーナと言う2曲のリクエストが圧倒的に多かったのである。森岡は難易度の高いこの曲が人気のあることを知っていて普段から練習をしていた。

初出演のとき、やはりこの曲のリクエストが一番に来た。バンドマスターは高校生には無理だと思ったのであろう。何とか他のリクエストに切り替えようと努力していたが圧倒的なリクエストで森岡の顔を心配そうに見てOKかどうかを確める様子をした。そして指でOKを出すと心配そうであったが「ではピアノソロでツーラブアゲインを演奏します」と司会をした。幸運な事に当時有名であったピアニスト「カーメン・キャバレロ」のレコードを買い込んで連日そのコピーをしていた。

練習を重ねていたのでなんとかやりこなし曲のエンディングは派手な演奏で締めくくった途端に猛烈な拍手を貰った。直ぐに次のリクエスト曲としてクマーナが出て来た。OKを出すとメンバーは今度は安心した顔つきで一緒に演奏してくれた。初めての営業演奏で拍手の快感は忘れられないものになった。そしてステージ終了後、その店のマネージャーが来て今後はトラでなく正式に出演しないかと交渉して来た。しかし学校で問題になりそうなので大学生になったらよろしくお願いしますと言う事になった。

その後も内緒でトラで出演しだしたが神戸の町でピアニストは少ないので直ぐに横の繋がりが出来た。その中に小曽根実氏と言う人物がいて交流が始まった。彼は当時日本において珍しかったハモンドオルガンを所有していた。彼の父親は大手エンジンメーカーを経営していて裕福であったため買ってもらったようであった。彼の家を訪問した時にこの楽器の魅力を大きく感じた。そして養母にねだってハモンドを購入した。

348レス目(349レス中)
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧