注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて

ここだよ

No.197 15/01/13 12:08
匿名
あ+あ-


匿名さん、いつも心配してくれてありがとう。
専門学校には行けるよ。
お金は誰が出そうが、下の子が行ければ、それでいいと思ってるよ。
奨学金は下の子が拒んだから、全て事後報告というよりも、こちら側で勝手に事を進めて、お金を払わざるをえない状況にもっていっていこうと思ってるよ。
旦那は自分の親から貰う給料が少ないから、週3くらいのペースで、夜バイトをしていたんだけど、そちらの通帳に生命保険会社から、30万円の振り込みがあった事を、私が知らないと思っているから、この間、「数年前に生命保険会社から、振り込みがあったみたいですが、お金の都合が大変なら、そちらのお金もつかえばいいと思います。それか、下の子が車を購入する際の足しにしたらいいと思います。」ってメールしたけど、返信は無かったよ。
旦那の事は、ATMだと思ってるよ。

兄がね、自分の孫のカレンダーを持ってきた。
両親にしてみれば玄孫。
両親にしてみれば、孫娘の旦那さんの事を、「婿のくせに(私らの所に)挨拶にに来ないとか色んな事を言っていたのに、貰ったカレンダーを居間のテレビ台の下に飾った。
姉娘が来た時にカレンダーが飾ってあるのを観た時に、どう思うか想像がつくけど、私の知ったことじゃないって思ってるよ。
私は決して、心が綺麗な人間では無いけど、この辺りに住んでいる人達よりましだと思ってるよ。

伯母の事も、仕事もしたことがないし嫁に行ったことがない、頭のおかしい人間だと病院側に説明しておけば、病院側もそれなりに対処してくれるって思ってる。

197レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧