注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

母子家庭な時点で母親失格?

No.118 14/06/15 08:04
通行人0 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

主です。皆さん色々な意見をありがとうございます。
なかなか時間がなく飛ばして読んでいましたが、ゆっくり読みました。
私は母子家庭で生きながらも、不安や心細さがあり、吐き出すようにスレをたてました。
どうしてこんなにレスが頂けたのか不思議ですが、母子家庭についてたくさんの声を聞いて色々考えさせられました。

私自身もそうですが、子供は親からある意味で洗脳されるように生きるしかありませんよね。自立できる年になるまでは、親が言ったことを信じ、親の言うようにやることで自分を守るしかないと思います。
家庭って、親子関係って、すごく閉鎖的な環境だと思うんです。近所の関わりは薄いし、役所だって関与しにくい。
だから悲惨な事件が度々報道されているように、本当に可哀想な子供が出てしまう。。

親の責任は重いですね。
母子家庭で不利だと思うことは、本来は両親から受ける教育、刺激、それが母親からのみになってしまうこと。
私が出来ないことがたくさんあり、そこを補う旦那がいないので、その影響は怖いです。
でも、それは私自身が引き出しを増やし、子供をよく見ることを心がけるしかないよなぁ、と思ってはいます。
親よりも、私は子供に育てられている気がしてきました。笑

全員がもちろんそうではありませんが片親で苦労や寂しい思いをして育った方々、
心の傷があるのだと思います。
でも両親揃ってたって素晴らしい環境だった訳じゃないし、それって一握りいるかいないか。
親の管理下から飛び出せたので、あとは自分を大切にして人生をつくってくことに励みたいと今私は改めて思ってます。

皆さんのレスでたくさん考えさせられ、少し前向きな気持ちになってきました。
ありがとうございました。

118レス目(140レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧