注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

発達障害男が答えます2

No.306 14/05/18 23:34
通行人0 ( 20代 ♂ )
あ+あ-

≫237

57さん、レスが遅くなってすみません。
あれから、精神保健福祉センターには相談してみましたか?

義妹さんの言葉から見ても、義妹さんは虐待されていたのでしょうね。いえ、今も虐待されているんですね。義妹さんの親みたいなのを「毒親」と言うんですよ。

>『実母にはお前がそんなだから変な子供が出来るんだと言われた』と言います。

これは心理的虐待にあたります。実母にそんなふうに育てられて病院にも行かず、そんな状態でも精神が安定して育ったとしたら、それは奇跡です。義妹さんが精神を病んでしまったのは必然的なことでしょう。毒親とはさっさと縁を切るか慰謝料取るかして、医師に保護してもらってほしいところです。彼女は頑張りすぎて限界なんだと思いますよ。いくら療育センターの人が「子供を守れ」と言っても、義妹さんの本心的には「守ってほしいのはこっちだよ。誰か助けてよ。誰か私を守ってよ」というところではないでしょうか。義妹さんと療育センター職員の相性が悪すぎましたね。虐待被害者と話をするときは、責めるような口調ではダメなのに。

彼女は自分が被害者である限り、本当の母親にはなれないと思います。義妹さんが子供を守ってくれるようになるには、誰かが義妹さんの心を守らなくてはなりません。57さんのお母さんが愚痴を聞いてくださるとのことで、お母さんが義妹さんの母親のように義妹さんを受け止めてくれれば、義妹さんも少しは変われるのではないでしょうか。

とにかく精神保健福祉センターに義妹さんのことを相談してください。義妹さんは、毒親の被害者です。法律で守られるべきです。カウンセラーに心を守ってもらうべきです。甥っ子さんと姪っ子さんを本当に救うためには、甥っ子さんと姪っ子さんのことを後回しにしなくてはならないと……僕は思います。

正直、甥っ子さんと姪っ子さんを連れて今すぐにでも児童相談所に駆け込んでほしい。一刻も早く助けたい。でも、それは危険です。もどかしいですね。

57さん、精神保健福祉センターに相談してから、児童相談所にも相談してみてください。ただ、児童相談所には彼女の名前はまだ知らせないほうがいいんじゃないかと思います。児童相談所の職員が突然訪問して虐待がエスカレートした、というケースも聞いたことがあるからです。

慎重に進めていきましょう。

306レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧