注目の話題
ピルを飲んで欲しい
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

郵便局配達員について

No.74 17/04/21 13:12
社会人74
あ+あ-

ゆうパックの受け取りで在宅、荷物が届くのを待っているのに、不在通知を入れられていました。確かに不在通知で再配すれば効率は良いのかもしれませんが、時間指定、日にち指定あり、在宅であることを確かめずに(インターホンを鳴らしてない)不在通知を入れるとはどういうことか理解できません。
数年前、年賀状が4月になって住所不明で返却されたことがありました。受付開始日に出しましたので、住所不明ならば年内に返却できるはずだと感じます。結末は番地が数番違っていただけで過去手紙等はその番地で届いていたので住所録の修正をしていなかったのです。クレームを入れると「住所が違っています。」問題ない対応ですとの事でした。
バカ真面目ゆうパックのCMを見ますが荷物を走って配達するなど「私どもは荷物を大事にお届けしません」と宣伝しているようで滑稽です。どんなに急いでいても荷物は大事に安全にお客様に届けるべきです。走っていたらけつまずいて荷物を壊すかもしれません。他人とぶつかる可能性もあります。民営化で著しく郵便事業は改悪されているように感じます。私だけでしょうか。

74レス目(81レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧