注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

お葬式の慣習について

No.5 13/10/21 23:17
通行人5
あ+あ-

田舎な方の神奈川です。

通夜・告別式、両方に参列するのは、故人の身内と、故人や喪主と親しい間柄の人のみです。
故人や喪主とさほど親しくなければ、基本通夜の方に参列。
通夜が都合つかなければ、告別式に参列します。

式場で座席が用意されてれば、式が終わるまで居ます。用意されてなければ、焼香が済み次第、式場を後にします。

告別式に出る場合は、通夜よりは人数が圧倒的に減るので、着席する事になります。焼香が終わり、お坊さんが退場し、式は一旦終わり、出棺の準備に入るので(ご遺体と対面→献花→出棺)、そのタイミングで式場を後にするか、出棺まで見送るかです。

火葬場は身内と、身内からお声がかかった人しか行けません。

5レス目(6レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧