注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

原因不明

No.58 13/10/08 23:47
経験者さん14 ( ♀ )
あ+あ-

≫56

主さんこちらこそ、主さん15さんとの出逢いに感謝してます。
ありがとうございます(^^)
なかなか、不調な時には無理に何かするとは難しいですよね。
今年の夏、健常者でさえ、あまりの暑さにだるさやつらさや、プチうつっぽくなる人急増したそうですから。

自分の場合、ネガティブなのは決して悪いことだとは思いませんし、否定もしません。自分自身、ネガティブの極致まで極めましたから。何の自慢にもなりませんがね(^_^;)
理屈では前向きにならなくてはいけないとはわかってはいるけど、そうできないから苦しんでいるわけで。
ならば、ネガティブならネガティブなままで、誰とも話したくない暗い気分ならそのままその気持ちを大事に気持ちが浮上してくるまで何もできずにじっとしているのもひとつの方法ですからね。

下手な精神科の薬など、毒や劇薬にしか思えないし、あんなものを飲んだら余計うつがひどくなると思いますし。
今は漢方薬を服用中ですが、理想を言うならば、もっと人間山や川や海、温泉などなど自然エネルギーを体内に取り入れることこそが特効薬のような気もしますね。

ライブやコンサート、それにカラオケに、素敵じゃないですか!
自分も年に一回だけ、とても調子のいい日に自分もカラオケ一人で行ったりします。
体調に予測がつかないので友達と行くことは難しいですが、一人でも楽しんでいますしいいストレス発散になりますよね。

それと、余談ですが、食事を楽しむのも心身への栄養となります。
とはいえ自炊が今できないので、近所の野菜中心手作り弁当の宅配が、いい食事療法となっています。
やはり、スーパーやコンビニのお惣菜では、添加物だらけで害ですから、日々の食事はけっこう大事だなと痛感しています。

それでは、また、体調が落ち着いたらこちらに来ます。
みんなが良い方向にむかいますように☆≡

58レス目(91レス中)

新しいレスの受付は終了しました

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧