注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

日本を巡る気になるニュース2⃣8⃣

No.442 13/10/05 00:18
匿名0
あ+あ-

≫440

■米・中・日に挟まった韓国、「集団的自衛権ジレンマ」
〜米国が日本を支持、中国は直ちに反発

韓日関係が最悪の状況となっている渦中に、米国が日本の集団的自衛権行使を支持したことで、(韓国)政府の悩みが深くなっている。中国は米日のこのような動きに直ちに反発したのに対して、韓国は歓迎も反発もできない「サンドイッチ圧迫」の中で悶々としている。

今月3日に東京で開かれた米日安保協議委員会(2+2)の共同声明で、米国は集団的自衛権行使を含む日本の防衛力強化構想を歓迎するという立場を公式に明らかにした。集団的自衛権は日本が直接攻撃を受けなくても米国など同盟国が攻撃を受ければ反撃できる権利をいう。
例えば米軍が公海上で攻撃を受けた場合、日本の参戦が直ちに可能となる。日本が窮極的に平和憲法を変えて「普通の国」になろうとする試みに弾みをつけるものだとの解釈が出ている。

日本が過去への反省なしに集団的自衛権を追求することを米国が公式支持すると、政府は対応に悩むことになった。このような悩みは政府の公式反応にそのまま現れた。
政府関係者の表明した見解は、「日本の集団的自衛権は、平和憲法の理念と専守防衛の原則を遵守しつつ地域の平和と安定に寄与する方向で透明に実施されるべきだ」と表明した。このような言及は米国の支持宣言が出てくる前から政府が永らく維持してきた基調だ。
ただし政府は、「憂慮が解消されるように、日本が透明性を確保することを希望する」という内容を付け加えた。日本が「普通の国」に変貌するには過去の侵略の歴史など周辺国の憂慮を優先的に解消して、その過程を透明で責任感あるように進めねばならない、ということだ。
また、今後日本とアメリカを相手にこのような政府の立場を積極的に伝達してゆくということだ。

政府のこのような態度は、国民感情的に不満を招く可能性がある。日本が過去に対する反省なしに右傾化・軍事大国化することに対して政府が積極対処していないという印象を与えるためだ。
しかし韓・米・日の安保協力の重要性とそれにともなう利害関係を無視することもできず、この問題への対応を誤れば米国に対する批判世論が台頭して、韓米同盟に影響を与える可能性もあるという点を考慮せざるをえない。

政府の悩みはこれに終わらない。中国の存在を無視するわけにはいかないためだ。中国は、日本の集団的自衛権を米国が支持するのは中国を軍事的に牽制するための布石だと理解している。
さらに今月2日にソウルで開かれた韓米定例安保協議会の後の記者会見で、韓国型ミサイル防御網と米国のミサイル防御システムの相互運用性を強調したことは、中国を大きく緊張させている。政府がこの日出した不明瞭な立場は、このようなすべての要素が複合的に作用した結果だ。

外交消息筋は、「中国の台頭と米国のアジア政策変化、日本の安倍政権発足の時に、既に予想されたことだ」としたうえで、「韓国外交は、高次元方程式を解いていかなければならない難題に直面した」と分析した。

京郷新聞(韓国語)(2013-10-04 22:15)
news.khan.co.kr

442レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧