注目の話題
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方
フリーターについて

いちいち確認をすることですか???

レス44  HIT数 8561 あ+ あ-

名無し
13/07/31 02:01(最終更新日時)

皆さんのご意見を伺いたく思います。
よろしくお願いします。

じつは、義実家と食事をする際や誕生日などのプレゼントを選ぶ時に、姑が子供に何がいいかを聞き本人に決めさせるのですが、最後に必ず『決めたらママにいいかどうかを確認してね』と言います。
子供に聞いてるのは姑。なのに私に対してなぜ最終確認を聞くように促すのかが私には理解が出来ません。
結局それでは私がダメ出しをしたらそれは叶わない訳ですよね。

私は子供に決めさせるというのを前提に聞いてるのなら、何を選ぶも自由と考えています。
いちいち確認をして、お母さんがいいと言わないとダメって、正直いちいち面倒ですし、好きなのいいよと言っていて、私がダメと言えば私がダメって言うからダメになったってなりませんか?
なんかややこしくて分かりにくいでしょうが💦💦

何でも良くない事(お友達とお祭りに行きたいとか祖父母宅に泊まるとか)にはこれだと○○だから賛成出来ないってよくよく説明をするようですけど、たまの食事やプレゼントなどはいいのでは?……と。

正直な所、子供はファーストフードを喜んで選びがちですが、おばあちゃんと一緒でたまになら構わないかぁと思います。
野菜不足になりそうだし、本当は嫌ですけど、好きな物をって言われた子供の気持ちや喜んでほしい姑の気持ちを私は汲んでいるつもりですが。

でも、好きな物を選ぶ前提ならいちいち確認いらなくないですか?
煩いです。
正直おばあちゃんがいいと言っているんだからいちいち確認するなって生理前とか苛々MAX状態だとブチ切れてしまいたくなります。

会うたびに苦痛です。


No.1980814 13/07/28 17:10(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧