注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護

娘を心配しすぎな私…

レス17  HIT数 20335 あ+ あ-

♀ママ( 40代 ♀ )
13/03/05 22:40(最終更新日時)

中1の娘が今友達ともめてます。
娘の性格上、このままだとどうやら娘が仲良しグループから孤立しそう…

娘は『群れて面倒くさいことに巻き込まれるより一人でいる方がマシ!』と平気を装っていますが、本当は落ち込んでいるんじゃないか、これからいじめられたりしないか等、不安で不安で朝から心が痛いです。

私自身の中学時代も娘と似てて友達が少なく、周りに馴染めないタイプでした。
未だに女子特有の群れたがることが苦手で、今もママ友を作ってません…
娘の性格は私の影響もあるのかなぁと自分を責めてしまったり…

自分は良くても、娘のことになるとすごく胸が痛くなります。
娘には『ママにいつまでも心配されると余計イライラするー。』と言われたので娘の前では我慢してますが…

どんな考え方をしたら強い母親らしくドーンと構えられますか?
ほんと情けないです…

それと、今の時代の中学生、一匹狼タイプの女子でもやっていけますか?
もう少し周りに合わせて友達作りなさい、とたしなめますか?
ほっとくのが一番ですかねぇ。

くだらない悩みですいません。
旦那からも『過保護すぎ!』って叱られました…
はぁぁ。

No.1916555 13/02/18 13:09(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧