夫婦のコミュニケーション

レス2  HIT数 1612 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
12/05/29 09:40(最終更新日時)

旦那(26)、子供(6ヶ月)の家族です🏠
同棲1年、結婚3年目🌱

妊娠中から夫婦仲が怪しくなり、産後のは衝突を繰り返しながら過ごしています😞

出産にあたり、共働き→私が主婦になった事で生活レベルが落ちた事や、子供中心になり自分や相手を優先できなくなった事…妊娠するまでは、派手に喧嘩してもお互い謝り合う→酒を片手に朝まで語り合い、朝眠い目を擦りながら出勤…とできていたのが、すっかり出来ない状況です。

子供ができたらその時はきっと沢山喧嘩するね。
と、色々話し合い、対策を考えて考えて……いたつもりでしたが、実際その時が来たら、言った・言わない、やった・やってないの水掛け論が多く感じます。
また、お互いの立場からモノを見るのが後回しになってしまい、酷く傷つけ合う時もあります。(育児家事なんて楽だし、収入無いでしょ。と妻の職業欄に『無職』と書いてみたりされます)

義実家や実家の両親に聞くと、「子供が産まれたばかりの時は環境が一気に変わって離婚したくなるもの。今こそ向き合う時!好きなら大丈夫😆」と口を揃えるのですが、喧嘩すると好きな気持ちはどこへやら…と言った感じになってしまいます⤵⤵

沢山話し合える時間があるといいのですが、旦那の休日は日曜日のみと少ないし、子供の生活リズムにまだ振り回されている私は深夜就寝・午前中起床で顔を合わせるのは夜だけです。
夜は夜で、旦那が居ると子供が遊びモードになるので、早く寝て貰ってます。

そんな中で、どうコミュニケーションをとればいいのか分からなくなってきました😣喧嘩の大半はコミュニケーション不足だと分かっているのですが💦

子供が小さい時の夫婦仲、どう維持してるか教えて下さい😫

No.1799380 12/05/29 03:53(スレ作成日時)  
投稿制限
年齢性別必須

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧