注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

臨月入りました。不安。鬱。

レス10  HIT数 8019 あ+ あ-

プレママ
12/04/18 11:32(最終更新日時)


初めて質問させて頂きます。

私と旦那さんは出来ちゃった結婚で現在私は臨月に突入したとこです。

実父と旦那さんは仲があまり良くなく、まさに表面上の付き合いといった感じです。
出産が近くなってきたので今は実家に帰ってきて居るのですが、ここのところ毎日父から「彼は良くない」「応援してあげたいけど認められない」「結婚してちゃんとやっていけるか不安」などと言われます(お酒を飲んで愚痴みたいな感じで)

それを言われると私も悲しくなって泣く事が多く、旦那さんはその姿を見て「妊婦なのに精神的に追い詰めるような事をさせるなんて」と父を非難しています。だから余計に二人の溝は深まっていくばかりです。

父は現在病気を患っていて家に長時間居るせいか少し鬱気味になっています。
死にたいとかもう限界とか、そういった言葉も度々口にしています。

母親が早くに亡くなったので父親には育ててくれた事に感謝してますし、長生きして欲しいんです。
きっと娘が嫁に行く事に対していろいろ心配してくれてるんだろうなぁとは思うんですが…自分自身臨月に入って育児や出産に対する不安もあり、父の愚痴を聞くのが苦痛になってきました。

出産後1ヶ月の精神的負担を軽減する為に実家に帰ってきているのにこのままでは逆に辛くて追い詰められていきそうな気がしてしまいます。

旦那さんは毒舌で頑固、みんなに愛想良くしたり出来ない不器用な人です。
だから父も余計に不安なのかもしれません。

だけど私や赤ちゃんの事を最優先で考えてくれる優しい彼なんです。
父にも納得して結婚を認めて欲しい。でもメンタル的に弱くなってるので父にはあまりハッキリとした物言いは出来なくて。

もう板挟みの状況に疲れてしまいました…。
同じように親に結婚を反対されていた方いますか?
またどのように解決されましたか?もし良かったら教えて下さい。

タグ

No.1779561 12/04/17 02:37(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧