注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?
俺の彼女がクソすぎる

🍀発達障害についてのイロイロ語り🍀

No.300 13/01/27 22:37
ベリー ( 40代 ♀ W8mEl )
あ+あ-

今日、仕事で歯医者さんから健康の悩みを相談されました。

私、全然医療従事者でもありません。

今日に限らず、老人施設入居の相談や郵便局員さんの苦労話。先日は栄養士さんから栄養指導を受けました。頼んでないですけど…。

主人にも何の仕事してるのかと聞かれます。

秘密です(笑)

そう言えば、大学生の頃、担当の教授に娘さんの不登校について相談されました。きっと答えが欲しいんではないんですよね。聞いて欲しいんですよね。答えは自分が持ってるんです。その為に話すことが大事なんです。どんな立場の人も一緒だと思います。

前置きが長くなりましたが、先日休みの日に一歳半検診で発達の遅れを指摘された際の心理師の先生を検索したところ検査の際の心理的サポートの本を出しておりAmazonでも高評価でした。

今でも、先生に別室に呼ばれ話しをした光景は忘れられません。
最近まで、本まで出すような高名な方とは知りませんでした。だって、知的に重度なお子さんがスルーされたのも知っていたし、私の息子も結局は大丈夫と言われたのもあったから東大出の国立大教授だったと知った時はびっくりでした。

でも、あの時に指摘をしてくれ優しく話しを聞いてくれたから今があるのだと感謝しています。

話しを聞いて貰い頭を整理しながら進めました。


検診で指摘されて動揺し、保健師さんを非難する話しを見聞きします。勿論、対応の悪い人は論外ですが、仕事熱心な保健師さんは親御さんがショックを受けるのは重々承知の上お話しされる訳です。

私もショックだったけど、スルーせずに向き合って良かったと思います。
私、頑張った!

これからも凹むことは沢山だと思いますが目を背けずに頑張っていきたいと思います。

300レス目(484レス中)
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧