注目の話題
料理が壊滅的な姉
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

3歳2ヶ月言葉の遅れ

No.10 10/08/31 20:05
♂♀ママ0 ( ♀ )
あ+あ-

息子のお話しです😄

息子は興味深々な子で
目にすると
相手の指示を聞くより
やりたい気持ちが強くて
注意力が欠けてしまい
わかっていることも
答えないで集中してしまう傾向があると。

三歳児だとやりたい気持ちを少しコントロールしながら周りの指示や話(様子)を伺いながら行動できる月齢のようです。

でも、遊んでいる時
『時々、お母さんの様子を気にして見たり
自分の周りの様子を伺っていますね』と言われ←これ大事みたいです。

自分と、自分の周りの状況判断や把握が出来るということみたいです。

いろんな事に興味を持ち
のびのび育っている所が
息子の良い所なので
この先も大事にしていきたと思ってます😄❤

でも、これから
社会で生きていく中で
必要にもなる
周りを見る伺う合わせられることを身につける
大事な時期であることも
わかりました💓

三歳児はこうと決めるには難しい時期で個人差の幅も広いようです。

今まで通りこれからも
毎日の生活と
会話のやりとりの中で
いろいろなことを楽しく
覚えて学んでいって欲しいと思いました😄

😄本当に皆様
ありがとうございました❤

最新
10レス目(10レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧