注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

車の購入について

レス12 HIT数 2224 あ+ あ-

わかばマーク
06/11/06 16:39(更新日時)

みなさんはどんなタイミングで車を買い替えますか?
お金に余裕がある人には簡単な話だと思うんですが、平凡な会社員の自分にとってそのタイミングがすごく難しいです。
自分の収入、車の値段、維持費、中古車、新車、外車、国産車、頭金、ローン回数などなど…
悩む要素が多くて混乱しっぱなしです。

初めて買った車が中古のムーブなんですが、もう数年乗っていていい加減買い換えたいとは思ってはいるんですが…
参考までにみなさんの経験談や、車購入のアドバイスなんかを聞かせてくださいm(_ _)m

タグ

No.9528 06/09/24 01:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/09/26 01:11
匿名さん1 

混乱するような話でもないと思いますが・・・。
いろいろ悩む?事が、クルマ選びの楽しみだと思いますよ(^^)/
雑誌やネットで調べたり、販売店を訪ねて試乗するなどして
楽しんではいかがですか?

No.2 06/09/27 20:36
わかばマーク0 

>> 1 レスありがとうございます。
確かに車探したりするのは楽しいんですが「あ、コレいいな」って思うのがあっても、自分で買ったとして維持費とかは大丈夫なのかなって不安が…
若いくせに無理して高級車買って、維持費でヒィヒィ言ってるなんて話もよく聞きますし。

今22なんですが、同世代の人の意見もいろいろ聞きたいです。

No.3 06/09/30 09:19
匿名さん1 

>> 2 私が22歳の時は、今は絶版となった「日産シルビア」を新車で買いました。
ノンターボ・MTだったので、諸費用込み200万円くらい。
まだ社会人1年生で、お金も無かったので、頭金50万円の
3年ローン(ボーナス併用)にしました。
会社の独身寮暮らしで、家賃や駐車場代はかなり安く、又クルマに乗るのは
週末くらいだったので、そんなに生活は苦しく無かったです。

収入や生活環境、クルマの使い方やその後のお金のかけ方によって、
状況はいくらでも変わります。
身の丈にあったクルマを乗っていた方が、クルマ以外のことにも気持ちやお金が
まわせるので、気持ち的にも余裕が出来るし、格好良いと思いますよ。

No.4 06/10/01 00:18
わかばマーク0 

>> 3 レスありがとうございます。
すごく参考になりました。

シルビアとか保険が高そうなイメージあるんですけど、意外となんとかなるんですね。
後はやはり収入…ですよねぇ。
ぶっちゃけてしまうと月20万チョイくらいなんです。
今は実家暮らしなんですが、一人で暮らしたいというのもあるのであまり車にお金かけない方が良さそうですね。

  • << 7 私も、シルビアを買ったときの収入は、月20万円くらいでしたよ。 保険料はどうだったか忘れましたが・・・やはりファミリーカーに比べると 高かったような記憶があります。 ローンを組むなら、(他の借金はない前提で)毎月の返済額は収入の2割以内 した方が良い、と何かの本で読んだ気がしますが、 本当にその通りだと思います。 使い勝手優先でコストパフォーマンスが高いクルマなら、ノートやフィット 辺りはどうですか? 軽自動車とは格段につくりが違うと思いますよ。

No.5 06/10/01 04:05
匿名さん5 

自分は本日、車購入しました。

キッカケはスノボーをはじめた事ですね。

条件、値段などを絞り、最後は新古車のエアウェイブを買いました。

こだわりがあるなら欲しい車をこだわりがなかったら使い勝手が良く安い車を。

自分は後者でしたが、購入まで半年は悩みましたね。

時間をかけて納得がいくまで考えたほうが良いです。

各ディーラーに行って試乗するのも良いです。
自分は4社ほど試乗しました。
結局、買った店とは違いますけど。

No.6 06/10/01 14:53
わかばマーク0 

>> 5 レスありがとうございます。
エアウェイブですか~、いいですね。
私も好きです^^
そのくらいのクラスなら私も新車で買えるかもしれません。
やっぱり新しい車に乗りたいですよね。

No.7 06/10/05 00:34
匿名さん1 

>> 4 レスありがとうございます。 すごく参考になりました。 シルビアとか保険が高そうなイメージあるんですけど、意外となんとかなるんですね。 後は… 私も、シルビアを買ったときの収入は、月20万円くらいでしたよ。
保険料はどうだったか忘れましたが・・・やはりファミリーカーに比べると
高かったような記憶があります。
ローンを組むなら、(他の借金はない前提で)毎月の返済額は収入の2割以内
した方が良い、と何かの本で読んだ気がしますが、
本当にその通りだと思います。

使い勝手優先でコストパフォーマンスが高いクルマなら、ノートやフィット
辺りはどうですか?
軽自動車とは格段につくりが違うと思いますよ。

No.8 06/10/05 19:50
わかばマーク0 

レスありがとうございます。
みなさんの意見も参考にあれから色々考えて、コンパクトカー新車狙いで行こうと決めました!
5ナンバーサイズでもできるだけ広さがある&背が低いのがいいのでステーションワゴン系で考えたんですが、エアウェイブにしようと思います。
みなさんのおかげでようやく車種がしぼれました。
ありがとうございました~。

No.9 06/10/28 17:20
安全ドライバー9 

180SX買うです😃
やっぱのりたい車にのらなきゃです
ただいまお金貯めちゅう😁 ノーマルな一体があるので 自分好みにしていきたいです🙌

No.10 06/10/28 21:51
安全ドライバー10 

乗りたい車に乗れるのが一番ですね。飽きもこないし、大事にするようになります。改造が趣味でないならば、リースする方法もありますよ。一昔は、ポンコツでもいくらかで引き取ってくれましたが、近年は、処分料がかかります。ポンコツでも、自分の財産と考えるか、いつも流行りの車に乗るかでも、選択肢が広がると思います。

No.11 06/11/02 11:13
名無しさん11 

新車買うなら3月か9月!!決算前!!

No.12 06/11/06 16:39
パパさん12 

私は車歴がかなり長いですが、中古専門でした。金のなかった(今もないですが)ころは5年落ち5万キロ未満のものを30~50万円くらいで、その後は3年落ち2万キロ未満を100~120万以内で買ってました。
バブル前は車格に比べ新車値段が高かったので3年落ちで1/3~1/2の価格になってました。はっきり言って金額の割りに高級車が買えましたので満足感もそれなりにありました。
今、ムーブということですが、フル装備の小型車、中型車の中古もそれなりですよ。

なお、私の初めての新車は、車の初購入からン十年、3年前のことでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧