注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?
不倫旦那に一言いってやりたい

ごめんなさい

レス19 HIT数 3185 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
07/11/20 22:17(更新日時)

妻として旦那と生涯添い遂げることを諦めてしまいました。結婚を決めたからには、どんな苦労も覚悟と心に決めて流産や旦那の無職、家事不参加を乗り越えてきたつもりです。でも、わたしの両親の緊急手術、子どもの急病にまで無関心な現実を目の当たりにした時、もう乗り越えることができず、2年前離婚を決意、父親不在の家庭にしてしまいました。
最近子どもが懐いている男性とも、一線を踏み込むことを躊躇し距離を置いてしまいました。

妻として、女として愛されない母親を持った子どもたちは、やはり愛されない人間になるのでしょうか?わたしの犯した罪を背負い続けなければならないのでしょうか?
わたしは子どもたちにどうやって償っていけばいいのでしょうか?
愛しているのと甘やかすのは違うと分かっていながら、つい甘やかしてしまい、子育てに悩み、自信を失い、途方にくれています。
母親がこんなんじゃいけないことは分かっています。でも、結婚してからずっと一人ぼっちだった気がして、今もそんな気がして、弱音を吐きたい、助けてもらいたいときもあるんです。

この子達だけは真剣に愛して大切にされる人間になって欲しい。
ごめんなさい、こんな母親で。

タグ

No.933950 07/11/18 00:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/11/18 00:50
大学生さん1 ( 10代 ♀ )

最低な親だったらいないほうがマシ。
そんなに子供のこと考えてる主さんだもん、お母さんがいるだけで充分だよ。

アタシの母親は男作ってでてったけど、お父さんとじぃじ、ばぁばによくしてもらって、幸せだよ。
彼氏もできたし。真剣に愛してるよ、彼氏のこと。
愛がなにかとか、まだわかってないかもしれないけど、全然わからない大人には育ってないと思う。


上手く言えないけど、あんまりおもいつめないで、ここでみんなに話聞いてもらって、明日からもお子さんをいっぱいいっぱい愛してあげてください。

  • << 3 レス、ありがとうございます。 大学生さんも、辛い思いをされたのですね。でも、素敵な彼がいて愛することも愛されることもできるのですね。良かったです。 わたしの子は2人いるんですが、上の子が「わたしは、お母さんと一緒で絶対変な人と結婚して離婚するから、始めから結婚はしない」と言っていました。 それだけ、彼女の心に負担をかけたのかと思うと。わたしのやり方が悪かったのです。子どもの前で、きっと辛い顔をしていたのですね。 今も、あまりいい顔をしているとは思えません。 でも、子どもの前では、元気で優しく叱るとちょっぴり怖い母親でいなければと心がけてはいます。

No.2 07/11/18 00:54
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

罪ではない。両性の合意のみが結婚なのだから、崩れたのなら別れて当たり前。
子どもは可哀想ではない。あなたがいるから可哀想ではない。いっぱい甘えさせてあげれば、いつか勝手に巣立っていく。

子どもは「一番親愛なる他人」だから、親の責任と考えるな。あなたが楽しく前向きに本気で生きれば、それだけで子どもは幸せだし手本にして生きるようになる。

しんどかったら、どんどん周りに助けを求め、迷惑をかけたらいい。そのうちあなたが助ける出番ができる。子どもも生きるすべを知るし感謝する心が育つ。

どんどん生きろ
ずんずん歩け
ひっくり返ってワーワー泣いて
また歩け

  • << 4 匿名さん、ありがとうございます。 しばらく、涙がとまりませんでした。 わたしのしたことは罪ではないのでしょうか? 彼と離婚したことは後悔していません。わたしの大切に思っている人たちへの仕打ち、今はもう憎んではいませんが、将来をともに過ごす相手ではないと思いしらされた程のショックでしたから。 ただ、子どもたちに父親の存在を感じさせてあげられる環境を与えてあげられないことが、申し訳ないんです。 子どもたちは、今父親の存在を求めています。下の子は一緒に遊んだり出掛けたりする父親を、上の子は友達と同じ状態の家庭を心の中で望んでいます。先日わたしに打ち明けてくれました。ただ、その父親的存在は実の父ではなく、スレで書いた男性ということも。 でも、それを叶えてあげることはできません。怖いのです。彼も、わたしも。

No.3 07/11/18 01:10
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 最低な親だったらいないほうがマシ。 そんなに子供のこと考えてる主さんだもん、お母さんがいるだけで充分だよ。 アタシの母親は男作ってでてった… レス、ありがとうございます。
大学生さんも、辛い思いをされたのですね。でも、素敵な彼がいて愛することも愛されることもできるのですね。良かったです。

わたしの子は2人いるんですが、上の子が「わたしは、お母さんと一緒で絶対変な人と結婚して離婚するから、始めから結婚はしない」と言っていました。
それだけ、彼女の心に負担をかけたのかと思うと。わたしのやり方が悪かったのです。子どもの前で、きっと辛い顔をしていたのですね。

今も、あまりいい顔をしているとは思えません。
でも、子どもの前では、元気で優しく叱るとちょっぴり怖い母親でいなければと心がけてはいます。

No.4 07/11/18 01:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 罪ではない。両性の合意のみが結婚なのだから、崩れたのなら別れて当たり前。 子どもは可哀想ではない。あなたがいるから可哀想ではない。いっぱい甘… 匿名さん、ありがとうございます。
しばらく、涙がとまりませんでした。
わたしのしたことは罪ではないのでしょうか?
彼と離婚したことは後悔していません。わたしの大切に思っている人たちへの仕打ち、今はもう憎んではいませんが、将来をともに過ごす相手ではないと思いしらされた程のショックでしたから。
ただ、子どもたちに父親の存在を感じさせてあげられる環境を与えてあげられないことが、申し訳ないんです。
子どもたちは、今父親の存在を求めています。下の子は一緒に遊んだり出掛けたりする父親を、上の子は友達と同じ状態の家庭を心の中で望んでいます。先日わたしに打ち明けてくれました。ただ、その父親的存在は実の父ではなく、スレで書いた男性ということも。
でも、それを叶えてあげることはできません。怖いのです。彼も、わたしも。

No.5 07/11/18 01:27
匿名さん5 ( ♀ )

私も母子家庭で育ち、主さんの娘さんと同じような事言った事あります。
でも、その時母は笑いながら『ほんまやなぁ~、そしたら〇〇は、そんな人と違う人と結婚したらええねん。悪い見本みてきてんから反対の人と結婚したら幸せになれるわ』って😊結婚はしない宣言した私ですが、今は幸せな2児の母ですよ💕私は母が誰よりも素晴らしいと今でも尊敬してます😊沢山、笑って怒って泣いてばかりの母ですけどね😁
大丈夫💪主さんの子供さんを想う気持ちがあれば、それで良いんです😊

No.6 07/11/18 01:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 ありがとうございます。
素敵なお母さんですね。わたしもそんな母親になりたいと思います。
似たようなことを言ったことがあります。「男の子、女の子関係なく、色々な人とお友達になって、その年齢でないと出来ないことをいっぱいいっぱい経験しなさい。少しくらいなら、羽目をはずしてもいいのよ。自分で責任取れることならね。そこの判断は自分でしっかりしなさいね。そうやって、自分の目を養っていって素敵な人と結婚すればいいのよ」って。
彼女にはまだ早いかなって思ったのですが、とても気にしていたので、つい言ってしまいました。

何事も、笑い飛ばせる太っ腹なところが欲しいですね。

No.7 07/11/18 02:02
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

はじめまして😊

こんな子供が意見してよいものかと思いましたが私も同じ母親として主さんの悩みを少しは理解できると思います😊


愛されない人間…お子さんは決してそんな人間ではないと思います😊少なくとも主さんにはこんなにも愛されていますから😊✨愛すること愛されることを知らない人間には決してならないと思います😊


お子さんには主さんの苦労が伝わっているのでしょう😊それが全てお子さんの為だとゆうことはお子さんが親になった時必ず伝わります😊✨


あまり自分を責めないで下さい😊主さんのしたことは決して罪ではありません😊勇気ある決断だったと私は思います✨お子さんや主さんの幸せに繋がる大きな一歩だったと😊ごめんなさいなんて言わないでください😊謝らなければいけないようなことは一つもありません😊ごめんよりありがとうを…✨うまれてきてくれてありがとう✨をお子さんに精一杯伝えていけばいいのではないでしょうか❓😊

続きます⬇⬇⬇

No.8 07/11/18 02:07
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

私も理想の母親像は頭にいつも思い描いていますが現実はかけはなれています。子供を育てているようで私が成長させられる日々😊私もこんな母親でごめん…と、もっと素敵なお母さんの所に生まれてくればもっと幸せになれたのに…と考えた時期もありました😣


落ち込んでいたら子供が『どうしたの❓ママ元気ないの❓』と優しく頭をなで抱き締めてくれました😊あんなに小さな子供が、こんな風に私の苦しみを感じとるなんて…何も分からない子供なんて思っていた私はどれだけ子供達に悲しい思いをさせたのかと反省しました😢


子は親の鏡✨この言葉の意味を子供を産み初めて理解しました😊主さん、頭で思うようにうまくできないかもしれませんが不器用でもこんなにたくさん想っているなら必ず伝わります✨✨✨主さんが心から笑えることがお子さんの笑顔に繋がるのではないでしょうか😊✨

こんなにたくさん愛されてお子さんはほんとに幸せですね😊✨


主さん、少なくとも主さんにはお子さんがいます😊一人ぼっちなんて言わないで下さい😊✨
何も出来ませんがお話くらいは聞けますので😊😊😊

  • << 10 7番さん、ありがとうございます。 そうですね、わたしも始めから親であると言うより、親になっていくんだと思っています。わたしを母として人間としてこの子たちが見ていってくれればいいのですが。 時々、自分の感情で子どもを叱ってしまいます。まだまだ半人前ですね。 でも、7番さんの同じ子を持つ親としての意見、勇気付けられました。

No.9 07/11/18 02:52
匿名さん9 

決まった形の子育てなんてないと思いますよ。両親が揃ってても幸せとは限らないし。
大事なのは これからの主さんの生き方を子どもさん達に見せることではないですか?
生き方に自信を持って前に進んでみてください。生き生きしたお母さんの背中を見て育つ子供は幸せですよ、きっと。

  • << 11 9番さん、おはようございます。 決まった子育ての形なんてない、ですか。 離婚するときに旦那から「お前は自分の子どもを片親というカタワの人間にしたんだからな。」といわれました。でも、そばにいながら愛情を感じられないのなら、いなくても同じことと思い頑張ってきました。 わたしの決意は間違っていないのですね。 少し、救われたように思います。片親だけの愛情でも、ありったけの愛情を注げば、いつかこの子達の心に根付いてくれますよね。 たとえ、父親の愛情は無くても、周りで関わってくれる人たちの愛情があれば、いつか父の愛情を超えることができるでしょうか。そうなって欲しいと思います。 そのためにも、この子たちには、皆に愛される人間として優しく素直に育って欲しいと思います。 助言、ありがとうございました。

No.10 07/11/18 08:43
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 私も理想の母親像は頭にいつも思い描いていますが現実はかけはなれています。子供を育てているようで私が成長させられる日々😊私もこんな母親でごめん… 7番さん、ありがとうございます。
そうですね、わたしも始めから親であると言うより、親になっていくんだと思っています。わたしを母として人間としてこの子たちが見ていってくれればいいのですが。

時々、自分の感情で子どもを叱ってしまいます。まだまだ半人前ですね。

でも、7番さんの同じ子を持つ親としての意見、勇気付けられました。

  • << 12 おはようございます😊⛅ 子育てって難しいですね😊私もまだまだ駆け出しです💨💨💨決して人に物を教えられるような立派な人間ではありません😁 どんなに自分が未熟でも子供達にとっては紛れもなく母親で、私の代わりはいない…そう思うと完璧な母親にならなければ、子供達の為に一刻も早く立派な人間に…と焦っていました😣 でもそんな私に旦那は『子供が転んで泣きながら呼ぶのは他の誰でもなくママだろ❓それで十分じゃないか😊』と言ってくれました😊 とても楽になりました😊子供達にとって私がどんな存在かに気付かされ、少なくとも旦那や子供は私を母親として認めてくれているのかなと😊旦那の言葉がなければ私は今もまだ苦しんでいたのかもしれません😣 主さん😊少し肩の荷をおろして下さい✨私は主さんを素敵なお母さんだなって感じましたよ😊✨ 私もまだまだ未熟者ですが子供と一緒にゆっくりゆっくり進めればよいかなと思っています😊🌻

No.11 07/11/18 08:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 決まった形の子育てなんてないと思いますよ。両親が揃ってても幸せとは限らないし。 大事なのは これからの主さんの生き方を子どもさん達に見せるこ… 9番さん、おはようございます。

決まった子育ての形なんてない、ですか。
離婚するときに旦那から「お前は自分の子どもを片親というカタワの人間にしたんだからな。」といわれました。でも、そばにいながら愛情を感じられないのなら、いなくても同じことと思い頑張ってきました。
わたしの決意は間違っていないのですね。

少し、救われたように思います。片親だけの愛情でも、ありったけの愛情を注げば、いつかこの子達の心に根付いてくれますよね。
たとえ、父親の愛情は無くても、周りで関わってくれる人たちの愛情があれば、いつか父の愛情を超えることができるでしょうか。そうなって欲しいと思います。
そのためにも、この子たちには、皆に愛される人間として優しく素直に育って欲しいと思います。

助言、ありがとうございました。

No.12 07/11/18 09:35
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

>> 10 7番さん、ありがとうございます。 そうですね、わたしも始めから親であると言うより、親になっていくんだと思っています。わたしを母として人間とし… おはようございます😊⛅

子育てって難しいですね😊私もまだまだ駆け出しです💨💨💨決して人に物を教えられるような立派な人間ではありません😁
どんなに自分が未熟でも子供達にとっては紛れもなく母親で、私の代わりはいない…そう思うと完璧な母親にならなければ、子供達の為に一刻も早く立派な人間に…と焦っていました😣


でもそんな私に旦那は『子供が転んで泣きながら呼ぶのは他の誰でもなくママだろ❓それで十分じゃないか😊』と言ってくれました😊

とても楽になりました😊子供達にとって私がどんな存在かに気付かされ、少なくとも旦那や子供は私を母親として認めてくれているのかなと😊旦那の言葉がなければ私は今もまだ苦しんでいたのかもしれません😣


主さん😊少し肩の荷をおろして下さい✨私は主さんを素敵なお母さんだなって感じましたよ😊✨


私もまだまだ未熟者ですが子供と一緒にゆっくりゆっくり進めればよいかなと思っています😊🌻

  • << 14 7番さん、返事遅くなってすみませんでした。 7番さんは、良い旦那さんに恵まれましたね。 ほっと肩の荷を降ろせる一言、大切にしてください。 わたしは、このレスの皆さんの言葉が肩の荷を降ろせる一言になったように思います。 7番さんも、子育て頑張ってください。わたしもがんばります。 この子たちには、わたししか親はいないのですから。

No.13 07/11/18 10:53
ラブラブさん13 ( ♂ )

子は親を見て育つからね!そんな父親見てたら大変になってたかもよ?亀○親子みたいにさ(笑)愛情は母親からだけでも十分さ!ただ表現は大事だよ。甘やかすのと愛は違うからね。厳しくするところはしなきゃね。愛情があればどんなにしかっても、子供には伝わりますからね!あと、ときどきは抱きしめてあげてますか?言葉は無くても、親子の肌のぬくもりは最高の癒しですよ。お互いのね。

  • << 15 ラブラブさん、遅くなってすみませんでした。 上の子はもう大きいので抱きしめることはありませんが、下の子はいつもわたしのひざの上です。甘やかしすぎと言われていますが。 愛情と甘やかしとは、違いますね。気をつけないといけないです。 頑張って立派な大人に育てて見せます。

No.14 07/11/18 19:00
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 おはようございます😊⛅ 子育てって難しいですね😊私もまだまだ駆け出しです💨💨💨決して人に物を教えられるような立派な人間ではありません😁 ど… 7番さん、返事遅くなってすみませんでした。

7番さんは、良い旦那さんに恵まれましたね。
ほっと肩の荷を降ろせる一言、大切にしてください。

わたしは、このレスの皆さんの言葉が肩の荷を降ろせる一言になったように思います。

7番さんも、子育て頑張ってください。わたしもがんばります。

この子たちには、わたししか親はいないのですから。

  • << 17 😊😊😊✨ 私もまだまだですが自分なりに頑張ります👊😁 主さん少しでも元気になってくれてよかったぁ✨✨✨ 落ち込んだらまたきてくださいね☺✨

No.15 07/11/18 19:03
匿名さん0 ( ♀ )

>> 13 子は親を見て育つからね!そんな父親見てたら大変になってたかもよ?亀○親子みたいにさ(笑)愛情は母親からだけでも十分さ!ただ表現は大事だよ。甘… ラブラブさん、遅くなってすみませんでした。

上の子はもう大きいので抱きしめることはありませんが、下の子はいつもわたしのひざの上です。甘やかしすぎと言われていますが。

愛情と甘やかしとは、違いますね。気をつけないといけないです。
頑張って立派な大人に育てて見せます。

No.16 07/11/18 19:08
匿名さん0 ( ♀ )

皆さんの、レスに勇気付けられました。ありがとうございます。

まだまだ、くじけそうな時も何度かあると思います。でも、わたしの決断が決して間違っていなかったと胸を張って言えるときが来ることを信じて、大切な子どもたちを立派な大人にしていきたいと思います。

皆さんから頂いた言葉一つ一つを胸に刻んで頑張りたいと思います。
わたしは、一人じゃないですもんね。

ありがとうございます。

明日から、また笑顔でがんばります。

No.17 07/11/18 21:21
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

>> 14 7番さん、返事遅くなってすみませんでした。 7番さんは、良い旦那さんに恵まれましたね。 ほっと肩の荷を降ろせる一言、大切にしてください。 … 😊😊😊✨

私もまだまだですが自分なりに頑張ります👊😁

主さん少しでも元気になってくれてよかったぁ✨✨✨

落ち込んだらまたきてくださいね☺✨

No.18 07/11/18 23:52
匿名さん18 ( ♂ )

・あの 旦那さんと違う男性の方を今どう思っていますか すみません… 余計な事ですね

No.19 07/11/20 22:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 8番さん、ごめんなさい。返事遅くなってしまいました。
彼のことは、大切な人とは思っています。でも、彼もいずれは結婚しなければいけません。彼がバツイチだったりすれば話は違うのでしょうが、残念ながら彼は初婚です。
彼も、いきなり2人の父親になるのは重いと思っています。

ですから、お互い向き合う前に距離を置きました。わたしは、彼の将来を縛ることも出来ませんし、縛りたいとも思いません。彼には自由に選ぶ権利があるのですから。

子どもの気持ちを伝えずに、時々連絡を取る程度の関係です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧